ウズラの卵高騰 「産業衰退も」業界に危機感 給食の使用控えも打撃

1 : 2024/05/12(日) 09:30:52.69 ID:1wWwjHni9

中華料理や串揚げなどの食材に使われるウズラの卵が高騰している。
円安や餌代、輸送費の高騰が主な要因だ。生産コスト上昇のほかにも学校給食で児童が卵をのどに詰まらせて死亡する事故が起きるなど養鶉(じゅん)業界を取り巻く環境は、かつてないほど厳しい。
生産業者からは「このままでは業界が衰退してしまう」という声が聞こえてくる。
【庄司哲也】

群馬県高崎市の「高崎クエイル」は約65万羽を飼養し、市販のウズラの卵の約2割を占める国内有数の養鶉業者。串田幹雄社長は「卵の価格は確かに上がっているが、餌代や物流費など生産コストの上昇分を吸収しきれていない」と、経営を取り巻く厳しい現状を打ち明けた。

東京都中央卸売市場の統計では、2020年3月のウズラの卵の平均価格は1キロ当たり419円だったのが、24年3月は同978円と倍以上に高騰。特に22年以降に価格が急騰している。
日本最大の生産地の愛知県の豊橋養鶉農業協同組合によると、豊橋市場では22年3月は1箱(30個入り)が約230円だったが、現在は280円ほどになっている。

餌の穀物も上がっているが、卵を産ませるために餌に混ぜる魚粉の値段の上昇が顕著だ。20年の輸入魚粉の価格は1キロ当たり145円だったが、23年は229円になった。円安に加え、カタクチイワシの主要産地だったペルーの不漁が高値を招いている。
串田社長は「ほかにも光熱費が高騰し、物流の『2024年問題』で輸送コストも増している」と説明する。

物価高に加え養鶉業界に衝撃を与えたのが、2月に福岡県みやま市で学校給食のウズラの卵を喉に詰まらせ小学生が窒息死したとみられる事故。全国の自治体で学校給食へのウズラの卵の使用を控える動きが広まった。

続きは
https://news.yahoo.co.jp/articles/732abceb4e3829f152d9f6d2b435bb01654a72c2

[毎日新聞]
2024/5/11(土) 12:24

【写真】ウズラの卵詰まらせ小1死亡 その日の給食メニュー
レス1番のサムネイル画像

2 : 2024/05/12(日) 09:32:08.25 ID:YPZtEQq90
うずらの唐揚げ串うんまぃ
3 : 2024/05/12(日) 09:32:13.80 ID:PzYnMRe90
ちょっと何か起きると大袈裟なんだよ馬鹿みたいに
4 : 2024/05/12(日) 09:32:16.17 ID:ncJ/KsoH0
噛まないで飲み込んだバカガキのせいだよ
5 : 2024/05/12(日) 09:32:34.11 ID:vGA0sGV00
無くても困らないけど
6 : 2024/05/12(日) 09:32:48.94 ID:c8hCAhd10
うまい、ベトナム産ばっかりしかないけど3日に1回はセイムスで買ってる
7 : 2024/05/12(日) 09:32:57.36 ID:QIRqc6I00
安くなればスーパーの天津丼の鶉の卵が2個になるかも!
おまえらよかったなぁ!!
8 : 2024/05/12(日) 09:33:10.10 ID:PzYnMRe90
>>1
そんなことよりこの献立マジなの?
あまりにショボすぎない?
12 : 2024/05/12(日) 09:34:24.56 ID:YzUC+E3q0
>>8
こんなもんだよ
21 : 2024/05/12(日) 09:37:02.60 ID:PzYnMRe90
>>12
マジかよ…
30年近く前ですらこれにおかず+1品と果物くらい付いてたけど酷い世の中になったな
26 : 2024/05/12(日) 09:40:34.62 ID:YzUC+E3q0
>>21
デザートなんかは週2、3回なら出ると思う
昔もヨーグルトとか毎日出なかったろ
32 : 2024/05/12(日) 09:42:34.32 ID:PzYnMRe90
>>26
うちの地域だと果物とヨーグルトの類とは別枠だった
まあたまたまこういう日だったのかもしれないな
9 : 2024/05/12(日) 09:33:19.26 ID:/tjYyAId0
「産業衰退」
自民党員が喜びそうな言葉
41 : 2024/05/12(日) 09:47:54.11 ID:qqbJzJxy0
>>9
そうか?
その言葉でいつもはしゃいでるのは自民叩きのほうだろう
お前もそうなんだし
10 : 2024/05/12(日) 09:34:12.00 ID:Rizh5a0l0
はて……給食で使われなくなってたりするのに価格高騰……

ホタテといい需要と供給の考え方が謎ですな、自民日本國は

11 : 2024/05/12(日) 09:34:21.95 ID:+N1FRvCw0
ウズラの卵って、別においしくないよね?
食感もパサパサで旨いと思ったことない
サイズも小さいし、わざわざ生産する意味あるの?
ニワトリの卵だけで良くない?
普通にニワトリの卵のほうが旨いよ?
28 : 2024/05/12(日) 09:41:34.17 ID:xvGFgnZ70
>>11
焼き鳥の串にフルサイズの鶏卵が刺してあるのはいまいちだろ
35 : 2024/05/12(日) 09:46:05.13 ID:cgwxuQlY0
>>11
八宝菜の上にニワトリの卵乗っけてろ
13 : 2024/05/12(日) 09:34:38.32 ID:lMLI7LmR0
ウズラのない八宝菜は八宝菜ではないのでウズラ業者が無くなると同時に絶滅するであろう
14 : 2024/05/12(日) 09:34:43.69 ID:cgwxuQlY0
丸飲みのガキと、そのガキに家で柔らかい物ばかり食べさせてたバカ親のことでいちいち騒ぐからだよ
15 : 2024/05/12(日) 09:34:54.72 ID:5sfNfoP40
ウズラうまー
16 : 2024/05/12(日) 09:35:03.66 ID:JsA263bq0
八宝菜の玉子一人一個は入れてくれないと
17 : 2024/05/12(日) 09:35:22.77 ID:duGR3N0D0
食品ってものによっては衰退するけど生き残ればある段階で価値ある独占ビジネスになる

でもモヤシだけは無理

18 : 2024/05/12(日) 09:35:27.45 ID:Yb1BrPQg0
みんなもっとざる蕎麦食おうぜ
19 : 2024/05/12(日) 09:36:15.30 ID:mX1CGfy/0
学校給食でも二郎系ラーメンを
20 : 2024/05/12(日) 09:36:24.73 ID:gY5ME23Y0
ウズラは渡り鳥なんだよー
22 : 2024/05/12(日) 09:37:16.04 ID:02BEGoMZ0
ウズラかわいい
30 : 2024/05/12(日) 09:42:22.35 ID:xvGFgnZ70
>>22
ウズラって飛べるの知ってた?
23 : 2024/05/12(日) 09:37:39.28 ID:qqbJzJxy0
串フライと、おつまみ煮玉子が大好きだ
27 : 2024/05/12(日) 09:40:37.30 ID:E+XqDM1A0
昔はコンビニ蕎麦に必ずついてたけど最近だと見ないよな
29 : 2024/05/12(日) 09:41:38.38 ID:i/M/j70F0
1企業が2割って完全に独占じゃん
自業自得だろ間抜け
31 : 2024/05/12(日) 09:42:32.21 ID:Pg/mjPye0
正直言ってないならないで困らない食材
33 : 2024/05/12(日) 09:43:05.66 ID:Rx22xq7Z0
頭弱いガキのせいで産業衰退とはな。
バカマスコミが煽りすぎだろ
34 : 2024/05/12(日) 09:45:09.64 ID:9Q/r9psD0
うずらの卵は鶏卵より栄養価が高いです、マジな話
37 : 2024/05/12(日) 09:47:17.17 ID:cgwxuQlY0
>>34
んだ

> うずらの卵の大きさは、鶏卵の1/6ほどですが100gあたりの栄養を比較すると、うずらの卵に含まれるビタミンB12とヨウ素は鶏卵の約4倍、鉄分と葉酸に関しては約2倍含まれています。 うすらの卵は鶏卵以上にビタミンやミネラルを豊富に含んでいます。

36 : 2024/05/12(日) 09:46:54.47 ID:9Q/r9psD0
>>1
豊橋の話かと思ったら、違ったわ
38 : 2024/05/12(日) 09:47:40.22 ID:TISb6MHB0
餌すら日本国内で作れないって、本当に先進国か?
39 : 2024/05/12(日) 09:47:43.95 ID:Zk//Dxf00
ガキのせいって書いてるアホ居るけど
給食使用控えをしたバカのせいです
40 : 2024/05/12(日) 09:47:45.29 ID:CDjTXKyN0
そもそもうずらの卵なんて見かけなくなったしな
あっても鶏卵と比べるとめちゃくちゃ高いしよっぽどのマニアでない限り買わんわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました