子連れ街頭演説OK? 女性参加の壁

サムネイル
1 : 2023/04/04(火) 05:03:45.89 ID:Qxhap6LG9

子連れ街頭演説、どこまでならOK?女性の政治参加に立ちはだかる数々の壁 選挙理由では預かってくれず…「ケース・バイ・ケース」で逃げる国
4/3(月) 13:14 47NEWS/Yahoo!JAPANニュース

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6459007

日本の政治分野への女性参加は世界最低レベルにある。世界経済フォーラムの「男女格差報告」(ジェンダー・ギャップ指数)の2022年版では146カ国中139位。政治参加を阻む壁の一つは、小さい子を抱える子育て世代が選挙に挑戦する際の障害にありそうだ。子育ては妻だけが担うものではないが、夫の全面サポートを必ず得られるわけではないのも実情。春の統一地方選挙を機に、見えてきた問題点を整理すると、子育てが女性の役割として固定化し、女性が子どもとともに遠ざけられてきた、これまでの選挙のあり様が浮かび上がった。

 ▽「就労」に当たらない選挙活動、保育園に子どもを預けられない?

 女性議員を増やそうと取り組む団体「Stand by Women(スタンド・バイ・ウィメン)」代表の浜田真里さんは昨年、子育てと選挙を両立させた経験者から話を聞き、課題を整理した。浮かんできたのは、子どもの預け先問題だ。

 調査対象は、いずれも国政選や地方選に立候補経験がある男性1人、女性20人。このうち19人が選挙の際、未就学児を抱えていた。幼稚園や保育園を利用できた人は多かったものの、このうち1人は立候補のため勤め先を辞めており、市と交渉して保育園に受け入れてもらった。別の1人は就労証明書を得るため政党職員になった。

 公的な保育園や学童保育に子どもを預けるには、両親の就労証明書が必要となる。ところが自治体によって、選挙は「就労」と認められないケースがあるためだ。

 実際、調査に答えた1人は立候補のために退職し、就労条件を満たさなかったため保育園入園を諦めた。子どもを幼稚園に入れており、預け時間が長い保育園への転園を希望したが、かなわなかったという。

 このほか、待機児童が多いため保育園を断念し、両親に頼った人もいた。配偶者や親の支援を受けられればいいが、そうした環境にない人にとっては、さらに高いハードルとなる。調査対象の全員が「出馬の壁」との認識を持っていた。

【以下略。詳しくはWebへ】

2 : 2023/04/04(火) 05:10:38.59 ID:Be2Mv53k0
就職活動の子連れはOK?
エホバの営業は子連れOK?
3 : 2023/04/04(火) 05:11:14.60 ID:LWwIubh20
演説だけで済まないし
あんなの毎日長時間聞かされたら拷問だろ
4 : 2023/04/04(火) 05:23:40.02 ID:2+FjGxM80
こりゃ子供が可愛そうだわ

選挙出た親の隣で土下座強要されたことあるわ

5 : 2023/04/04(火) 05:37:42.00 ID:eq1RXy810
子育て中に政治活動とか
6 : 2023/04/04(火) 05:38:03.54 ID:wmkY14JF0
やりたい放題じゃん。子供の人権を考えられないの?
親の資格ないじゃん。
7 : 2023/04/04(火) 05:43:06.32 ID:3tafnlJw0
>ところが自治体によって、選挙は「就労」と認められないケースがあるためだ。

そりゃ落ちたら無職だからな

8 : 2023/04/04(火) 05:45:05.37 ID:DtPbJO7xO
いい大学イモを食べなさい
9 : 2023/04/04(火) 05:45:23.10 ID:G8DU75/+0
やりたいならやれば?
女はいちいち擁護されないと行動出来ないの?

