- 1 : 2024/01/23(火) 18:35:58.81 ID:FxtMYtMp9
-
ドイツ人が「無料でも」お茶や水の提供を断るなぜ サービスを受けるのが当たり前になった日本人 | 経営 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/7295032024/01/23 10:40
四元 伸三 : きづきアーキテクト 匠/シニアカウンセラー目次
1 タイパ重視がさらなる負担に
2 深夜業態はあまり発展していない
3 サービスは無料か安いもの、と考える日本人
4 必要なコストを転嫁するのは自然なこと日本人の多くはいつでも、どこでもモノが手に入る生活に慣れてしまっているが、一方でコンビニなどリアル店舗では人材不足が取り沙汰されているほか、今年4月にはトラックドライバーの労働時間に上限が定められる、いわゆる「2024年問題」に直面するため、消費者がこれまでのような便利な生活を享受し続けられるとは限らない。
そこで本稿では、ヨーロッパに長く暮らした経験を持つ筆者が、ヨーロッパの人々の事例を交えながら、限られたリソースを活かす生活について紹介してみたい。
(略)
もう1つドイツでの経験を紹介したい。ドイツの日本料理店に行った時のことだ。その店に限らずヨーロッパの日本料理店では、お茶や水は有料で提供されている。
ある時、私がよく知る店の店主に「日本ではお茶や水はタダで出しているのになぜ?」と聞いた。
その日本人店主は「最初の頃は無料で提供していたんですよ。多くのドイツ人のお客様から『注文していないものを出されても困る。無料というがコストはかかっているだろう。お茶も水も不要だからその分を食事代から値引きしてくれ』と言われて、それからは有料にしたんです」と教えてくれた。ドイツ人らしい合理的な考え方だ。
サービスは無料か安いもの、と考える日本人
日本人はサービスを無料、あるいは安いものと理解していることが多い。実際には、どのようなサービスにもコストがかかり、リソースを消費している。つまり、そのサービスを生み出すバリューチェーンの中で誰かが負担しシワ寄せを受けているのだ。
日本における社会的リソースが縮小する中、今後は日本の消費者もすべてのサービスにはコストとリソースが生じていることを理解し、それぞれの消費生活を再検討する必要がある。
一方で、企業による価格政策の見直しも必要だ。サービスの提供に適正な対価と適正なリソース配分でバリューチェーンを再設計し透明化し、その中で不当な過重労働や低賃金労働を生まない構造に転換する。
アマゾンはヨーロッパでは、イギリス、ドイツなど8カ国でビジネスを展開しており、無料配送サービスを含むアマゾンプライムも提供しているが、年会費は例えば、イギリスの場合、95ポンド(約1万7000円)、ドイツでは89.90ユーロ(約1万4000円)と、日本(年間5900円)の2倍以上に設定されている。
サービスにはコストがかかり、それをモノやサービスの価格に含めるのは当たり前のこと。それを受け入れて購入するか否かは消費者側に選択肢がある、というわけだ。
ヨーロッパ企業はアメリカ型の「株主重視の利益至上主義」ではない。特にドイツでは多くのステークホルダーの中でも「従業員」「社会」を重視した経営を行う企業が多い。
筆者が勤めていたシェフラー社は1945年にシェフラー家の兄弟が創業した会社だが、その兄弟が「戦後の焼け野原のドイツの復興のために起業した」もので復興のための資材の製造や地域の雇用を生み出すことを第一義に掲げていた。
今でもその精神は受け継がれ、適正な利益を生み出すことで永続的に雇用を生み出し、社会貢献することを経営の根幹に置いている。生み出す製品やサービスが利益を生むことは企業理念の追求のためには不可欠であると考えている。
必要なコストを転嫁するのは自然なこと
(略)
※全文はソースで。
- 2 : 2024/01/23(火) 18:40:42.88 ID:Hm6TEc2w0
-
でた!出羽の守
- 3 : 2024/01/23(火) 18:41:13.67 ID:MJhU7F+J0
-
>>1
だからなに? - 5 : 2024/01/23(火) 18:41:27.66 ID:1/t3qe2C0
-
サイゼリヤも粉チーズ有料にしたならメニュー価格値下げしろよな
- 10 : 2024/01/23(火) 18:41:52.08 ID:XUE2IuHi0
-
ドイツガー世界ガー
うるせえよ
- 11 : 2024/01/23(火) 18:42:02.99 ID:J/feUIGT0
-
無料だとは思ってない
商品代に上乗せされてると思ってる - 12 : 2024/01/23(火) 18:42:06.50 ID:lwUxFdsy0
