【秋田】「生理休暇」改め「健康管理休暇」に…県職員63%が取得希望も実際は8%

サムネイル
1 : 2025/04/13(日) 09:41:57.82 ID:sIPPaGwx9

秋田県は今年度から、職員が月経(生理)に伴う症状がある際に使用できる「生理休暇」について、名称を「健康管理休暇」に変更した。取得の際の心理的なハードルを下げるねらいがある。

県人事課によると、県職員の2023年の生理休暇の取得率は4・4%だった。24年秋に実施した職員約240人のアンケートでは、約9割が生理休暇の存在を知っており、過去1年で取得したいと思ったことが「ある」と回答した人も63%にのぼった。

しかし「ある」と回答したうち実際に取得した人は8%にとどまった一方、生理休暇ではない休暇を取得した人が23%いたという。
取得しなかった理由として「周りに取得している人がいない」、「生理という言葉を口に出したくない」などの回答が寄せられたことから、名称の変更を決めた。

あわせて、より柔軟な運用ができるようにするため、日単位だけではなく時間単位での取得も可能とした。県職員のほか、公立学校の職員にも同様の変更が適用される。

[読売新聞]
2025/4/13(日) 7:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae2cfd213aeb5d3c6806c7e287ea58185754a2db

2 : 2025/04/13(日) 09:42:47.82 ID:jBMNQHby0
更年期休暇もほしい
3 : 2025/04/13(日) 09:42:48.70 ID:myFwwxQI0
公務員のくせにおこがましいわw
4 : 2025/04/13(日) 09:43:04.17 ID:uVOtHtQV0
この名前だと男も取れそう
5 : 2025/04/13(日) 09:43:05.83 ID:47b/xJl30
なんでおじさんには休暇ないの?
24 : 2025/04/13(日) 09:51:59.36 ID:LIccBadf0
>>5
>なんでおじさんには休暇ないの?

これだわな
男は差別的に出世出来るのズルい!おかしい!とか言ってたのに
就業してないのに出世や給与は同じなの?と

31 : 2025/04/13(日) 09:53:28.91 ID:XoZJ0JVd0
>>5
タバコ休憩コーヒー休憩おやつ休憩してないの?(´・ω・`)
39 : 2025/04/13(日) 09:55:43.33 ID:myFwwxQI0
>>31
それ性差ないじゃんw
おまえ、マ●コ並みに知能低いじゃん
50 : 2025/04/13(日) 10:00:44.52 ID:neEFnNux0
>>31
それ言い出したらトイレにかかる時間も
60 : 2025/04/13(日) 10:04:13.28 ID:fSSS2HVV0
>>5
おじさんに生理はないでしょ!
更年期過ぎた女性職員も取得しないから安心して
66 : 2025/04/13(日) 10:06:19.33 ID:KF99mQkl0
>>60
会社の50歳以上の高齢婆が生理休暇取って休んでいるんだけど ?
84 : 2025/04/13(日) 10:10:20.06 ID:qASSn9X00
>>66
50歳ではまだ終わってない人もいるし更年期の生理は重いことが多い
86 : 2025/04/13(日) 10:10:58.45 ID:KF99mQkl0
>>84
医師の診断書が必要だよね ?
87 : 2025/04/13(日) 10:11:01.96 ID:fSSS2HVV0
>>66
なんで自分の意見主張する時にいちいち嘘つくかねあんた
100 : 2025/04/13(日) 10:15:46.55 ID:theEjQSi0
>>66
女性の閉経の平均年齢が50歳だから、50代で生理続いてる人なんてたくさんいるんだがw
しかも閉経近づくと逆に血の量が増えて大変だったり、生理周期が短くなって月に2回生理が来たりもする人もいる
生理の事なにもわからないオッサンどもがワーワー喚いてるだけで全く意味のないスレ
102 : 2025/04/13(日) 10:17:28.41 ID:KF99mQkl0
>>100
そういう個別案件は、有給使って休んでくださいな
男が切れ痔で貧血起こして休む時は有給使うんだからw
104 : 2025/04/13(日) 10:19:02.47 ID:qASSn9X00
>>102
なんで若い人は生理休暇使えて50過ぎると同じ理由でも有給使えになるんだ?
おっさんの切れ痔は健康な人が定期的に起こるものなのか?
91 : 2025/04/13(日) 10:12:12.24 ID:KF99mQkl0
>>60
>更年期過ぎた女性職員も取得しないから安心して

嘘つけよ

6 : 2025/04/13(日) 09:43:28.40 ID:z+FXo1ne0
臭いの?
7 : 2025/04/13(日) 09:43:33.08 ID:arlwC+360
当然男性も取得できるんだよな?
8 : 2025/04/13(日) 09:44:07.72 ID:apsKm1660
そりゃ同じスペックなら休む人間より男選ばれちゃうよね
9 : 2025/04/13(日) 09:44:18.70 ID:SMKccvvs0
生理で会社休むとかモヤシすぎる
10 : 2025/04/13(日) 09:44:20.90 ID:NRqN0pWi0
休まず、遅れず、働かず
の原則すら守らない現代公務員
11 : 2025/04/13(日) 09:44:43.12 ID:ptnLG+Wd0
バカ丸出しの改正だな。
育休もなんなら社会貢献休暇とかにするか?ww
12 : 2025/04/13(日) 09:45:59.80 ID:89kwYChd0
ダイエットしたいデブ職員も休んでいいんだな
28 : 2025/04/13(日) 09:53:10.16 ID:qnPbgzay0
>>12
永遠に休んでおいて貰えると皆喜ぶ
32 : 2025/04/13(日) 09:54:06.09 ID:LIccBadf0
>>12
>ダイエットしたいデブ職員も休んでいいんだな

栄養指導入院を毎年取るような馬鹿女もごく一部にいるね
無論、特別休暇なので有休w

13 : 2025/04/13(日) 09:46:20.33 ID:hihjfS/H0
>>1
ほんと女は甘えてるわ
イライラするよ
14 : 2025/04/13(日) 09:46:30.01 ID:Xr+39NDi0
ちょっと眠いんで、休ませてもらいサーセンw
15 : 2025/04/13(日) 09:46:32.15 ID:DVFz9GTw0
休暇取るのは全然構わんけど
それを見越しての人員増やしてくれんかね
同僚に皺寄せ行ってるだけになるのが悪いわ
16 : 2025/04/13(日) 09:46:53.21 ID:pZGsDdk90
血止まらないんだから病院行け
36 : 2025/04/13(日) 09:54:46.50 ID:aMXpSF5d0
>>16
全然理解してなくて草
17 : 2025/04/13(日) 09:47:23.54 ID:TB5vzGg20
日本人と日本語特有の表現さえ変えたら何でもオッケーになるやつ
18 : 2025/04/13(日) 09:50:06.21 ID:Maqqoa+U0
社会の言い換えグセが深刻
19 : 2025/04/13(日) 09:50:17.20 ID:to8n3PuM0
給料上げることと休むことに関しては超ポジティブなコームインw
20 : 2025/04/13(日) 09:50:49.48 ID:Qi/gpIXn0
生理休暇って日本だけの制度なんだろ?日本の女だけ特別なのか?
21 : 2025/04/13(日) 09:51:00.44 ID:BTo2J9bg0
男性にもオナヌー休暇を
22 : 2025/04/13(日) 09:51:09.67 ID:S9p1SNG60
男も休ませろ。健康管理したいよ。
23 : 2025/04/13(日) 09:51:59.23 ID:KT44RZTA0
そのために有給があるんだろ
どんだけ休む気なんだバカ公務員
25 : 2025/04/13(日) 09:52:10.66 ID:AYODJE1F0
おまんまん血だらけ休暇だろ
26 : 2025/04/13(日) 09:52:11.63 ID:XoZJ0JVd0
(´・ω・`)休むほどじゃないが会社の椅子汚したりが嫌なので普段から在宅を適度に混ぜて勤務させてほしい。いつ生理が分かる在宅の取り方とか嫌だしねぇ。
34 : 2025/04/13(日) 09:54:41.90 ID:sTbg0WWd0
>>26
大きいサイズのナプキンならまず汚さないと思うけど…
まあぴったりしたスカートやパンツならシルエットに影響出るけどね
27 : 2025/04/13(日) 09:52:43.63 ID:kj/YiINH0
対等にするなら男にも泡風呂休暇が必要なやつ
29 : 2025/04/13(日) 09:53:14.91 ID:WGmyE1Wm0
言い方変わってるだけだから意味ないわな
30 : 2025/04/13(日) 09:53:20.70 ID:sTbg0WWd0
個人差だけど生理痛は本当にキツい
ボーリングの球が下腹で蠢いてる感じ
でもロキソニン効くけどなぁ
ロキソニンがきれてた時は部屋でのたうちまわった
33 : 2025/04/13(日) 09:54:26.84 ID:WFM2BAMR0
公務員の休職経験者率を出してほしいよなあ
35 : 2025/04/13(日) 09:54:44.74 ID:gJFjM1pZ0
普通の頭があればそんな名前つけたら休みにくいのわかるだろうし
もっと言えばわざわざ個別の名前つけんな
38 : 2025/04/13(日) 09:55:11.18 ID:Wx4qSz230
意味のない制度に思えるな
女側だって使うの嫌がってんじゃねーか
40 : 2025/04/13(日) 09:56:21.89 ID:U6p3ucRp0
ウ●コ製造業の男性と閉経ババアは、ウ●コ休暇と書けば良いのか?
41 : 2025/04/13(日) 09:56:44.54 ID:pFrX/F6a0
体に欠陥があってフルタイム働けない奴は辞めさせてしまえ
42 : 2025/04/13(日) 09:57:01.66 ID:53qObI/Z0
男性にも健康管理休暇を認めてほしい
43 : 2025/04/13(日) 09:57:08.80 ID:qASSn9X00
無給になるなら使用率低くて当たり前じゃね?有給なの?
47 : 2025/04/13(日) 09:59:45.10 ID:LIccBadf0
>>43
生理休暇は大半は有休
ただし医師の診断必要
要は本来、重い月経不順のみに適用されていたのを単なる生理のみで使えるようにした、という流れ
52 : 2025/04/13(日) 10:01:42.66 ID:qASSn9X00
>>47
労基法では有給にする必要ないし無給のとこも多いんじゃないの?
44 : 2025/04/13(日) 09:57:28.79 ID:64wezXSp0
「二日酔いなんでお休み貰いますー」
45 : 2025/04/13(日) 09:57:46.02 ID:npI/P3sT0
普通に欠勤有休扱いでいいじゃん
46 : 2025/04/13(日) 09:59:20.27 ID:SiM9Pka60
休んでもいいけど
通常の有給使えよ
61 : 2025/04/13(日) 10:04:24.06 ID:qnPbgzay0
>>46
普通の有給使い切るような人用の休暇制度
介護休暇やその他諸々も使い切ってる事が多い
49 : 2025/04/13(日) 10:00:39.67 ID:SiM9Pka60
体調悪い若い社員に
生理休暇使うか?
って聞いてもセクハラ扱いなんでしょ?
51 : 2025/04/13(日) 10:00:46.74 ID:Wx4qSz230
女だけ最初から有休増やしとけ、と思ったけど
その場合大半の生理重くない女が得するだけか
そもそも月に数日労働できないって結構な病気だぞ
でも傷病手当は連続4日目からだしな

もう生理欠勤でいいんじゃね

54 : 2025/04/13(日) 10:02:13.37 ID:SiM9Pka60
>>51
生理周期を把握されるのを嫌がる女子は多い
56 : 2025/04/13(日) 10:02:53.53 ID:Wx4qSz230
>>54
しるかww
53 : 2025/04/13(日) 10:01:46.39 ID:KF99mQkl0
男性の生理休暇も認めろよ
55 : 2025/04/13(日) 10:02:28.50 ID:nBq7qoW/0
これ周期がバレてしまうのでは?プライバシー侵害だ!
62 : 2025/04/13(日) 10:05:19.71 ID:KF99mQkl0
>>55
うちの会社で、必ず連休に整理休暇を付けて休みを取る女がいる
生理休暇開けで会社に来ると、いつも日焼けして真っ黒になってくる
58 : 2025/04/13(日) 10:03:43.89 ID:KF99mQkl0
健康管理なら
男性も取れないとおかしいよね ?
最近の研究では、男性も女性同様に月に1度体力低下、イライラ、体調不良になるサイクルがあると判明
70 : 2025/04/13(日) 10:07:20.06 ID:JB1Vc+PV0
>>58
男性なりの病気で、毎月つらい思いをして日常生活に支障が出るものがあるならあってもいいんやない?
それがないからないだけで
同等の休暇が欲しいなら行動おこせばいいよ
でもどうせオマイラ毎日休みやんかw
81 : 2025/04/13(日) 10:09:50.70 ID:KF99mQkl0
>>70
じゃあ女性も
日常生活に支障が出るとの医師の診断書がないと、取ってはいけないよね ?

こういう活動ならいくらでもするぞw

63 : 2025/04/13(日) 10:05:38.54 ID:sTbg0WWd0
水泳をサボるために詐称してごめんなさい
64 : 2025/04/13(日) 10:06:11.07 ID:+d/6fSy60
いいね、二日酔いの後とかに男も取れるの?
65 : 2025/04/13(日) 10:06:13.47 ID:HVjzU3vo0
安全日がわかるから便利だろ
67 : 2025/04/13(日) 10:06:41.82 ID:cOtZ/lG70
特休扱いだけは辞めろよ
ちょっと前に生理休暇とかいって海外旅行してた奴居ただろ
68 : 2025/04/13(日) 10:06:44.72 ID:LJ7/NF5o0
JKがケチャマンで休むって言ってた
69 : 2025/04/13(日) 10:07:09.24 ID:ytgl0jqk0
>>1
名称を変えたら結局触れちゃいけないって事じゃん
夢精休暇は全然問題ないぞ
71 : 2025/04/13(日) 10:07:42.34 ID:o2y2E9+M0
うなぎ食ったら性欲収まらなくて
朝から2回抜いたら倦怠感が酷いんで
健康休みするわ
72 : 2025/04/13(日) 10:07:46.08 ID:u8cj3Rf30
男はエレクチオンが治まらない朝は休んでもいい
73 : 2025/04/13(日) 10:08:06.98 ID:bYzJJ9Xj0
普通に部下から「今日生理なんで・・・」って報告されるので、普通に休ませてる
俺は男として見られてないんだな悲しい
74 : 2025/04/13(日) 10:08:24.82 ID:ZaxTxpMU0
これでまた生理という言葉は恥だというのかと騒ぎ出すだろ
いったい何毛作だよ
75 : 2025/04/13(日) 10:08:29.17 ID:4HeEx0mT0
月に2日きっちり取りきる定年間際のババアいるんだよな
89 : 2025/04/13(日) 10:11:44.22 ID:H+mI6tjU0
>>75
それは権利だし何の問題もないやろ
有給ロストしたくないから休みを使いたいが、休んだら地獄が待ってるから使えずに結局ロストして不満溜まるよりゃエエ
76 : 2025/04/13(日) 10:09:03.90 ID:H+mI6tjU0
そのために有給休暇あるんだろ?
77 : 2025/04/13(日) 10:09:04.40 ID:+d/6fSy60
二日酔いがどんだけつらいか分かっていないバカま●こ多いな
電車乗ったら吐くから電車乗れないくらい酷いんだぞ
二日酔い休暇なんて作ったらいつ飲んでるか分かっちゃうから恥ずかしいし、健康管理休暇で休みたい
78 : 2025/04/13(日) 10:09:16.86 ID:PDOa6txi0
キーキーおヒスに言われるより休んでもらったほうがありがたいわ
アラフィフは対象外?
79 : 2025/04/13(日) 10:09:23.86 ID:fSSS2HVV0
女性の労働人口を増やすための施策だったけど見直しても良いかもね
昔は有給取りづらい会社多かったからどうしても生理が重い人向けに制度を作ったんだろうけど
今は有給消化義務を利用すれば良いし
80 : 2025/04/13(日) 10:09:29.51 ID:OieJfSex0
そう言ってくれると助かる
50代半ばのおばさんに生理休暇を取りたいと言われて
気まずい空気になるのイヤなのだ
具合が悪いなら嘘なのかとか詮索しないですむ
88 : 2025/04/13(日) 10:11:36.86 ID:V7qs8qlk0
>>80
嘘松すぎて草
そこらへんの塩梅すらわからないミソジニー爺さん
107 : 2025/04/13(日) 10:19:28.70 ID:fgD+cTKH0
>>80
同性の女性同士ですら生理休暇くださいと申告してくる人なんか滅多にいない(ほぼ皆無)のに、男性のお前なんかに生理休暇くださいって言ってくるおばちゃんなんかいるわけないじゃんw
バカじゃないの?