そのかし、ガキがボロクソ言われても自己責任だぞ?どうせ文句言うつもりだろ?バカ女は

10 : 2023/04/04(火) 05:57:59.32 ID:J+BuyMXf0
保育園に預けたらええやん
議員特権で優先的に入所できるよね
11 : 2023/04/04(火) 05:59:07.98 ID:Xt42vDFB0
すぐ子供を盾にするよね
それで票が得られるなら政策語らず客寄せパンダでもなんでもしたらいいじゃん
12 : 2023/04/04(火) 06:03:58.76 ID:tlwoUIp10
子供が標的
13 : 2023/04/04(火) 06:06:28.38 ID:hV1p2MUa0
世界平和統一家庭庁(通名:こども家庭庁)発足というビッグウェーブに乗っただけじゃないの
14 : 2023/04/04(火) 06:07:56.88 ID:ndpED8/70
要育児の子供がいても何でも自由に
これは無理なんじゃないの??
男でも家庭あったらこれは無理ってものあるでしょ
15 : 2023/04/04(火) 06:10:31.57 ID:Rugd7DlB0
小さい子を抱えてる時期に選挙活動ねぇ…
政治分野への女性参加はいいと思うけど
せめて時期は考えようよ
16 : 2023/04/04(火) 06:11:24.84 ID:j/KY3sLB0
旦那や親と協力しあえない候補アピールしてる
18 : 2023/04/04(火) 06:12:24.04 ID:3JztevfO0
子連れ狼みたいに子連れの用心棒も現状認められてないから
まだまだ日本は遅れてるよな。
19 : 2023/04/04(火) 06:12:29.06 ID:aq5nlk//0
子供の成長に悪影響ないの?勝手にすれば?
20 : 2023/04/04(火) 06:16:41.36 ID:2fqJlj4R0
女と子供を「売り」にする
21 : 2023/04/04(火) 06:18:23.47 ID:xsFIrZty0
流石に子供を連れ回したら長時間でキツイだろ
子供本人には害しかないだろし
22 : 2023/04/04(火) 06:19:51.80 ID:xsFIrZty0
変態が子供と握手したり頭撫で回したりしても笑顔で愛想振りまかないと駄目とか子供地獄じゃね
23 : 2023/04/04(火) 06:38:41.93 ID:gnWQ4Qmd0
ヴァカや世襲、老害、芸人ができる政治なんだから
子連れのオバさんだってできるよな
つーかその方がえぇわ
24 : 2023/04/04(火) 06:38:52.38 ID:fTMx6SzF0
大音量のパフォーマンスだから子どもの聴覚に影響出そう
25 : 2023/04/04(火) 06:39:17.97 ID:yR1/xeTt0
するのは自由だと思うが子供にとっては迷惑だろ
26 : 2023/04/04(火) 06:39:51.88 ID:x+jASduU0
周りの誰からも協力してもらえないような人に誰が投票しますかね?
27 : 2023/04/04(火) 06:44:50.31 ID:m/0Grm5B0
>>1
いい加減ジェンダーギャップ指数がどういう計算かを隠して利用するのはやめろ
28 : 2023/04/04(火) 06:53:50.36 ID:oRE4t4V00
意地でも女性に育児をさせる風潮…
29 : 2023/04/04(火) 07:19:49.06 ID:KrPQKuWJ0
育児がひと段落してからじゃだめなのか?
30 : 2023/04/04(火) 07:25:58.03 ID:5/RoFNZC0
街頭にモニター、とスピーカー置いてz oomとかで良くね?
31 : 2023/04/04(火) 07:31:15.10 ID:ew3LwoyR0
よくある光景で街頭演説で支援者いるでしょう
その人に演説の間に面倒を見て貰えばいいと思う
どうしても演説者が女性が子供の面倒を見るべきという主張やそれに流されるなら
忙しい、とか泣き言言わないで演説の隙間に子供の世話くらいするべきでしょ
32 : 2023/04/04(火) 07:35:48.74 ID:/NBkVNGK0
別に良いけどそんなやつに投票しないだけ
33 : 2023/04/04(火) 07:36:29.96 ID:gHGIrIe40
法的にはどうなんかな?

高2(17才)以下の政治的活動(例:デモ行進への参加)は
親に付いていくだけでも選挙期間中に関わらず禁止されている?

コメント

タイトルとURLをコピーしました