-
お客様は乞食です
- 13 : 2024/01/23(火) 18:42:14.14 ID:FaP6Rjam0
-
日本式は早く撲滅しないとね
- 14 : 2024/01/23(火) 18:42:38.65 ID:HEq+qu3O0
-
昔からばあちゃんからお茶飲んでいけって声かけられるような文化だからなのか
ドイツ人って合理的なイメージ - 15 : 2024/01/23(火) 18:42:57.52 ID:81mwSYO+0
-
無料で出すならその分値引け→ケチじゃね
- 16 : 2024/01/23(火) 18:43:10.95 ID:ddRu223R0
-
>無料というがコストはかかっているだろう。お茶も水も不要だからその分を食事代から値引きしてくれ
日本だと地代やら光熱費やらみたいに原価に含めてるけど
ドイツだと細かく分けたいみたいなことなのかまあお通しとか嫌がる日本人も増えたし、そこは時代にもよるんだろうか
- 17 : 2024/01/23(火) 18:43:15.07 ID:w50b9pbI0
-
>>1
日本のは、過剰サービスですし
まぁ、セルフサービスの増えてるから
コスト削減したい店は、セフルになっていくかと - 18 : 2024/01/23(火) 18:43:15.67 ID:FsxddN8k0
-
確かに言われてみればそうだな
ドイツ人賢い - 19 : 2024/01/23(火) 18:44:07.62 ID:SyF8nOwl0
-
でも食事には水分必ず必要なんよ
- 31 : 2024/01/23(火) 18:46:55.79 ID:FeAooIO40
-
>>19
その食事には金を出したんだろ?
水にカネを払うのは当然と思わないの? - 20 : 2024/01/23(火) 18:44:30.83 ID:q6VkhbRB0
-
ドイツはドイツ 日本は日本
国が違えば習慣も違う
その違いを認めていくことが多様性なんでしょ - 21 : 2024/01/23(火) 18:45:02.04 ID:/rgAmOIB0
-
多雨で水が安いからでしょうが
なんで莫迦ってそんなこともわかんないのよ - 22 : 2024/01/23(火) 18:45:04.31 ID:W1FWuF7k0
-
外国では、飲料水は安酒よりも高価なのです
水道水をそのまま客にお冷で出せるのは、日本だけ - 23 : 2024/01/23(火) 18:45:08.06 ID:f4PPQ0d60
-
ドイツではでは出羽守
- 24 : 2024/01/23(火) 18:45:14.93 ID:/7AIsrO00
-
出羽守は国外追放して、帰国してきたら死罪にすべき
- 26 : 2024/01/23(火) 18:45:22.08 ID:5ClPIhix0
-
送料無料は込みの値段ってな
- 27 : 2024/01/23(火) 18:45:30.94 ID:z4AXwtzr0
-
たった一人の経験談で日本人語るマン
- 28 : 2024/01/23(火) 18:45:56.39 ID:mslocFEG0
-
送料はジャ○○ット負担!を見るたびに値段に含まれてるくせに
と思ってしまう - 29 : 2024/01/23(火) 18:46:29.86 ID:q5oTEgJm0
-
大盛り無料も並盛で良いからその分安くしてくれって主張するだろうね。
- 30 : 2024/01/23(火) 18:46:39.24 ID:I9ZBs9K00
-
つねに無料の物を嗅ぎ回る中国人
みつけるとイナゴのように集団で奪略
去ったあとは有料のものまですべて持ち去られ - 32 : 2024/01/23(火) 18:47:02.52 ID:3NstUFRs0
-
ほんとドイツって生きづらい国やねw
- 33 : 2024/01/23(火) 18:47:17.57 ID:Ik913Re60
-
お通しとか外人からしたらブちぎれるだろうな
- 34 : 2024/01/23(火) 18:47:32.48 ID:Al7hqX2O0
-
ただのドイツかぶれ
- 35 : 2024/01/23(火) 18:47:36.05 ID:zR6Cl4Ti0
-
gdp世界3位のドイツを見習おう
値上げは大嫌いだけどクレーム入れるのは大好きな日本人マインドをなくそう - 36 : 2024/01/23(火) 18:47:38.02 ID:8VFmTVcL0
-
日本だけか知らんけど無料イベントに集まる客の質は低い
- 37 : 2024/01/23(火) 18:48:15.22 ID:PwIG5XYs0
-
で?
