Z世代、コーヒーに牛乳を入れてしまい保守派が激怒

サムネイル
1 : 2025/03/30(日) 12:32:50.38 ID:NTfOuiiU0
2 : 2025/03/30(日) 12:33:21.14 ID:f3ZnFxpO0
ブラックで飲む方がそもそも可笑しいんだよ
3 : 2025/03/30(日) 12:33:27.35 ID:IZ7v1Ewu0
なんで牛乳入れたらあかんの?
20 : 2025/03/30(日) 12:43:10.65 ID:VOPRXrqc0
>>3
それはもはやコーヒーではなく乳飲料だから
56 : 2025/03/30(日) 12:54:05.12 ID:lVW45eP20
>>20
海外でも牛乳入れるの普通じゃん
65 : 2025/03/30(日) 12:57:26.75 ID:aPnheIog0
>>56
スタバとか外食では普通にある
それを家庭に持ち込んだというニュースだよ
ネスレも粉ミルク工場を作る
5 : 2025/03/30(日) 12:34:14.56 ID:zXsjWHxF0
牛乳入れないと胃が荒れるやん
6 : 2025/03/30(日) 12:34:48.63 ID:diDIvTVL0
無調整豆乳一択やろ
51 : 2025/03/30(日) 12:51:47.90 ID:9iV6Nwfl0
>>6
最近コレにした
7 : 2025/03/30(日) 12:36:06.84 ID:bqEi8tIQ0
風呂の後に一気飲みする土人文化だから良くないね
8 : 2025/03/30(日) 12:36:37.86 ID:ZzlmZVb30
コーヒーは石ができやすいのをカルシウム一緒に摂れば防げるとかじゃない
9 : 2025/03/30(日) 12:37:20.21 ID:v8RJim9E0
ブラックが最良みたいな価値観が理解できん
10 : 2025/03/30(日) 12:37:28.51 ID:yzVlifez0
個人的には後味が好きじゃないからコーヒーに牛乳入れないが
既存のコーヒー牛乳は好き
11 : 2025/03/30(日) 12:38:33.39 ID:oIQF/9lS0
スタバ全否定の記事じゃん
12 : 2025/03/30(日) 12:39:52.25 ID:kjBuRKPk0
結石対策じゃん

保守派は尿路結石で苦しむ覚悟があるの?

13 : 2025/03/30(日) 12:40:22.38 ID:rwJUhk9x0
牛乳のカロリーと
コーヒーのカフェイン
砂糖の糖分

最強のエナジードリンクなんだよなあ

14 : 2025/03/30(日) 12:40:35.07 ID:pQkP57Z40
牛乳と糖蜜をドバドバ入れて飲むのがコーヒーのごく一般的な飲み方だが?
ソースはフランス。
15 : 2025/03/30(日) 12:40:35.50 ID:oIQF/9lS0
>>1
>Z世代はコーヒーの飲み方を逆転させています。ネタバレですが、彼らは冷たくて甘くて、クリームたっぷりのコーヒーが好きなのです。
16 : 2025/03/30(日) 12:41:11.01 ID:XtoMZoPp0
下品な大阪府民みたいにフレッシュや!フレッシュ!入れとけ
乳化させた油なのに下品な大阪府民はフレッシュ大好きだもんな
36 : 2025/03/30(日) 12:47:12.01 ID:nN8F7PPh0
>>16
大阪だけなの?
他でも見るけど
17 : 2025/03/30(日) 12:41:43.28 ID:p6i9eIDz0
甘くないコーヒーなんか飲めないんですよ
18 : 2025/03/30(日) 12:42:07.90 ID:I8HKThv50
牛乳の話してねーよ
本当にお前は駄目な奴だな
19 : 2025/03/30(日) 12:42:34.37 ID:iC/OitBh0
どれにはどれの良さがあるというもんでんがな
21 : 2025/03/30(日) 12:43:18.85 ID:9xqwaDyF0
毎日5カップドリップを2回だから牛乳入れないと胃がもたん
23 : 2025/03/30(日) 12:43:31.09 ID:aPnheIog0
アメリカはレギュラーコーヒーが基本だからね
25 : 2025/03/30(日) 12:43:42.06 ID:hZJ2w9ic0
牛乳入れるとか邪道以外の何物でもないやん
普通はスジャータ入れるだろ
26 : 2025/03/30(日) 12:44:10.03 ID:jReXRvqx0
コーヒーと女はブラックに限るぜニチァ
28 : 2025/03/30(日) 12:45:39.41 ID:BHgTPKvu0
スジャータ(सुजाता)とは仏陀が修行でしにそうになってるところに乳粥をくれた娘の名前(本当)
35 : 2025/03/30(日) 12:46:59.77 ID:oIQF/9lS0
>>28
乳を吸わせてくれた娘かと思ってた
37 : 2025/03/30(日) 12:47:32.61 ID:FsTjPGpU0
>>28
娘さんのを絞って?
29 : 2025/03/30(日) 12:45:39.54 ID:VoKqW7hn0
お茶ならともかく国産じゃないコーヒーはいいだろ
30 : 2025/03/30(日) 12:45:58.94 ID:yzVlifez0
ニドが好きだった
31 : 2025/03/30(日) 12:46:35.97 ID:bMwlQri50
ブラックで飲むのは日本人だけだぞ
59 : 2025/03/30(日) 12:55:44.18 ID:aPnheIog0
>>31
アメリカ人はブラックが多いよ
気分を高揚させるために飲むんだから
32 : 2025/03/30(日) 12:46:42.91 ID:tcDxqSYQ0
クレヨンしんちゃんのミッチーとヨシリンの会話みたいだね
33 : 2025/03/30(日) 12:46:48.40 ID:VoKqW7hn0
調べたらアメリカの保守か
34 : 2025/03/30(日) 12:46:49.85 ID:F6F5T0KQ0
ハイセンスな奴は目玉おやじの代わりにネズミを入れる
38 : 2025/03/30(日) 12:47:42.52 ID:7vxqrnZC0
クリープ嫌いだし胃が弱いから少しだけ牛乳を入れてるわ
ちな、おっさん
39 : 2025/03/30(日) 12:48:07.29 ID:uKQjVDTU0
コーヒーのシュウ酸とカルシウムが結合して
結石を防ぐから理にかなってる
40 : 2025/03/30(日) 12:48:14.62 ID:C+iXJym+0
なんで大阪でお好み焼きがヒットしたかというと
おしながき・メニューがいっぱいあって
自由に注文できたからでしょ

