Google、イスラエル支援を批判した社員らを一斉解雇👹

サムネイル
1 : 2025/06/20(金) 14:05:07.67 ID:u3dDcaHu0

Googleがイスラエルのクラウド契約を非難する抗議活動に参加した従業員約20名をさらに解雇、抗議活動で解雇された従業員は合計で50人以上に

Googleがイスラエル政府とのクラウドコンピューティング契約を糾弾する抗議行動に参加したとする従業員約20人をさらに解雇し、この問題で過去1週間に解雇されたGoogle従業員の総数が50人を超えたと報じられています。

GoogleのクラウドサービスであるGoogle Cloudは、2021年にイスラエル政府のパブリック・クラウド・サービスの提供元として選出されました。このイスラエル政府とのクラウドコンピューティング契約は「Project Nimbas」と呼ばれて推進されてきましたが、発表直前の2021年5月にイスラエルとガザ地区の武力衝突が起こったため、Google社内外からProject Nimbasに対する抗議活動が行われました。

そして2024年4月16日、カリフォルニア州サニーベールとニューヨークにあるGoogleのオフィス内で合計9名の従業員が逮捕されました。従業員らはイスラエル政府に協力するGoogleへの抗議として座り込みを行っており、通報を受けた警察によって連行されたとのこと。
https://gigazine.net/news/20240424-google-fires-more-worker-israel-gaza/

関連
在日本中国総領事さん「イスラエルはナチス」、在日イスラエル大使は顔を天安門より真赤にして激怒
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1750386848/

2 : 2025/06/20(金) 14:05:31.11 ID:u3dDcaHu0
Googleはモサド
3 : 2025/06/20(金) 14:05:35.88 ID:8UY+urLq0
始まったな
4 : 2025/06/20(金) 14:06:34.40 ID:hrYQYl4c0
えっ怖
スマホでイスラエルについてなにも書かない方が良さそう!
5 : 2025/06/20(金) 14:07:02.01 ID:jTMR8bAO0
非国民ハケーン!
6 : 2025/06/20(金) 14:07:04.85 ID:PjQff4C/0
おいおいおい
7 : 2025/06/20(金) 14:07:11.83 ID:xLIPVIAl0
情けないな
8 : 2025/06/20(金) 14:07:27.15 ID:lGYyU7yo0
はぁ……Pixel捨てなきゃいけねえのかよ
9 : 2025/06/20(金) 14:07:46.43 ID:yqJn+iEo0
ちょうどAIで置換して削減できる人員探してたのでは
10 : 2025/06/20(金) 14:08:03.19 ID:AgGV91nn0
インターネット自体がユダヤのモノだしね…

