USAIDの実態が「アメリカン公金チューチュー」だと話題に ガザ地区コンドーム5000万ドル←???

サムネイル
1 : 2025/02/11(火) 20:17:34.04 ID:9kHq/5ik0

さて、こうして始まったUSAIDの調査ですが、意味不明な出資が見つかりまくりなんですね。
なんか、どういう順番で列挙していいのかわからないほど夥しい数です。
●アメリカの国益と一致しないプログラムや無駄遣いと見なされるプログラムに400億ドル以上の資金を提供。
これには、受取人が明らかにされていない大きな金額が含まれる。
●アフリカにおけるコンサルタント主導のESG投資に5億2000万ドルを出資。
●ガザ地区へ、コンドームに5000万ドルを費やす計画。
●ミャンマーでのDEI奨学金に4500万ドル。

この他、リベラル系への報道機関への出資も取り沙汰されています。
●英BBCの国際開発慈善団体であるBBC Media Actionに対して、毎年約300万ドルの資金を提供。
●米政治サイト・Politicoへの資金提供。 Politicoのサブスクリプションに数百万ドルを使ったことが判明。
一部の報告では3200万ドルに上るとされる。
●米NPR(National Public Radio)、PBS(Public Broadcast Service)に対し、間接的に資金を提供。

このように間に団体を挟んでやっていたようです。この他、意味のわからないものも多数あります。
●セルビアの職場やビジネスコミュニティーにおけるDEIの推進に150万ドル。
●アイルランドでの「DEIミュージカル」の制作に7万ドル。
●ベトナムの電気自動車の推進に250万ドル。
●コロンビアでの「トランスジェンダーオペラ」に4万7000ドル。
●ペルーでの「トランスジェンダーコミックブック」に3万2000ドル。
●グアテマラでの性転換と「LGBT活動」に200万ドル。
●エジプトの観光業に600万ドル。

まだ調査が終わっていないようなのでこれからまだ色々と出てくると思いますが、現時点で既に
まったく追えていない状態です。

https://note.com/matsuhiro/n/n26e4809d1559

2 : 2025/02/11(火) 20:18:29.86 ID:EzfyXTLm0
はい消えた!
3 : 2025/02/11(火) 20:18:51.99 ID:Y2LtwMbj0
日本のパソナみたいなところ?
32 : 2025/02/11(火) 20:38:13.21 ID:bW58fNQn0
>>3
パヨクみたいなところ
4 : 2025/02/11(火) 20:19:24.57 ID:vVdDYRFP0
日本の地方自治体から、NPO法人への拠出も変わらんと思う
5 : 2025/02/11(火) 20:19:34.67 ID:RbkMmn+20
サヨクの遊び場か
6 : 2025/02/11(火) 20:20:06.38 ID:vVdDYRFP0
新宿か何かで、公金入れられたNPO法人がコンドーム配ってなかったっけ?
7 : 2025/02/11(火) 20:20:24.69 ID:DKFQOecz0
中出しセクロスしてテロリスト産まれたら困るやん
8 : 2025/02/11(火) 20:21:52.69 ID:lH0vBrL30
この手の連中のコンドーム配りは世界共通なんだな
9 : 2025/02/11(火) 20:21:53.34 ID:MAF9ulKC0
パーが私物化するなって言ってるけど
大体あいつらが言う時ってそのまま言った本人に返ってくるワードだからそういうことやってるんだろうなって思ってたけど
まぁこういうことね
10 : 2025/02/11(火) 20:22:26.26 ID:/aRdvCdb0
日本の公金チューチュースキームのグローバル版
表向きの海外支援を隠れ蓑にして裏ではマスコミ政治家利権絡みの企業や団体が食い物にしてる
利権拡大の手段としてLGBTとかを広めるために金をばら撒いてる
11 : 2025/02/11(火) 20:23:10.19 ID:ctpXz0B70
日本も浄化しろ
男女共同参画とか温床だろ
22 : 2025/02/11(火) 20:30:35.65 ID:m79DziGO0
>>11
あれマジで何やってんの?
23 : 2025/02/11(火) 20:32:12.43 ID:rxfRgIRq0
>>22
経団連に配ってるんだよ
大企業が保育室とか作ると大金をあげるんだよ
13 : 2025/02/11(火) 20:25:56.09 ID:COFdzkzq0
用途100の内1つまともなものを混ぜ込んで
「全部を廃止するのはいかがなものか?」
15 : 2025/02/11(火) 20:26:25.76 ID:bD48dhLx0
そんなにやりまくれるくらい余裕あるなら支援なんていらんだろ
16 : 2025/02/11(火) 20:27:37.11 ID:KbQ4uLCE0
学術会議的な?
17 : 2025/02/11(火) 20:28:36.33 ID:SLZRtKH10
日本の各種NPO団体も同じ
公金チューチューしてる
18 : 2025/02/11(火) 20:29:05.64 ID:mbPsqPh80
日本のマスコミが触れないってことは正しいんだろうな
19 : 2025/02/11(火) 20:29:27.21 ID:s31sTi2M0
パレスチナの人口増やさないユダヤの陰謀
20 : 2025/02/11(火) 20:30:00.53 ID:CBA7z26P0
平和とか人権とか表だって批判しにくい御題目の中にあれもこれもと混ぜるのは万国共通なんだね
21 : 2025/02/11(火) 20:30:07.23 ID:tfF9zoy80
これに喰い付いてるのがほんこんをはじめいつものメンバーで笑うわ

