- 1 : 2021/05/13(木) 23:03:21.80 ID:KZ+A2kXS0
-
投稿したのは、結婚1年目のトピ主「スー」さん。ある日、オンラインで夫と義母と3人で話していたときのこと。
夫が、「(うちの)カレーはおいしくて、大根が入っているんだ」と言うと、義母に「なにそれ。大根っておかしい……。ふつうカレーには入れないわよ」と笑われてしまったそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5e95e623ffddb4b724e1624db8a0f9ea0694d53 - 2 : 2021/05/13(木) 23:04:03.50 ID:CYesSKpf0
-
ないわ
- 3 : 2021/05/13(木) 23:04:15.99 ID:C0dGvzaa0
-
ないよ
- 4 : 2021/05/13(木) 23:04:41.34 ID:7p6rprJQ0
-
あ~怖い
見てこの鳥肌 - 5 : 2021/05/13(木) 23:04:48.23 ID:Sr55rD9Z0
-
人参は入れるのに大根ダメっておかしい
- 6 : 2021/05/13(木) 23:04:53.67 ID:VXemtANMO
-
わよ
- 7 : 2021/05/13(木) 23:05:16.46 ID:UBI4rlmE0
-
和風根菜カレー、なしよりのありかな
- 8 : 2021/05/13(木) 23:05:34.22 ID:8Jf0o2q70
-
カレーおでんが美味いかどうか想像してみるといい
- 9 : 2021/05/13(木) 23:06:05.88 ID:wGUFOThi0
-
考えたこともないけどうまいのか
- 10 : 2021/05/13(木) 23:06:09.81 ID:jBidFAL+0
-
切り干し大根だったというオチでありたい
- 11 : 2021/05/13(木) 23:06:29.34 ID:UgvJRMGF0
-
うちではカレーに大根なんて考えられないけど、カレーって家庭ごとの独自色強いしね
- 12 : 2021/05/13(木) 23:06:34.94 ID:xs8X5cFi0
-
カレーなんて大抵の野菜何入れてもうめえよな
- 13 : 2021/05/13(木) 23:06:38.99 ID:Ew2NGNSs0
-
大根は香味野菜だからカレーに合うよね
かぼちゃやオクラ、ゴーヤとか色々入れるや - 46 : 2021/05/13(木) 23:10:36.59 ID:t6VnjS030
-
>>13
ゴーヤ旨いよな。カレーに入れると。 - 14 : 2021/05/13(木) 23:06:45.09 ID:Vzq1JGfl0
-
ヌーベルキュイジーヌ
フレンチレストランのシェフが作ってるんだは - 15 : 2021/05/13(木) 23:07:01.24 ID:gthRAMbC0
-
福神漬けって大根じゃん
入ってたほうがいいだろ - 16 : 2021/05/13(木) 23:07:10.06 ID:lo/Ltzzf0
-
大根入りってうちの味覚音痴の親父が作るカレーだわ
- 17 : 2021/05/13(木) 23:07:13.48 ID:PJN7GnHP0
-
カレー味にして不味い野菜なんかほとんどなくね
- 18 : 2021/05/13(木) 23:07:27.04 ID:/8NjYm9A0
-
食った事はないけど想像するに美味しいと思うわ
- 19 : 2021/05/13(木) 23:07:39.72 ID:M7xNL5gR0
-
風味が合わないと思う
でもカレー風味に炒めるのはありかもしれない(´・ω・`) - 20 : 2021/05/13(木) 23:08:04.68 ID:JxYpBQvD0
-
たまに聞くしアリなんじゃねぇの
- 21 : 2021/05/13(木) 23:08:08.57 ID:Tm13bv8F0
-
まあ市販のカレールーには合わないけど大根のカレーも作ると美味しいよね
豚肉と特によく合うと思います - 22 : 2021/05/13(木) 23:08:10.19 ID:5DNcGSTY0
-
漬物にして入れるならあり
- 23 : 2021/05/13(木) 23:08:12.43 ID:0X69m4E70
-
好きなもん入れろよ。
但し、人にあれこれ言われたくないなら定番にしておけって話。
ほんと、汚まんってつくづくめんどくせぇよな。
どんだけ構って欲しいんだよ(´・ω・`) - 24 : 2021/05/13(木) 23:08:12.48 ID:CzbECYL40
-
ポトフって言えば鍋にトマトも入れるだろ
カレー風鍋なら大根入れても問題ないだろ
- 25 : 2021/05/13(木) 23:08:16.14 ID:3K24Thtf0
-
何のカレーかによるんじゃない?
- 26 : 2021/05/13(木) 23:08:27.86 ID:oru5uaBk0
-
カレー味は万能
- 27 : 2021/05/13(木) 23:08:38.78 ID:zjefWvxd0
-
不味くはない
不味くはなぃんたけどコレジヤナイんだよ.. - 28 : 2021/05/13(木) 23:08:55.19 ID:nX06YFqa0
-
カレーにはちくわって辻ちゃんが言ってた
- 29 : 2021/05/13(木) 23:08:57.60 ID:FsS764Bg0
-
美味しいって言ってるんだからいいじゃん
- 30 : 2021/05/13(木) 23:08:57.93 ID:i6WKPYCa0
-
変じゃないと思うが、義母におかしいと言われて、それをまた出すなら変だろうな
- 41 : 2021/05/13(木) 23:10:03.78 ID:FsS764Bg0
-
>>30
夫が美味しいと言ってるのに変える意味がわからない - 31 : 2021/05/13(木) 23:09:11.28 ID:QUHaVqPz0
-
作り方によるのかもしれんけど
普通に美味いよ - 33 : 2021/05/13(木) 23:09:19.82 ID:vQc2+W0l0
-
大根は水分多すぎるだろ
- 34 : 2021/05/13(木) 23:09:27.65 ID:Tm13bv8F0
-
ほうちくわねえw
大根とちくわ…ほぼおでんですね! - 35 : 2021/05/13(木) 23:09:31.69 ID:D3TqDOCG0
-
なんか水っぽくなりそうだし溶けて無くなりそう?
