- 1 : 2025/05/05(月) 12:27:17.39 ID:4pBUksdR
-
【5月5日 Xinhua News】中国各地ではこのところ、漢服で街の散策を楽しむ人々が見られ、時代劇のような漢服パレードが催されている。
衰え知らぬ漢服人気は、山東省菏沢(かたく)市曹県を、漢服産業の一大拠点に成長させた。
オリジナル製品のデザイン・制作、裁断、刺繡(ししゅう)、展示販売などが整備された産業チェーンを形成している。2025年5月5日 9:00
https://www.afpbb.com/articles/-/3574281 - 2 : 2025/05/05(月) 12:27:57.68 ID:4pBUksdR
-
< ;`Д´> 韓服ニダ・・・
- 4 : 2025/05/05(月) 12:29:01.44 ID:5EeyfpCz
-
>>2
<丶`∀´>感想が同じで感服したニダ
<丶`∀´>…ウェーハッハッハッ - 3 : 2025/05/05(月) 12:28:00.28 ID:5EeyfpCz
-
<丶`∀´>韓服に似てるニダね
- 5 : 2025/05/05(月) 12:29:29.15 ID:e66ADMWr
-
<#`Д´> ウリナラのものニダー
- 6 : 2025/05/05(月) 12:30:59.38 ID:EdQ0GaqC
-
薬屋のひとりごとのコスプレするやつは精日
って叩かれなくて済むなw - 7 : 2025/05/05(月) 12:35:55.83 ID:Z6Dv5ZgY
-
ぱっと見化繊ぽいな
技術伝承は途絶えたか - 8 : 2025/05/05(月) 12:36:25.37 ID:KbacUU9+
-
漢服など存在しない
和服のパクリ - 9 : 2025/05/05(月) 12:37:42.67 ID:oHX747ak
-
なんか安っぽい
- 10 : 2025/05/05(月) 12:42:02.35 ID:3BEpkjkH
-
人民服のこと?
アレいいよね - 11 : 2025/05/05(月) 12:42:11.81 ID:ajLCPohS
-
チャイナドレスってどこだっけ
漢民族以外? - 14 : 2025/05/05(月) 12:44:37.44 ID:4pBUksdR
-
>>11
(;`ハ´) 満州アル、馬に乗りやすいようにスリットが入ってるアル - 12 : 2025/05/05(月) 12:43:14.59 ID:bgsSHr80
-
シナ人は漢服と和服を区別できるようになった?
- 13 : 2025/05/05(月) 12:43:22.41 ID:Y9Q/wKyp
-
もろに化繊だな安っぽい
どっかの国の安っぽい民族衣装みたいになってきた - 31 : 2025/05/05(月) 13:59:10.81 ID:hf5FVMHx
-
>>13
ミニ浴衣とか安っぽくて下品だもんな - 39 : 2025/05/05(月) 14:12:46.95 ID:JEuYk1lu
-
>>13
それ
最近の中国の歴史系ドラマも化繊衣装が増えて安っぽい
昔は布にしっかり刺繍が入った衣装だったのに今は神仙系ドラマと見間違えるような化繊衣装ばっか
こんな安っぽいなんちゃって民族衣装で漢服だ~って満足してる自称漢民族になんか笑えるっていうか憐れみを感じる - 15 : 2025/05/05(月) 12:45:41.14 ID:7t7g+qAN
-
エ口チャイドレスにしろ!
嫌ならバニーガールだ! - 16 : 2025/05/05(月) 12:51:17.67 ID:omO/vbMy
-
人民服に自転車が流行とか工作して
自然に貧乏へ移行 - 17 : 2025/05/05(月) 12:55:30.90 ID:EzwggXBy
-
漢服は化繊で作らていたのか
- 18 : 2025/05/05(月) 12:57:01.26 ID:aZHA6aq9
-
一方、ジャップは白米すら満足に食べられないほど落ちぶれてしまった
- 19 : 2025/05/05(月) 12:59:47.45 ID:mDJDI494
-
足元がスニーカーに見えるのだが
- 27 : 2025/05/05(月) 13:51:20.48 ID:EdQ0GaqC
-
>>19
纒足よりは健康的で良いんでない - 20 : 2025/05/05(月) 13:01:21.19 ID:IemxsMna
-
リバイバルなら、人民服だろw
- 26 : 2025/05/05(月) 13:50:01.72 ID:EdQ0GaqC
-
>>20
詰襟学生服の劣化版やん - 21 : 2025/05/05(月) 13:02:57.16 ID:Ex1ycDLj
-
チャイナ服でちら見せせいや
- 22 : 2025/05/05(月) 13:09:12.40 ID:7t7g+qAN
-
胸チラ ミニのパツパツ チャイドレスかチャイドレス風ワンピース水着にしろ!
- 23 : 2025/05/05(月) 13:14:42.93 ID:UhAOy90q
-
< `∀´> 下鮮服ニダ。
- 24 : 2025/05/05(月) 13:21:45.38 ID:7t7g+qAN
-
臭そう。
- 25 : 2025/05/05(月) 13:25:19.61 ID:oHX747ak
-
>>24
臭いよ - 28 : 2025/05/05(月) 13:52:46.56 ID:m1+jFDBu
-
本当にこんな服着てたんかい
- 30 : 2025/05/05(月) 13:53:16.38 ID:QMBQ/kQW
-
>>28
19世紀まで中国は染色技術が世界一だったからな - 29 : 2025/05/05(月) 13:52:48.41 ID:QMBQ/kQW
-
漢服って華やかだね
- 32 : 2025/05/05(月) 14:01:04.39 ID:7t7g+qAN
-
全員スク水にしろ!
- 33 : 2025/05/05(月) 14:03:16.66 ID:pHK3B2+P
-
おうおう、チャイナドレスもいいけどこういうのもいいねえ
韓服とはリアリティが違うw - 34 : 2025/05/05(月) 14:05:01.34 ID:pHK3B2+P
-
昔、カンフー服が欲しかったな
当時Amazonがあったら買ってただろうw - 35 : 2025/05/05(月) 14:05:41.31 ID:EdQ0GaqC
-
>>34
中華街でも売ってなかったか? - 37 : 2025/05/05(月) 14:09:07.58 ID:pHK3B2+P
-
>>35
パチモンそうじゃん?
まあ横浜も三宮も中華街に行ったことはないんだけどw - 36 : 2025/05/05(月) 14:08:40.43 ID:2l8vsdxe
-
アオザイゎ?(´・ω・`)
- 38 : 2025/05/05(月) 14:09:12.37 ID:Wy78XZeY
-
九龍ジェネリックロマンスみたなのもええわ
【写真特集】 「漢服」リバイバルが人気、今や一大産業に チャイナ

コメント