「女性候補は勝ちにくい」は思い込み?女性やリベラル層ほど”ズレ”深刻?”戦略的差別”が政治に与える影響とは?

1 : 2025/07/05(土) 11:39:21.27 ID:DO60GIkY9

ABEMAヒルズ
2025/07/05 11:00

3日午後5時、参院選の立候補が締め切られ、選挙区と比例代表あわせて522人が届け出た。うち女性候補は152人で、これは人数・比率ともに過去2番目の多さ・高さとなっている。

そんな中、日本の選挙に関する最近の研究で日本の有権者に、ある傾向が存在することが明らかになった。それは、平均的な日本の有権者は女性候補を好む傾向があるにもかかわらず、「女性候補は男性候補よりも当選しにくい」と認識しているということ。
実際にこの研究を行った一人である、明治大学政治経済学部の専任講師・加藤言人氏に、詳しい話を聞いた。
「研究では『コンジョイント実験』をした。コンジョイント実験とは、2人の政治家のプロフィールを見せ、どちらの政治家の方がいいか選んでもらう実験。質問の内容を2種類、別の回答者に割り当てた。一つの群では『どちらの候補者のほうが望ましいか』と聞き、もう一つの群では『どちらの候補者のほうが選挙で勝利しそうか』と聞いた。結果を見ると、『望ましいか』と聞かれた場合は、有権者は『女性候補者の方が男性候補者よりも望ましい』と答える確率が高いと分かったが、逆に『どちらのほうが勝利しそうか』と聞くと、その傾向が逆転し、『男性候補者のほうが女性候補者よりも勝利しそうだ』という認識をしていると分かった」

「世論調査の平均値としては、女性候補者が好まれているから他の人の『勝利しそうか』という質問でも、ゆがみなく認識しているとすれば当然、女性候補者のほうがやや好まれているという傾向が現れるはず。しかし、それが現れずに、平均的な有権者が『自分は女性のほうがやや好ましいと思っているが、他の人たちは平均的に男性のほうが好ましいと考えているのでは』という認識をしていることが分かった」

長文につきあとはソースで
https://times.abema.tv/articles/-/10186895?page=1

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/05(土) 11:39:50.65 ID:VWwBnVMa0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3 : 2025/07/05(土) 11:40:11.50 ID:9JX1y8M+0
女性議員といえば学歴詐称
4 : 2025/07/05(土) 11:40:35.37 ID:nbdKwlmz0
見た目がいい女性候補は当選しやすい
5 : 2025/07/05(土) 11:41:56.83 ID:gkTuCVst0
新人候補の当選率は女のほうがはるかに高そうだよな
6 : 2025/07/05(土) 11:44:06.48 ID:eVK6hXkV0
もういいよw
7 : 2025/07/05(土) 11:44:07.53 ID:R+/MP4190
馬鹿に投票w
9 : 2025/07/05(土) 11:44:11.87 ID:+FQviXpg0
女議員はフェミ議員多すぎなんだよ
10 : 2025/07/05(土) 11:46:00.27 ID:/nQ3dRX10
比例とはいえ蓮舫が天下とってたんやから
むしろ楽勝やろ
11 : 2025/07/05(土) 11:48:02.09 ID:A1yZaxvW0
男性のズラも深刻
12 : 2025/07/05(土) 11:48:06.82 ID:gXgjWJjm0
投票の男女比率はいっしょなのに男性が男性を優遇してるだけって算数もできない馬鹿に入れるほど大多数の女は馬鹿じゃないよ
13 : 2025/07/05(土) 11:50:09.48 ID:tW0En3jL0
女性候補は女性向けの政策しか掲げないから男性投票者(半数)からすれば半分はどうでも良いからなあ。

男性候補は男性向け政策ってあんまり掲げないから、男女ともに支持を得やすい

22 : 2025/07/05(土) 11:55:54.05 ID:ACVelB9W0
>>13
これ
関心が子育てと女性の権利しかない
国防とか経済には無知そのもの
25 : 2025/07/05(土) 11:57:56.59 ID:E98urjxM0
>>13
これな
子育てに力入れて自分も母親だと言うなら
選挙なんかやってる場合じゃねーだろ子どもに向き合ってやれよと思っちゃう
28 : 2025/07/05(土) 11:59:01.71 ID:11EPTiFt0
>>13
男の政治家が男優遇の政策出すとフェミが「男女差別ニダ!許せないニダ!」
って騒ぐのに対し、女の政治家が女優遇の政策出しても騒がない
で、結果的に女の政治家に投票する男はいつまでも出てこない、と
14 : 2025/07/05(土) 11:50:11.05 ID:eSUBikJu0
緑のたぬきは安定して強いしチームエッフェルBBA達もひたすら遊んでるだけでも余裕で選挙受かってきてる
15 : 2025/07/05(土) 11:51:18.07 ID:YO8FG1rW0
女は子供産まないと、男は徴兵されて数年軍務につかないと、国会議員にはなれないという法律はいかが
16 : 2025/07/05(土) 11:51:26.50 ID:Gi70KQit0
フェミみたいなのばっかだろ
虫かよ
17 : 2025/07/05(土) 11:52:11.88 ID:3Nz9WZih0
落ちたのは女性だからじゃないって
絶対に認めないよな
19 : 2025/07/05(土) 11:52:47.94 ID:SpQTHmY90
性別を気にするのは高齢者くらいじゃね?

女性候補の問題点は効果のない子育て支援に偏ってることではないか
貧乏のまま子育て支援ではなく
収入を増やして充実した子育てをしよう

20 : 2025/07/05(土) 11:54:38.09 ID:/RiW3/zX0
蓮舫みたいに最初好印象でだんだん顔付き悪くなるの怖い
21 : 2025/07/05(土) 11:55:31.84 ID:CflQgnyk0
>>1
当選させるに値しないのが多いってだけの話
23 : 2025/07/05(土) 11:56:40.31 ID:ZsC3frGi0
女の敵は女

こんとんじょのいこ実験するまでもない

24 : 2025/07/05(土) 11:56:52.82 ID:J1XQKvuK0
ピリオドは打てたのか
26 : 2025/07/05(土) 11:58:13.84 ID:EYnmD8tb0
本来、おっさんより見た目は有利なんだけど、自分でそれを否定していく、共産の女舛添みたいな顔したのは知らん
29 : 2025/07/05(土) 11:59:10.21 ID:TILzSBiI0
田村智子の演説なんて宗教の人みたいだよ…
30 : 2025/07/05(土) 12:00:33.68 ID:RVbEBxb20
LGBTという被害女性様の上位互換

コメント

タイトルとURLをコピーしました