- 36 : 2021/05/13(木) 23:09:32.00 ID:y223obw30
-
おかしいとおいしいは両立するだろ
何いってんだよ - 37 : 2021/05/13(木) 23:09:32.73 ID:NEOcJ/Fv0
-
水分出て味も染みないよね?油だし
絶対美味しくない
食わなくてもわかる世の女性はここまで味覚かおかしくなったのか
コレすらも何かのせいにして差別とか言いそうだ - 42 : 2021/05/13(木) 23:10:11.56 ID:GT5R37Ls0
-
>>37
何でそこで女に限定するのかがよくわからない - 38 : 2021/05/13(木) 23:09:42.84 ID:PKyiJNIi0
-
水っぽくてグニャグニャになるよね
うん不味いよ - 39 : 2021/05/13(木) 23:09:43.83 ID:IcEEqamN0
-
食ったこと無いけど美味いんならいいんじゃないかな
試してみたい気はする - 40 : 2021/05/13(木) 23:09:58.05 ID:lVmj1U950
-
水分が出るからカレーの味が決まらない。
スープカレーなら有り。 - 43 : 2021/05/13(木) 23:10:30.90 ID:UxutO0l70
-
水分代わりに大根おろしを汁ごと入れてるとかなら理解できるけど
普通の大根の煮物的にゴロゴロ大根が入ってるなら美味しさも含めて
ちょっと理解できない - 44 : 2021/05/13(木) 23:10:30.92 ID:oCsZyvS/0
-
一緒に煮込むのは無しだけどシャキシャキなら全然あり
- 45 : 2021/05/13(木) 23:10:31.04 ID:oZtDvBT00
-
煮込んだら大根甘くなるしアリか?
うーん - 47 : 2021/05/13(木) 23:10:48.15 ID:ca+yqUOZ0
-
大根はカレーに何の貢献もしてない
俺なら追放するね - 48 : 2021/05/13(木) 23:10:59.49 ID:s38oXtlt0
-
無水カレーで水分用に使うならアリ
- 49 : 2021/05/13(木) 23:11:00.19 ID:oNKwf/4L0
-
クリームシチューにワカメ入れる様なもんだろ
有り得ねーよ - 53 : 2021/05/13(木) 23:11:47.46 ID:C/yJYOQZ0
-
>>49
やだ、美味しそう・・・ - 55 : 2021/05/13(木) 23:12:15.80 ID:oNKwf/4L0
-
>>53
嘘つけ!w - 50 : 2021/05/13(木) 23:11:04.75 ID:0tl1gAxg0
-
じゃがいも高いから大根入れたらさっぱりして美味かった。
翌日、麺つゆと水溶き片栗粉を入れてカレーうどんにしたら美味しくて驚いた和風がとにかく合う
- 62 : 2021/05/13(木) 23:14:41.35 ID:BbaCSh8J0
-
>>50
言われてみればカレーうどんに大根入ってる店ちょいちょいあるわ - 63 : 2021/05/13(木) 23:14:45.38 ID:0tl1gAxg0
-
>>50
大根は水分が多いから、さいの目に切って電子レンジで6分、その後、フライパンで他の根菜と弱火で20分以上炒めてから水投入で水っぽさは防げたよ - 51 : 2021/05/13(木) 23:11:15.09 ID:vlnDCAW90
-
入ってもいいけど普通ではないな
- 52 : 2021/05/13(木) 23:11:38.36 ID:K0ZWZseD0
-
夫が満足してるのなら別にいいじゃないか
それが家庭の味だろ - 54 : 2021/05/13(木) 23:12:08.91 ID:/PO7yyC70
-
固形ルー買って作ってるならアフォ
- 56 : 2021/05/13(木) 23:12:18.48 ID:ng9IVu320
-
ネパールのカレー屋は大根はいってる
インドのカレー屋で大根入ってるの見たことないな - 57 : 2021/05/13(木) 23:12:48.14 ID:FGWGINYp0
-
天ぷらになる野菜ならだいたい使える
- 58 : 2021/05/13(木) 23:12:51.55 ID:tes8943N0
-
ないけどジャガイモよりはマシかも
- 59 : 2021/05/13(木) 23:12:55.62 ID:Q6xwlUjH0
-
美味いんならいいんじゃね
食べたいとは思わないが - 60 : 2021/05/13(木) 23:12:58.56 ID:CsdWv3I20
-
カレーには鯖
- 61 : 2021/05/13(木) 23:13:12.07 ID:YyfndoaV0
-
カレーにはさつまいもやぞ
- 65 : 2021/05/13(木) 23:14:55.26 ID:K+SK2coz0
-
大根おろしとして入れて和風カレーにした方が美味そう
- 66 : 2021/05/13(木) 23:14:56.75 ID:VyHfngvH0
-
豚汁にカレー粉ぶち込むの想像してみろ
- 67 : 2021/05/13(木) 23:15:07.94 ID:lJZFw0TO0
-
ありよ
すき焼きにも入れるぞ - 68 : 2021/05/13(木) 23:15:16.86 ID:tG2ZtTFA0
-
まあ普通はカレーに大根なんて入れないわな
そんなんでいちいち傷ついたとか言う方もどうかしてるわ - 69 : 2021/05/13(木) 23:15:27.36 ID:e2Byqmpg0
-
試してみるのはありかな
女さん「カレーに大根を入れたら義母に「おかしい」と笑われました。おいしいのに、変ですか?」

コメント