- 1 : 2024/12/14(土) 09:54:21.76 ID:aNwMowCJ
-
英国の日刊紙「ガーディアン」が社説で、韓国の「12・3内乱事態」について「尹大統領は『レームダック』ではなく『デッドダック』(の危機)に直面した」とし、「必要なのは『辞任のロードマップ』ではなく、『即刻選挙』」だと論評した。
同紙は11日(現地時間)、「韓国の戒厳令の大失態に対するガーディアンの観点:民主主義の希望、韓国には新しいリーダーシップが必要だ」という見出しの社説でこのように書いた。
同紙は「尹大統領は証拠もなく従北(北朝鮮追従)・反国家勢力、すなわち野党の脅威を根絶するために非常戒厳宣布が必要だったと強弁している」とし、「少数の保守主義者たちの間では『左派=従北勢力』という強い信念が共有されているかもしれないが、大多数の市民は今回の非常戒厳宣布の決定が尹大統領の乱暴な(erratic)性格と、自己中心的統治(personalised rule)の反映だったとみている」と主張した。さらに「反腐敗検事として名を馳せた尹大統領が、議会の妨害だけでなく、妻が調査を受ける状況に怒った」と書いた。
尹大統領が招いた危機が韓国の評判に悪影響を及ぼしているという点も指摘した。
同紙は「(韓国は)貧困と廃墟を乗り越えて立ち上がり、国際貿易、投資、技術の流れの中心になっただけでなく、アジアで珍しい民主主義の成功事例として位置づけられた国」だとし、「今回の危機はそのように韓国(が成し遂げたもの)を汚している」と書いた。
韓国が直面している対内外の困難も取り上げた。ガーディアンは「北朝鮮は核プログラムを発展させウクライナに派兵をし、ホワイトハウスにまもなく帰ってくるトランプ次期米大統領は連日韓国がさらに多くの防衛費を払わなければならないと強調している」としたうえで、「このすべての問題は経済的不平等、不振な成長、物価上昇、高齢化のような国内問題と絡み合っている」と指摘した。最後に「信頼できるリーダーシップがいつになく必要な瞬間だ」と締めくくった。
チェ・ユナ記者
ハンギョレ 2024-12-14 06:51 修正:2024-12-14 08:01
https://japan.hani.co.kr/arti/international/51901.html - 2 : 2024/12/14(土) 09:54:51.68 ID:8BoMYn0F
-
イギリス「そんなこと言っていない」
- 3 : 2024/12/14(土) 09:55:47.90 ID:FPMYffEa
-
海外メディアも韓国の民主主義は素晴らしいと高く評価
嫌韓ネトウヨ孤立 - 6 : 2024/12/14(土) 09:58:12.23 ID:pA5umbvQ
-
>>3
そんなことは言ってないらしいwwwwww - 4 : 2024/12/14(土) 09:57:26.19 ID:8aa3uD2Y
-
この記事を書いた奴は韓国の現状をまったく理解してないね
- 5 : 2024/12/14(土) 09:57:36.27 ID:2vsDo/ni
-
直接選挙で選んだんだけどなあ
- 7 : 2024/12/14(土) 09:58:26.52 ID:LopdJx3q
-
選挙で決着付けるのが民主主義なのに、朝鮮人はデモや内乱で決めようとしてるよな
- 16 : 2024/12/14(土) 10:07:11.63 ID:mcViWdxJ
-
>>7
ろうそくの火で落ち着くんじゃないの
結果を見れば分かる事だが何も解決しないから - 40 : 2024/12/14(土) 10:27:20.01 ID:ywjrY6Tu
-
>>7
あと、政府の重要な会議に、国民から選任を受けていない怪しい市民団体が、 - 43 : 2024/12/14(土) 10:30:48.62 ID:ywjrY6Tu
-
>>7
参加してしている(市)民(団体)主主義だなw - 8 : 2024/12/14(土) 10:04:33.35 ID:mcViWdxJ
-
アメリカも出してるで非常事態宣言
- 9 : 2024/12/14(土) 10:04:45.20 ID:W+vnx9WY
-
ガーディアンの原文読まないとなんともなあ。ハンギョレの記事だから「捏造」の可能性もある。
- 23 : 2024/12/14(土) 10:10:38.42 ID:ZoRLokqq
-
>>9
その可能性しか無いと思うw - 10 : 2024/12/14(土) 10:04:58.91 ID:dYP2LRzx
-
日米が履かせた下駄ありきのくせにw
- 11 : 2024/12/14(土) 10:05:16.13 ID:bP+6g9wD
-
どうせ潜入韓国人が書いたんだろ
- 12 : 2024/12/14(土) 10:05:42.75 ID:UbbIS+Mk
-
>>1 似非民主化のご祝儀か
実体知らぬ英国マスメディアでホルホルか、誤魔化し騙し戦略ありき。 - 20 : 2024/12/14(土) 10:10:10.51 ID:ifEOicWH
-
>>12
疑似民主主義ってむしろ日本のことだよなww - 13 : 2024/12/14(土) 10:05:49.42 ID:W/FNo2Xb
-
貧困を乗り越えたの日本統治時代w
- 15 : 2024/12/14(土) 10:07:08.43 ID:MfllTatY
-
ハンギョレ「って英ガーディアンが言ってるニダ」
韓国人の頭を通した又聞き記事か… - 17 : 2024/12/14(土) 10:07:52.74 ID:Vm632mFl
-
日本が隣にあれば馬鹿でも発展出来る
というのはどこで見たかな - 18 : 2024/12/14(土) 10:09:22.17 ID:Tah975uQ
-
どっち(親米/親中)にしても韓国人だからwww
- 19 : 2024/12/14(土) 10:09:58.90 ID:fG2xF8SB
-
なんか極右YouTuber見てたんだっけ?
