- 1 : 2023/01/31(火) 09:49:25.03 ID:OmKnxoOP
-
「老いた親が突然、韓国や中国を罵倒するような言葉を吐くようになって戸惑っている」
https://gendai.media/articles/images/104407?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related
【写真で見る】父は老いて「ネトウヨ」になった…その原因は本当に「老い」だったのか昨今、そんな声をしばしば耳にするようになりました。
ルポライターの鈴木大介さんも、父親が老いとともに「ネット右翼」的な言動をとるようになったことに戸惑った一人です。
父親の「右傾化」について探るなかで鈴木さんは、叔父から、父親の若い頃について話を聞きます。そこから見えてきたのは、「朝日新聞ぎらい」の過去でした。
鈴木さんの新著『ネット右翼になった父』よりお届けします。
学生闘争への思い
叔父の指摘は、「その後の左翼」の商業化に及んだ。1960~1970年代の闘争が当時多くの学生にとっては「お祭り」であり、「参加しているとモテる」レベルの文脈だったことは、散々指摘されてきたことだ。僕自身もかつて雑誌への寄稿が多かった時代、学生運動の背後で葬り去られた性暴力について取材をする中で、某大の学生会館の雨樋
(
あまどい
)
がコンドームで詰まって溢れたなんて逸話や「モテたければ学生運動という時代だった」といった証言を聞いて、ゲンナリした記憶がある。 その世代から聞く学生運動に参加していた人々の属性を現代に置き換えれば、それはハロウィンに渋谷駅前に集まるパリピ(パーティピープル)に等しいのかもしれない。けれど叔父は、たとえパリピではなく本気の「信念左翼」であったとしても、その後の彼らが信念を貫けなかった理由として、卒業と同時にお祭りが終わったことに加え「左では徹底的に食えなかったから」、すなわち思想と経済性の両立が困難だったことを挙げる。
叔父の語る、左翼を貫いた結果、最高学府OBにもかかわらず最期は生活保護を受けながらひっそりとこの世を去ったという友人の話。信念左翼を隠して大手企業に就職するも、在職中にポロッと信条を漏らしたがゆえに「出世の道が閉ざされた」友人等々。
叔父が見てきたという「食えない左翼像」は、父もまた働く中で見てきたものだったろうか。
そしてそんな述懐の中、叔父は父の朝日新聞嫌いについて、「それは朝日が商業左翼だったからだろう」と一刀両断した。
以下全文ソースから
鈴木 大介(文筆業)
現代ビジネス 1/31(火) 8:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b4c82a86771d0239d93900012f2fadb239d49bf?page=2 - 2 : 2023/01/31(火) 09:50:11.96 ID:uAsnLN8d
-
朝日は、みんな嫌いだろ。w
- 13 : 2023/01/31(火) 09:56:01.46 ID:drQ7Gvxo
-
>>2
反日捏造洗脳工作の一大センター
その効果のおかげで昔は一流のイメージ今じゃ無価値なアジビラだけどね
- 4 : 2023/01/31(火) 09:51:01.11 ID:ySvCSHHP
-
ネトウヨは老いた老人
- 5 : 2023/01/31(火) 09:52:57.50 ID:ZjQMJr9i
-
ネトウヨ(無職)
- 8 : 2023/01/31(火) 09:53:52.83 ID:LtI65O4G
-
朝日好きとか戦争賛美者かよ
ポジショントークで正反対側に移動したからセーフって?