逆らっちゃダメよ

11 : 2025/06/20(金) 14:08:03.73 ID:nbQX0mGV0
これは原口さんの出番
12 : 2025/06/20(金) 14:08:20.65 ID:Ddvp8Cas0
Googleってイスラエル派なの?
15 : 2025/06/20(金) 14:09:43.63 ID:jTMR8bAO0
>>12
アメリカ資本=ユダヤ資本やぞ
16 : 2025/06/20(金) 14:09:50.99 ID:zx9BENh80
>>12
むしろ反対派に中国がいるからだろ
30 : 2025/06/20(金) 14:24:15.36 ID:KFqm0A7Z0
>>12
尼やマスク筆頭に米大手は全てユダヤ系だよ
だから批判する方がアタオカ
むしろ批判したいなら文明の存在しない場所でやれってレベル
34 : 2025/06/20(金) 14:25:52.83 ID:jTMR8bAO0
>>30
日本なら少なくとも言論の自由はあるw
37 : 2025/06/20(金) 14:26:38.51 ID:00zGCeF+0
>>12
イスラエル派ってどんななの?他はどんな派があるの?にた名前ばかりでわけわかんねえ、
13 : 2025/06/20(金) 14:09:29.75 ID:MvVcKfr00
スパイの度合いで言ったら中国より危険な企業じゃん
14 : 2025/06/20(金) 14:09:31.01 ID:lGYyU7yo0
Gメールやめて、ユーチューブアカウント消し、Pixelすてて、ブラウザ変えて……きちいな
29 : 2025/06/20(金) 14:23:12.26 ID:nM1upIoB0
>>14
もはやスマフォ持ってる意味ないだろ
17 : 2025/06/20(金) 14:10:23.29 ID:WvHX4daa0
単に批判しただけで解雇されたのか?
抗議活動で情報漏洩や職務放棄してたとかだったら話が違うぞ
18 : 2025/06/20(金) 14:10:43.45 ID:KAg7/qoh0
へえこれでよくと自由や平等なんていえるな
24 : 2025/06/20(金) 14:15:31.87 ID:dTjMkbkm0
>>18
批判するのは自由
解雇するのも自由
28 : 2025/06/20(金) 14:23:10.23 ID:YvQO9RO10
>>24
ユダヤ人は自由で良いなぁ
人権無視も自由自在だ
19 : 2025/06/20(金) 14:10:53.82 ID:jTMR8bAO0
というか社内クラウドをgoogle法人向けサービス利用してる弊社もヤバいのか
反ユダヤで敵認定されて機密情報全部ブッコ抜かれそう
21 : 2025/06/20(金) 14:13:47.36 ID:776XR7X90
会社は仕事するとこだから
22 : 2025/06/20(金) 14:14:07.47 ID:fmdmII+90
ジャップもうググれないね🙀
23 : 2025/06/20(金) 14:14:32.95 ID:GAs+VjwL0
Googleさんここにも反ユダヤ思想の奴らがたくさんいます!
25 : 2025/06/20(金) 14:16:22.71 ID:aZZFkica0
創業者は二人ともユダヤ系
26 : 2025/06/20(金) 14:17:18.44 ID:bHHlz7aI0
Androidを使うことは戦争賛成になるの?
27 : 2025/06/20(金) 14:20:24.44 ID:SYArs2//0
ゴッゴルのAIってユダヤ人が作ったとかいうあれじゃないの?
31 : 2025/06/20(金) 14:24:48.55 ID:i7mx0vod0
フワちゃんもすっかり消えてしまった
32 : 2025/06/20(金) 14:25:04.92 ID:NayvsIhU0
そんな事いうならそもそもロシアはレーニンがユダヤ人だしなw
33 : 2025/06/20(金) 14:25:10.58 ID:YFsj9hIL0
イスラエルのマイクロソフト社のビルが破壊されたっぽいね
35 : 2025/06/20(金) 14:25:58.70 ID:bbrRA4bj0
俺たちの個人情報がナチラエルに漏れてるってことでしょ
36 : 2025/06/20(金) 14:26:31.18 ID:BZKu4eEF0
アップルもアマゾンもなくなってもいいけどgoogleのサービスがなくなると生きていけない
38 : 2025/06/20(金) 14:26:49.04 ID:o8cYIBEq0
この世界はユダヤに支配されてたんだな…
39 : 2025/06/20(金) 14:27:39.41 ID:E0f2Fv000
お前らの頭の中って常に陰謀に溢れてんだな
41 : 2025/06/20(金) 14:28:04.17 ID:bN4FzEW30
中国共産党以下

氏んどけ!

42 : 2025/06/20(金) 14:29:14.34 ID:C8kefnu20
批判もできないとか不自由な国だな
43 : 2025/06/20(金) 14:29:27.62 ID:dmofjZtC0
Pixelのカメラでイスラエルの被害を捏造してそう
44 : 2025/06/20(金) 14:29:55.05 ID:yASHqoJl0
あっ… 

なるほどね

45 : 2025/06/20(金) 14:30:05.74 ID:2FwMBPWU0
なるほど
イスラエル万歳
俺はイスラエルの味方です
46 : 2025/06/20(金) 14:30:38.07 ID:c0KFOuAN0
そもそも負け犬トランプって豚がネタニヤフを増長させたんだよ
トランプって豚はバランス感覚も倫理観も欠如してる。
トランプって劣等ドイツ系だから劣等ドイツ豚の頑迷さがよくでている
55 : 2025/06/20(金) 14:34:10.24 ID:GTOmEiri0
テロ支援国家イランを支持する奴らはガ●ジだけだから順当
56 : 2025/06/20(金) 14:37:41.93 ID:nRxoJRhT0
そっかグーグルもアタオカ殺人鬼擁護派だったか
残念だねぇ

コメント

タイトルとURLをコピーしました