Youtubeとかで極端な動画に誘導されるつう世界中でそんな流れがあるよな - 21 : 2024/12/14(土) 10:10:35.69 ID:ZSTpoFWu
-
元記事調べたりしてないけど皮肉とかで書いてんじゃねえの
イギリスだし - 22 : 2024/12/14(土) 10:10:36.93 ID:abSe/Lad
-
寄生と泣き叫ぶ歴史しかないのになw
- 24 : 2024/12/14(土) 10:11:02.18 ID:8RsF7NLy
-
ほら見ろネトウヨ
世界は大韓を、世界最高の成熟した民主主義国家だと認めているぞ! - 26 : 2024/12/14(土) 10:11:30.91 ID:ZoRLokqq
-
>>24
帰国しないの? - 25 : 2024/12/14(土) 10:11:12.86 ID:1hM8xv7v
-
英国の旧メディアは何も理解してない
- 27 : 2024/12/14(土) 10:12:50.54 ID:smmod76U
-
これ、ガーディアンの原文のサイトだと
レアな民主主義の成功話、ってところにリンク貼ってあって
「小エビからクジラへ」っていう韓国礼賛本の紹介になってるのよね - 36 : 2024/12/14(土) 10:25:27.82 ID:gnVf59fL
-
>>27
なるほどね - 28 : 2024/12/14(土) 10:14:27.66 ID:QJ8VuGse
-
基本、北鮮だからな。
- 29 : 2024/12/14(土) 10:17:33.90 ID:3tz7B2GL
-
衆愚政治のアホ民族
- 30 : 2024/12/14(土) 10:17:37.00 ID:eZkmFv4Q
-
ガーディアン紙の朝鮮人記者が書いた記事だろう?普通に的外れなことばかり
- 31 : 2024/12/14(土) 10:18:59.07 ID:+6aHyobh
-
>>30
ロンダリング記事だね
日本を貶める記事をあさ◯のざいにちが書いてそれをロイターが報道ってあれだ - 32 : 2024/12/14(土) 10:19:26.51 ID:smmod76U
-
>>30
そもそも欧米のメディアに
東アジアを気にしている人なんかほとんどおらんわだからこういう記事を現地メディアに出してるのは
もとから日本人か朝鮮人が大半なのよ - 34 : 2024/12/14(土) 10:21:18.17 ID:+6aHyobh
-
シリアとイスラエルと韓国は2024年のスーパースターとなった
ウクライナと下韓国がこれに続く - 37 : 2024/12/14(土) 10:25:49.14 ID:8A0UfkZW
-
>>34
下韓国ってどこ? - 35 : 2024/12/14(土) 10:23:28.94 ID:sfq8iLf6
-
韓国はやっぱり満州にいた高木正雄さんが統べてた時代から軍事独裁体制のが合ってるよ
- 38 : 2024/12/14(土) 10:25:53.64 ID:EFBvWfQ9
-
内政干渉だろ
- 39 : 2024/12/14(土) 10:26:00.09 ID:jx9B3LBG
-
日本は韓国から全てを奪い尽くして独占したのにこの有り様
- 41 : 2024/12/14(土) 10:28:36.70 ID:GdCqj1YG
-
民主主義の根幹の法治がまともに機能してなくてOINKと言われてるのに
今回の騒動も法治が徹底できなく情治が働いて右往左往してる
ロイズはおかしな判決で韓国の船舶の再保険拒否してるでしょ
一見民主主義に見えるがよく見ると歪な民主主義
コメント