Spotify 2024年に音楽著作権者に約1兆5000億円を支払ったと報告 10年前の10倍

サムネイル
1 : 2025/01/31(金) 06:30:54.47 ID:FocGsnYn9

Spotify 2024年に音楽著作権者に約1兆5000億円を支払ったと報告 10年前の10倍
2025/01/29 11:44掲載 amass
https://amass.jp/180583/

y
Spotifyは2024年、音楽著作権者に100億ドル(約1兆5000億円)を支払ったと報告。過去最高額で、これは10年前の2014年にSpotifyが音楽著作権者に支払った金額約10億ドルの10倍に相当するという。同社の音楽ビジネスの責任者兼VPであるDavid Kaeferが1月29日に公開したブログ記事で述べています。またKaeferによると、Spotifyは創業以来、音楽業界に約600億ドルを貢献してきたという。

昨年、Spotifyは2024年第3四半期の時点で2億5200万人の加入者数を報告しました。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

Spotify
https://newsroom.spotify.com/2025-01-28/on-our-10-billion-milestone-and-a-decade-of-getting-the-world-to-value-music/

2 : 2025/01/31(金) 06:32:40.62 ID:Yy83bD5g0
使いづらいんだよ
6 : 2025/01/31(金) 06:34:29.11 ID:LQG8V3Wp0
少ないだろ

>>2
無料できけるから
ありがたい

3 : 2025/01/31(金) 06:33:18.50 ID:2UuXcy210
その比じゃない位儲かってるんだよな
4 : 2025/01/31(金) 06:34:22.13 ID:b98HbeiB0
PS4でSpotify流しまくってるわ
もはやコントローラーが音楽プレイヤー
なんかスマホのアプリのより音良いんだよなPSのが
5 : 2025/01/31(金) 06:34:22.72 ID:B5kLrxWd0
Superflyすげえな
そんな金持ってるのか
7 : 2025/01/31(金) 06:35:49.01 ID:r0/laGQD0
稼いどるなぁ
8 : 2025/01/31(金) 06:36:48.24 ID:LQG8V3Wp0
Spotifyの無料で足りるもんな
他いれる意味を感じない
9 : 2025/01/31(金) 06:37:08.14 ID:1V2XbHaE0
金払ってプレイリスト作ったら知らない曲流してきやがったんだが馬鹿なの?
12 : 2025/01/31(金) 06:38:28.53 ID:wMbFaGNI0
パソコンだと無料で気にならんよな
14 : 2025/01/31(金) 06:41:52.69 ID:j/qDJE5x0
どういう分配なの?
再生回数とかで分配だったら
韓流に全てお金持ってかれてるの?
15 : 2025/01/31(金) 06:45:49.53 ID:4ntbP7Wr0
30分間広告なし言うた次の曲終わりに
早速広告流すクソ仕様治ったん?
18 : 2025/01/31(金) 07:00:14.41 ID:MHcXsqmV0
それを払うのが当たり前なくらい儲けてるだけだしなぁ
20 : 2025/01/31(金) 07:05:21.12 ID:euoT62yK0
課金しちゃってます
(´・ω・`)
21 : 2025/01/31(金) 07:07:48.99 ID:Bi7umafN0
俺の作った曲なんて俺しか聴いてない
23 : 2025/01/31(金) 07:11:47.19 ID:yqZrW4210
アップルとかなら1再生1円だがSpotifyなら0.3円
この差は無料分でアーティストが負担してるようなもん
Spotifyはぶっちゃけ違法ダウンロード
24 : 2025/01/31(金) 07:15:38.71 ID:G3bqr6+C0
>>23
0.3円は1ドル100円の時の話や
今だと1再生0.46円
26 : 2025/01/31(金) 07:22:37.42 ID:ZdRYr0Q60
>>23
別に再生されたらマイナスになる訳じゃないし再生されればされるほど金もらえるんだから
視聴者は無料でアーティスト側もその分再生数上がってWin-Winでは?
27 : 2025/01/31(金) 07:27:46.07 ID:GYyaIVsc0
著作物集めて右から左に流すだけのシンプルな捻りもないビジネスだけど先行者優位だけで頑張ったよなあ
28 : 2025/01/31(金) 07:30:52.84 ID:EiKdPlKd0
ライムワイヤ?だったかなってまだあるの?
29 : 2025/01/31(金) 07:36:47.73 ID:EmMn8cMS0
寝るときペルーの民族音楽みたいなの垂れ流しにしてるけど
俺一人のせいでえらい日本から金入るなってなってんのかな
30 : 2025/01/31(金) 07:41:11.02 ID:ObGHzKVJ0
>>29
年間再生数1000未満の曲には一切支払われないんよ
一曲だけをループで聴いてるなら年間で1000行くだろうけど
数十曲を適当にループしてるのならどの曲も年間再生数1000に到達せず、全く支払いは起こってないと思われる
31 : 2025/01/31(金) 07:42:04.04 ID:tMBWOHN50
デスクトップ版のソフトでUSアカウントの状態で使ってるけど
なにもかも使いまくれて本当にリスニング環境が変わったわspotify
32 : 2025/01/31(金) 07:44:51.23 ID:P3C1Izov0
アーティストは考えがあってアルバムの曲順があるんだから、それをつまみ食い、蔑ろにするのはアーティストへの冒涜だよ。作品をなんだと思ってんだよ。アーティストへの敬意が足りないわ
と思ったら有料でできるのか。ええやん、入ろう
33 : 2025/01/31(金) 07:46:33.69 ID:L5cUAP1w0
無料でフルで聴けるってそれだけでありがたい
34 : 2025/01/31(金) 07:48:35.40 ID:tEWFtUFm0
飲食店のBGMでスポティファイの無料版垂れ流してる店ってどうなん?
35 : 2025/01/31(金) 07:48:38.98 ID:HQaa+PWP0
DAZNよりいいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました