- 1 : 2024/05/01(水) 07:01:35.43 ID:insZLmAY
-
Record China 2024年4月30日(火) 17時0分
2024年4月30日、中国メディアの極目新聞は、中国でしばしば廉価の象徴とされる白菜について、
物価の上昇が続く日本で価格が一時期急騰したと報じた。記事は、日本で長年生活している華人が「近ごろ日本の物価上昇をひしひしと感じる。特に果物や野菜、お米などが高くなっていて、
白菜などは1玉で2000円にまで上がった」とネット上に書き込み、議論を呼んだと紹介した。そして、日本では4月初めに新たな値上げの波が起き、加工食品を中心に2806品目が値上げしたと解説。
主な原因は原材料価格の上昇と円安、さらには人件費や物流コストの上昇であると説明し、今回の値上げの波では
食卓の「常連客」である白菜の高騰が日本国内のネットユーザーの間で嘆きの対象となり、SNS上では4分の1玉の白菜が
538円と表示された写真などが続々とアップされ「もう食べられなくなる」といったコメントが相次いだと伝えている。その上で、東京で留学中の李(リー)さんが28日、
「確かにちょっと前に超高価な白菜が出現したが、今はもう徐々に値段が下がり始めている」とした上で、
昨年末に95円程度だった白菜1玉の卸売価格が今年2?3月に4倍に急上昇し、東京では1玉349円となったものの、
今月に入って値下がりして、現在は122円にまで下がったと説明したことを伝えた。記事はまた、白菜価格が一時的に高騰した理由について李さんが
「東京近郊では通常11月下旬に白菜が収穫され、3月中旬にはほぼ売り切れる。4月に入ると東北地方産の白菜が
都内に出回るようになっている。去年は高温で東京近郊産白菜の収穫、流通時期が早まってしまったため、
東北産への切り替えがスムーズに行かず空白期ができてしまった。この空白期に白菜の価格が高騰したのだ」
と分析したことを紹介した。(翻訳・編集/川尻)
https://www.recordchina.co.jp/b932765-s25-c30-d0193.htmlX画像
https://twitter.com/tatzjetreal/status/1772493108195823737?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1772493108195823737%7Ctwgr%5E2f23e3997806bc08f551bd5a71c2aa329dc223d4%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.recordchina.co.jp%2Fb932765-s25-c30-d0193.html
- 2 : 2024/05/01(水) 07:02:41.63 ID:SnHZBznf
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安加速によって地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる? - 3 : 2024/05/01(水) 07:02:56.75 ID:avW1ntN6
-
そんな事サッシろよ
- 4 : 2024/05/01(水) 07:02:57.86 ID:insZLmAY
-
(;`ハ´) 600円以上は見たことナイアル・・・
- 5 : 2024/05/01(水) 07:03:48.13 ID:lW0BquTW
-
そうなの?気がつかなかった
- 6 : 2024/05/01(水) 07:03:56.40 ID:avW1ntN6
-
日本モーですら幻覚見える程の重症化
- 7 : 2024/05/01(水) 07:08:16.65 ID:nPkrGQW/
-
2000ウォンじゃなくて2000円?
どんな高級白菜だろ - 8 : 2024/05/01(水) 07:14:45.70 ID:DI/ugkq+
-
物価高もそうだけど
不作なのがメインでは?
- 9 : 2024/05/01(水) 07:15:22.12 ID:8uYzIMXm
-
野菜の場合は産地のローテーションがあるから
物価高とは直結しないよ - 21 : 2024/05/01(水) 07:46:49.76 ID:TnXqkaK1
-
>>9
季節のローテーションもあるし
異常気象の場合の波もあるからね仕入れダブったのか違う県の同じ野菜が倍くらい違うことも
- 22 : 2024/05/01(水) 08:01:09.97 ID:DPLRRcD3
-
>>9
実際天候の影響とか大きいから、コアCPIには生鮮食品は入らんしなぁ… - 10 : 2024/05/01(水) 07:17:18.13 ID:8uYzIMXm
-
少し間にはキュウリが1本90円位で売ってたが
今は5本入りで300円位
玉ねぎも先月中旬位は高かった - 11 : 2024/05/01(水) 07:19:05.76 ID:mcSpnBHc
-
俺の地元じゃ4/1で300円超えたの見たことない
まぁ1玉なら1500円ぐらいは行くこともあるだろうけども
そもそも相当な大家族じゃないとそんなに食いきれんすぐ腐るし - 12 : 2024/05/01(水) 07:20:55.80 ID:8uYzIMXm
-
白菜? 宮城だと1/4で150円位かな
1玉2000円はどこの話だ?w - 13 : 2024/05/01(水) 07:22:29.05 ID:CeJSVy4b
-
今どの野菜も高くはないわな
卵なんかも落ち着いた - 14 : 2024/05/01(水) 07:23:42.37 ID:qLq4Me+Z
-
高くても400円ぐらいだろ
そろそろ冬がメインだしシーズン終わり?
知らんけどそいつは紀伊國屋とか成城石井で食い物買ってんのかな? - 15 : 2024/05/01(水) 07:25:37.92 ID:zdAUhC2n
-
2000円白菜は一般人が入らない高級スーパーの話だろうな
- 16 : 2024/05/01(水) 07:31:44.36 ID:z2OE6b68
-
>>15
寧ろ沖縄・吐噶喇とか小笠原の離島の話かも? - 17 : 2024/05/01(水) 07:32:25.45 ID:ll6JECvo
-
農産物は物価高関係ないで
市場で卸売が付けた値段だから - 18 : 2024/05/01(水) 07:33:45.54 ID:z2OE6b68
-
>>17
モロあるやん
初っ端から梅雨本番みたいな長雨曇天続けば野菜高騰するのは当然 - 19 : 2024/05/01(水) 07:38:48.44 ID:K2lfwrof
-
不作だったから一時期、野菜の値段があがっただけ。
- 20 : 2024/05/01(水) 07:40:39.97 ID:K2lfwrof
-
春先の天候不順のせいで野菜の生育が悪くなって値段が上がっただけ。
インフレのせいではない - 23 : 2024/05/01(水) 08:07:39.00 ID:ku09I4c0
-
キャベツがおかしいよ。
いいキャベツが150円で出たと思ったら小さくてスカスカのが250円に
なったり。 - 27 : 2024/05/01(水) 08:53:27.42 ID:X1G0QKEf
-
>>23
大手スーパーは契約農家から仕入れるから
その農家の収穫時には、天候に左右されない契約価格で仕入れて
その分低価格で売れるけど、端境期に市場から仕入れると、量が多くて
調達が大変で、質も悪くて高くなる - 24 : 2024/05/01(水) 08:34:56.49 ID:9pDgweO8
-
>>1
野菜はただの不作 - 25 : 2024/05/01(水) 08:37:39.42 ID:Dj7GIthK
-
画像からして嘘だな
普通は値札みせるだろ - 26 : 2024/05/01(水) 08:47:54.14 ID:IDJOJesX
-
そもそも冬の食いもんだろ
- 29 : 2024/05/01(水) 08:58:54.57 ID:bvjb1Gxt
-
そもそも鍋シーズン終わったら需要自体下がるだろ
- 30 : 2024/05/01(水) 09:08:58.76 ID:YlEKM3kw
-
ちょっと前に韓国で白菜一玉2000円で生活が苦しいってスレが無かったっけ
ニホンモーしてるのかと思った
あちらは中国からの輸入だからな - 31 : 2024/05/01(水) 09:37:03.46 ID:fo1druRT
-
今日もきました
朝から偽みの田吾作
コメント