ドイツと日本の水道代の違いとか考慮してる?
ドイツって欧州一水道代高いよ?
水よりビールの方が安い(実際はやっすいビールなら水より安いって程度だが)って言われるくらい。 - 38 : 2024/01/23(火) 18:48:22.98 ID:O58Brfsn0
-
じゃあワイのドイツのイメージ言うわ
ハイルヒットラーw - 39 : 2024/01/23(火) 18:48:32.46 ID:0TxwauzY0
-
むかしいたなあ、私の国ではってマウントとってたフランス人のおばさん
- 40 : 2024/01/23(火) 18:48:47.10 ID:hB/OdfCl0
-
めんどくせー奴ら
- 41 : 2024/01/23(火) 18:49:14.26 ID:YtPuvr6M0
-
アメリカガー、ヨーロッパガー
そんなにいいならそっちで生活しとけw
結局日本向けの仕事しとるくせにwwwwwwwww - 42 : 2024/01/23(火) 18:49:49.97 ID:FzhMi8+r0
-
ただ殆ど怖いものはない
- 43 : 2024/01/23(火) 18:49:50.03 ID:z9rKDkYT0
-
>>1
ヨーロッパに長く暮らした経験を持つ筆者がこれが言いたいだけ
あとは適当に日本叩いとくw - 44 : 2024/01/23(火) 18:49:53.73 ID:2jXvL9Wy0
-
そりゃ日本は水道水そのまま出してるからちゃうんか
- 45 : 2024/01/23(火) 18:49:59.27 ID:JanPyyHh0
-
自分とこの価値観押しつけたいなら日本に来るなよ
- 46 : 2024/01/23(火) 18:50:06.75 ID:oa/Nw/Lt0
-
水は持ち込み可能にしてくれ
- 47 : 2024/01/23(火) 18:50:06.98 ID:Ubo1aP+X0
-
アホくさい作文やな
- 48 : 2024/01/23(火) 18:50:08.50 ID:ckN+Wakh0
-
感覚なんざその国々で違うだろ
ドイツ人が世界基準だと思う方がおかしい - 49 : 2024/01/23(火) 18:50:10.84 ID:mnWTrkWV0
-
日本にはキリスト教のマネはできない、アーメン
We are GOD children. AMEN. - 50 : 2024/01/23(火) 18:50:13.66 ID:iNa+ug1o0
-
水は席料と思え
チップのほうが無意味 - 51 : 2024/01/23(火) 18:50:16.16 ID:YtPuvr6M0
-
ちな韓国あたりに行くと飯頼んだら鬼のような小皿のおつまみ出てくるぞ
中国あたりもそう
いちいちお国柄にケチつける外国かぶれのバカw - 52 : 2024/01/23(火) 18:50:16.33 ID:EEE4VDYQ0
-
店の格なりキャラクター付けをするのがサービスなのに何も解ってないアホだとしか
- 53 : 2024/01/23(火) 18:50:25.23 ID:N8mY4+ff0
-
サービス料は料理に含まれると考えるからでしょ
文化が違うんだよ - 54 : 2024/01/23(火) 18:50:42.10 ID:XsbSBGsD0
-
ごちゃごちゃ言ってねえでさっさと飲め!!
- 55 : 2024/01/23(火) 18:51:00.98 ID:vXdzMiQu0
-
今度こそドイツ人に同調するのはやめよう!
- 56 : 2024/01/23(火) 18:51:07.39 ID:gGH7d0xl0
-
じゃナイフやフォークにスプーンも有料でいいなドイツ人
- 57 : 2024/01/23(火) 18:51:14.32 ID:asiIelCg0
-
いいから出されたものは飲め
それがマナーだ - 58 : 2024/01/23(火) 18:51:22.92 ID:45/Tpmjl0
-
何がドイツ人だよ
偉いのかソイツら - 59 : 2024/01/23(火) 18:51:23.72 ID:u6m5LW8S0
-
現実には株主配当性向、ドイツなど欧州主要国60%前後>アメリカ40%強>日本30%強と、
株主に配当に回す比率が日米よりかなり高いんだけどな
コメント