- 1 : 2024/09/19(木) 23:16:04.36 ID:/6geFdND9
-
※調査期間:8月8~9日
保育園の急なお迎え、仕事の中抜け…「突発対応」は女性に偏り。Indeedが調査、共働きのジェンダーギャップは | ハフポスト NEWS
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_66ebbf02e4b00b7ce259ae81Indeedが「子育てをしながら働く男女のジェンダーギャップ」の調査結果を公表。育児の突発的な対応は女性に偏っていることがわかりました。
Keita Aimoto
2024年09月19日 16時36分 JST「女性は男性よりも子どもの誕生などを機に仕事や働き方が変わっている」「急なお迎えなどのイレギュラー対応は女性に負担が偏っている」ーー。
求人サイトを運営する「Indeed Japan」(東京都)は、「子育てをしながら働く男女のジェンダーギャップ」に関する調査結果を公表した。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000162.000028842.html育児の突発的な仕事の「調整理由」や、仕事を中断・休むといった「調整内容」などは女性にしわ寄せがいっており、男女間に「仕事の調整格差」があることがわかったという。
育児を機に仕事や働き方が変わった?
調査は8月8~9日、0~12歳の子どもがいる18~49歳の既婚者を対象にインターネット上で実施した。まず、子どもが生まれるまで正社員として働いてきた人(男性952人、女性1108人)に、「自分もしくは配偶者やパートナーの第一子の妊娠・出産や育児をきっかけに、仕事や働き方が変わったか(変える予定か)」を尋ねた。
すると、「変わった(変える予定)」と答えた人は、男性が34.5%、女性が62.3%だった。女性は男性より27.8ポイントも高く、ジェンダーギャップがあることがわかる。
また、「仕事を辞めた(辞める予定)」と答えた人は、男性が3.4%、女性が13.7%で、女性は男性より4倍以上高い割合となった。
(略)
※全文はソースで。
- 2 : 2024/09/19(木) 23:17:26.58 ID:lf3ikFyq0
-
働かなきゃいいじゃない
- 5 : 2024/09/19(木) 23:19:19.34 ID:DA8/gJR20
-
>>2
それよかオマエ生きてなくてもエエやんw - 4 : 2024/09/19(木) 23:18:41.74 ID:Zr58ZbNO0
-
うちの会社は途中抜けOKだし、お子さんの状況よっては在宅OKにしとるよー
それは女性であろうが男性であろうがそのようにしとる。
- 6 : 2024/09/19(木) 23:19:20.55 ID:U5Bab5ye0
-
仕事したくないから、俺が率先して行く
- 32 : 2024/09/19(木) 23:59:19.76 ID:mQOIagcz0
-
>>6
思いっきり子無しの発想だな
男は子供ができると休日出勤が子守りから解放されるぜヒャッハー!とラッキーイベントになるぞぉ - 7 : 2024/09/19(木) 23:20:05.23 ID:B1m8O/5J0
-
それがまーんの役目だろうが
- 13 : 2024/09/19(木) 23:25:23.70 ID:DA8/gJR20
-
>>7
だから20世紀までの話をしてる訳じゃねーよwまーんが子育てに専従出来る環境を復活させてからホザけw
女性も社会進出せざるを得ない世の中を、現代社会が選んでしまったのならば、何とかして女の就労と子育てとを両立させるしか無いだろうが
- 8 : 2024/09/19(木) 23:20:36.65 ID:0uuynvyt0
-
父親より母親を子どもが好むからだぞ
- 9 : 2024/09/19(木) 23:23:19.47 ID:Vx7Ldx3y0
-
職場が近いならそれでいいけど現場の人間からすると現場が遠いと帰社する迄に時間持っていかれるだろ
後は稼ぐ比重だよ 結局何のために働いてるんだって話 - 10 : 2024/09/19(木) 23:23:26.16 ID:dsBiBXNb0
-
こんな夫婦間の問題をさも社会問題かのように取り上げる意味がわからん
- 11 : 2024/09/19(木) 23:24:26.66 ID:im8lpGyq0
-
嫌なん?
- 12 : 2024/09/19(木) 23:24:51.88 ID:X/pkAtNo0
-
両方公平にやったら二人ともキャリアが不利になって共倒れするからな
- 14 : 2024/09/19(木) 23:25:46.27 ID:WeTCAic90
-
急なお迎えって、吐いたとかでしょ
色々と看病出来る母親に頼りたくなる - 15 : 2024/09/19(木) 23:25:57.69 ID:oTcsT66t0
-
>>1
仕方なくね?
そらそういう職につきたがるんだし体力という性差からみても男ががっつりフルタイムで働けやってもんでしょと男の俺でも思う - 16 : 2024/09/19(木) 23:26:15.75 ID:J46tKl5x0
-
お迎え?
- 19 : 2024/09/19(木) 23:28:18.67 ID:DA8/gJR20
-
>>16
年寄りだけだよ「お迎え」と聞いて、オマエみたいに連想してしまうのはw
- 17 : 2024/09/19(木) 23:27:43.70 ID:Fo2H7q+s0
-
ジャップにはまだ早い
- 18 : 2024/09/19(木) 23:28:15.78 ID:K23wXuRk0
-
結婚なんてするから
時代の空気読まなきゃ - 20 : 2024/09/19(木) 23:29:36.69 ID:nw97dKjn0
-
突発休暇から残り人員で回せる会社と回らなくなる会社の差が出るからな
- 21 : 2024/09/19(木) 23:34:16.73 ID:TwEs1qa30
-
西園寺さんかよ
- 22 : 2024/09/19(木) 23:34:28.18 ID:bcJ/r9s30
-
嫌なら産むな
- 23 : 2024/09/19(木) 23:38:14.82 ID:qcjq4QbL0
-
夫婦とも正社員で子どもを育てるなんて幻想。
祖父母に全面協力してもらっても大変。
長時間の保育園での保育は愛着の問題など子どもに弊害が
出てくる。 - 24 : 2024/09/19(木) 23:40:53.88 ID:FbpMzfEh0
-
そんなの家庭の問題だろ
子どもの迎えは父親が行かなければならないって法律でも作れば良いのか? - 25 : 2024/09/19(木) 23:44:29.66 ID:MZEz7+X10
-
それなら離婚時の親権が女性に偏ってるのも是正しないと
- 26 : 2024/09/19(木) 23:49:37.64 ID:yZmujUPy0
-
子供も親父より母親よがいいでしょ
- 27 : 2024/09/19(木) 23:52:14.68 ID:qcjq4QbL0
-
>>26
保育園への送り迎えは父親の方がいい。
親との分離のときに泣かないことが多い。 - 34 : 2024/09/20(金) 00:01:01.42 ID:ylC4RNi+0
-
>>27
それは"送り"であって送り迎えではないだろ - 28 : 2024/09/19(木) 23:52:17.52 ID:ERRzBo/j0
-
使えねえね
- 29 : 2024/09/19(木) 23:52:35.25 ID:dDy9Ugct0
-
子育て初期の頃どうしようもなくて会社で子供おんぶして仕事したことあったなあ…
- 30 : 2024/09/19(木) 23:54:26.03 ID:/wsvsBMt0
-
まあ誰も産みたがらんよねぇこれだと
少子化やむなし - 31 : 2024/09/19(木) 23:57:11.41 ID:oTGBWbCm0
-
女は近くに居る確率が高いだけやろ
男と同じ様に単身赴任とか出張してから言え - 33 : 2024/09/20(金) 00:00:49.19 ID:R4OROFEr0
-
男は仕事
女は家庭
ぶっ壊した結果w - 35 : 2024/09/20(金) 00:02:48.71 ID:pTKIOQvV0
-
家事育児は女の仕事だからな
コメント