自由に飲むのがいい

41 : 2025/03/30(日) 12:48:51.47 ID:YJnHesov0
ブラックコーヒー飲み過ぎると、シュウ酸で尿路結石になるからな
牛乳入れて飲んだらシュウ酸カルシウムになって吸収してしまうので結石にならない
Z世代が正しい
42 : 2025/03/30(日) 12:48:51.78 ID:fb+BrjHc0
グリコのカフェオレ一択
43 : 2025/03/30(日) 12:48:55.73 ID:oz+tVlNj0
コーヒーに牛乳入れるとか邪道過ぎる
お茶にも牛乳入れてそう
50 : 2025/03/30(日) 12:51:34.79 ID:7vxqrnZC0
>>43
じゃあ正道は何よ?
53 : 2025/03/30(日) 12:52:40.34 ID:E8suSXG40
>>43
バーか
54 : 2025/03/30(日) 12:53:20.91 ID:WaEQ+RuN0
>>43
抹茶オレやほうじ茶オレあるやん
67 : 2025/03/30(日) 12:58:54.44 ID:oz+tVlNj0
>>54
邪道じゃん
60 : 2025/03/30(日) 12:55:46.70 ID:YEg74Kdc0
>>43
○○そう この構文遣ってる奴うぜえわ
44 : 2025/03/30(日) 12:49:31.78 ID:yzVlifez0
ほうれん草好きでブラックコーヒー飲みまくってる俺
恐怖したことあり
45 : 2025/03/30(日) 12:50:17.31 ID:suGKZkiC0
おじさんのミルクの話しじゃないよ
46 : 2025/03/30(日) 12:50:19.45 ID:X4o+A9eb0
結石対策にはコーヒーフレッシュより牛乳がいい
47 : 2025/03/30(日) 12:50:42.65 ID:E5No4lmq0
ブラック(加糖)
48 : 2025/03/30(日) 12:50:44.74 ID:aRHcq11P0
チェイサー的に飲めよ、無理して牛乳入れるなよ
49 : 2025/03/30(日) 12:51:19.32 ID:z+4p+YVD0
許されるのは中2くらいまでかな
52 : 2025/03/30(日) 12:51:50.92 ID:E8suSXG40
>>1
コーヒーにはミルク・牛乳いれる以外選択の余地はない

ブラック?ただの粉汁飲んでどうする

砂糖?ガキの涎でも舐めてろ

55 : 2025/03/30(日) 12:53:40.79 ID:AvH2lyHY0
ソースだとクリームってあるからポーション、コーヒーフレッシュの事で添加されて無い限りカルシウム入ってないから尿路結石の予防にならなくね?
57 : 2025/03/30(日) 12:54:49.56 ID:NgTOKq5v0
雪印のコーヒー牛乳が最強に美味しいからな
58 : 2025/03/30(日) 12:55:10.31 ID:YjYfYqjQ0
アメリカのスタバでブラック頼むと鼻で笑われるんだけど…
63 : 2025/03/30(日) 12:56:24.23 ID:7vxqrnZC0
>>58
でもアメリカ人の4割くらいはブラックって飲んでるみたいやで
61 : 2025/03/30(日) 12:56:08.20 ID:Ud2o8QCa0
まーた、ネトウヨ発狂か
62 : 2025/03/30(日) 12:56:15.17 ID:pb9+EbP+0
コーヒーはブラックか
徹底的に牛乳と砂糖ぶち込んだカフェ・オ・レか
この二極しか認めん…かったんだが
最近砂糖なしオレに嵌っている
66 : 2025/03/30(日) 12:58:25.31 ID:exu7d4B80
エスプレッソにはたっぷりの砂糖とミルク
68 : 2025/03/30(日) 12:59:34.28 ID:7vxqrnZC0
全世界で見ればブラックはメジャーな飲み方では無いのは確か

コメント

タイトルとURLをコピーしました