やってること変わってねーじゃん嘘つき扇動野郎 - 9 : 2023/01/31(火) 09:54:22.11 ID:cB/NfqOc
-
朝日好きなんて日本人ですらないだろ
- 10 : 2023/01/31(火) 09:54:35.79 ID:2wd9I+0I
-
>>1
ネット関係なくても「ネトウヨ」と言っちゃうパヨクの鈴木大介ね - 11 : 2023/01/31(火) 09:54:47.68 ID:99CImWoq
-
ネトウヨは安倍とともに居場所がなくなった
- 22 : 2023/01/31(火) 10:06:08.79 ID:jNa+3xcl
-
>>11
ネトウヨ認定する奴がいなくなったら信じてやるよw - 12 : 2023/01/31(火) 09:55:33.90 ID:VIsRc5t3
-
左翼を貫いた結果生活保護w
- 14 : 2023/01/31(火) 09:57:56.52 ID:8fqtuqGm
-
ウヨのふりした壺が混ざっているところが
ネットの問題なんだよね - 15 : 2023/01/31(火) 09:58:15.29 ID:qXFM0a9C
-
日本に朝日嫌いどれだけいると思ってんだよw
もうそこら中ネトウヨだらけじゃんw - 16 : 2023/01/31(火) 09:59:19.49 ID:GDEris+w
-
スレタイで鈴木余裕でした
ググればあれな奴だってすぐわかる - 17 : 2023/01/31(火) 09:59:23.16 ID:DqlR4P82
-
人生のレベルが低い老人だったな
他人に感化されまくっただけじゃん
- 18 : 2023/01/31(火) 10:00:26.30 ID:Acqo31i9
-
若い頃から日本を販売するを業として来た
- 19 : 2023/01/31(火) 10:00:39.53 ID:DiQGWLM5
-
ネットで情報集めてたら自然とそうなるよ
むしろ嫌わない理由が見つからない - 20 : 2023/01/31(火) 10:03:16.60 ID:+J4Z1x6/
-
そりゃ、日本をアメリカとの戦争に叩き込んだ新聞社は嫌いだろう。
戦犯筆頭は実は朝日だ
- 21 : 2023/01/31(火) 10:04:49.51 ID:XWLTjDbb
-
朝日嫌いの理由って単純で嘘つきだからだよ
そこにたまたま左巻き属性があったからパヨとか馬鹿にされる - 23 : 2023/01/31(火) 10:06:43.72 ID:kHLtLbAa
-
何故コイツは父親に対して上から目線なんだ?
- 24 : 2023/01/31(火) 10:10:58.29 ID:L1HqDHhz
-
むしろ何で朝日を好きになるのよ
戦前から侵略戦争を煽って総理とか暗殺させてやん - 25 : 2023/01/31(火) 10:11:36.56 ID:YSVGqOiy
-
他者をネトウヨ認定する人間の方が嫌われてるという自覚が無いんだな
- 26 : 2023/01/31(火) 10:11:37.46 ID:7ZKruCYD
-
ネトウヨって考えてる内容が画一的で独創性皆無だから
多人数が同一思想をシェアしてるだけでオリジナリティが乏しい
要するに単細胞の猿だから軌道修正が不可能
ネトウヨになるやつはネトウヨにしかなれないやつ - 32 : 2023/01/31(火) 10:14:11.62 ID:jNa+3xcl
-
>>26
グダグダ書いてるけど結局ネトウヨが何なのか説明は出来ませんってか?w - 35 : 2023/01/31(火) 10:15:15.40 ID:jQ0c+3lM
-
>>26
クソパヨにオリジナリティがあるみたいな言い方はやめろ - 27 : 2023/01/31(火) 10:12:19.70 ID:zuWiWtYw
-
>老いた親が突然、韓国や中国を罵倒するような言葉を吐くようになって戸惑っている
まともな価値観なら中韓を褒めるなんてとても無理よね
約束守れ、ルール守れ、責任果たせ
まさかそれが罵倒なの? - 29 : 2023/01/31(火) 10:13:09.07 ID:L1HqDHhz
-
>>27
今ではそれをロジハラとか言うらしいで - 28 : 2023/01/31(火) 10:13:06.37 ID:WM2zUqXo
-
ネトウヨガーとかいって必死に侵略中朝韓露から話そらしてるうちは、
若いヤツから支持されねえよパヨク(笑) - 30 : 2023/01/31(火) 10:14:05.01 ID:jNuTwj5j
-
馬鹿しか使わないネトウヨというレッテル貼り単語が出た時点で読む価値がない
- 33 : 2023/01/31(火) 10:14:46.92 ID:wXgxuqRq
-
街宣右翼は、チェイルキョッポ(在日同胞)が、日本名を詐称して活動しているニダw
- 34 : 2023/01/31(火) 10:14:55.60 ID:aBjdumyZ
-
早く潰れてほしい
- 36 : 2023/01/31(火) 10:15:24.56 ID:t4CMHvEO
-
80年代まで暴れまくってた新左翼なんか好きな奴はいないよ
例えるならオウムや統一教会、ルフィのような反社会的団体と変わらないんだから
未だに某出版社は砦のような建物に引き篭もり労働運動や労働組合の名前に隠れて社会主義を理想とした活動や犯罪まで行う新左翼の団体だってあるんだから
朝日新聞だって捏造報道してて信用できる全国紙な訳ないだろ
嫌われて当然の行為をしてるんだからリアタイで世の中を観てた世代はどちらも大嫌いだぞ - 37 : 2023/01/31(火) 10:15:34.55 ID:WFHblH0p
-
外交してメリットが一つもない
部品売るより製品売った方が儲かるし
金落とすどころか密輸で儲けようとしたり
犯罪しにくるキムチ旅行者ばかりだし
反日嘘つきテロリストとしか言いようがない
コメント