ほんこん
アスカ
ガクト

24 : 2025/02/11(火) 20:32:18.93 ID:coZ+sznm0
アメリカは今楽しそうでうらやましい
25 : 2025/02/11(火) 20:32:19.17 ID:pV1FvQoF0
>>1
日本の組織とコラボしてそう
26 : 2025/02/11(火) 20:33:56.11 ID:KYMxiDm20
日本も早く暴かれないかなあw
27 : 2025/02/11(火) 20:34:21.40 ID:/aRdvCdb0
日本の膨れ上がった100兆超えの予算をマスコミも野党も誰も批判しないからな
ここまで膨れ上がった予算をばら撒くと与党だけじゃなく野党と繋がりがある企業や団体も恩恵が受けられて批判しない
評論家とかジャーナリストも講演とか記事の仕事もらえるからだんまり
利権に絡む連中がどんどん私服を肥やしてる
28 : 2025/02/11(火) 20:35:34.78 ID:7zb/x4IB0
中国とロシアが得するだけ
29 : 2025/02/11(火) 20:35:46.86 ID:3rJMlrcS0
ラジオでツイッターでやったことをアメリカ政府でやってるとか言ってたような
30 : 2025/02/11(火) 20:35:55.02 ID:/6+pK1ad0
SDGsみたいな奴だよね
理研の温床てか本丸だからか日本でほとんど報道されてないの本当草
31 : 2025/02/11(火) 20:36:42.57 ID:yTCWvTjb0
ガザにコンドーム、ガザCだな
33 : 2025/02/11(火) 20:38:29.81 ID:So+ky9Ze0
どこの国でもあるんだなあと
34 : 2025/02/11(火) 20:40:47.77 ID:cTng0KgF0
沖縄県のワシントン会社みたいなもんか?
35 : 2025/02/11(火) 20:40:58.92 ID:sKldVuW90
日本もガザに数千億円

メディアや大学教授がイスラエルを非難してパレスチナ支援に入れ込む理由
やっとおまえらも気づき始めて嬉しいわ

トランプGJ

36 : 2025/02/11(火) 20:41:04.27 ID:LflAx1y/0
カナダのポリコレゲーム会社にも使われててトランプが止めたニュースもあったな
37 : 2025/02/11(火) 20:41:39.06 ID:VCTOm2980
dappiはどうやってなくなったんだっけ?
38 : 2025/02/11(火) 20:41:49.28 ID:k/T3UL9B0
暇空は正しかったね
39 : 2025/02/11(火) 20:41:50.16 ID:QFysFuRH0
司法の上に君臨する最上級組織儲かりまっせ
40 : 2025/02/11(火) 20:42:13.09 ID:nMLIkBcF0
イベントで抜く電通みたいな
41 : 2025/02/11(火) 20:42:36.62 ID:N0nByoNo0
ユダヤのゴイム政策だ
ただユダヤは右にも左にもいて対立するように仕組んでる
戦前からいわれてる事だからな
42 : 2025/02/11(火) 20:43:02.19 ID:YeAlKAnm0
公金で好き放題やってたんやな
まるでジャップランドのようだ
43 : 2025/02/11(火) 20:45:15.93 ID:UyJbIJ+G0
はよ日本の分でてこいw
44 : 2025/02/11(火) 20:45:52.92 ID:fA3tIORb0
海外のLGBTの手術代を支援してたとか意味わからん
アメリカ人の税金を何で外国人のLGBTに?
45 : 2025/02/11(火) 20:46:53.35 ID:dl2ru+y60
日本の各省庁も洗ったらやばいのいっぱい出てきそう
47 : 2025/02/11(火) 20:49:16.51 ID:46M0ZTti0
応援してます暇空様!!!!!!!!
 
48 : 2025/02/11(火) 20:49:24.54 ID:k/T3UL9B0
反差別のためとか絶対的な正義を建前にすると
監視がききにくくなるんだよね
批判側が絶対悪認定されやすいから

コメント

タイトルとURLをコピーしました