しかもその世代のおばちゃんは生理休暇に理解がない世代だから、生理休暇なんか取ろうとしないよ

82 : 2025/04/13(日) 10:09:58.78 ID:sivLs2mG0
おま●こ休みでいいだろ
明日おま●こで休みま~すって
85 : 2025/04/13(日) 10:10:34.32 ID:KF99mQkl0
>>82
実際は休暇を取っておま●こフルに使っているよw
83 : 2025/04/13(日) 10:10:04.40 ID:0Pw7Adu10
月経が恥ずかしいからと生理を使い
今度は生理が恥ずかしいからと健康管理か

こんなことを延々とくり返して
世の中がどんどんアホになっていくな

98 : 2025/04/13(日) 10:14:30.72 ID:NsCE/Vgk0
>>83
呼称なんかどうでもいいのにな
耳あたりをマイルドにして本質を見失うバカばっかり
90 : 2025/04/13(日) 10:11:52.15 ID:igEI4rJU0
『旨トロ生レバー垂れ流しキャンペーン中』にしろ
92 : 2025/04/13(日) 10:12:27.14 ID:rnOUxnvs0
自己申告だろ?
女はサボりたいときに休めていいよな。
93 : 2025/04/13(日) 10:12:27.37 ID:IgSzaMN+0
BBA,なまけるなよ
94 : 2025/04/13(日) 10:13:06.63 ID:0tdETUKb0
月休でええやん
95 : 2025/04/13(日) 10:13:13.70 ID:72r92NqT0
「君は健康管理いつ?」
「君の健康管理はどう?やっぱ辛いの?」
よし、健康管理って言い換えればいいのか!
99 : 2025/04/13(日) 10:15:08.51 ID:KF99mQkl0
>>95
そもそも健康悪化で休むのって、男が風邪で休むのと同じで
風邪なんて有給使って休んでいるしなw
97 : 2025/04/13(日) 10:14:30.08 ID:0aBp+u3U0
いまどき生理休暇ってあるん?
俺の職場はそれで休んでる人見たことないんだけど
みんなナプキン挟んで頑張っているのかなあ

それとも知られないように巧妙にやすんででるのか

101 : 2025/04/13(日) 10:16:18.66 ID:KF99mQkl0
月に一度健康管理で働けなくなるって

生物として劣っているんだなw

103 : 2025/04/13(日) 10:17:46.02 ID:e0MOPEmz0
そもそも有休あるからいらんだろ
生理キツイ人もいるのは分かるが
有休とは別に毎月1日くらい休んで給料同じじゃ
男だけでなく女からも不満が出るのは当たり前
105 : 2025/04/13(日) 10:19:06.56 ID:2gfasawR0
これって有給休暇?
106 : 2025/04/13(日) 10:19:18.31 ID:Ed3OUNrg0
言葉遊び

コメント

タイトルとURLをコピーしました