
- 1 : 2025/03/18(火) 20:21:56.08 ID:QflgJ+X80
-
自宅敷地内で88歳女性死亡 デイサービス職員が発見 雪下ろし中に屋根から落下か 北海道
https://news.yahoo.co.jp/articles/8608dee05bc36cd8d191f3c4ec1f46fc7a3dd5fa - 2 : 2025/03/18(火) 20:22:06.53 ID:QflgJ+X80
-
北海道・帯広市西18条南4丁目の住宅で2025年3月18日、住人の88歳女性が倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、女性はひとり暮らしで、訪問したデイサービスの職員が自宅屋外で倒れている女性を発見したということです。
近くには雪に刺さったスコップがあり、警察は女性が屋根の雪下ろし中に転落したとみて、現場の状況を調べています。
- 3 : 2025/03/18(火) 20:23:36.17 ID:yczRW5Oh0
-
88歳で雪下ろしか・・
切ねぇな・・(´・ω・`) - 22 : 2025/03/18(火) 22:21:26.31 ID:/hX0AVQO0
-
>>3
屋根に登ろうって心根には敬服するわ
ご苦労さまでした - 29 : 2025/03/19(水) 00:13:48.39 ID:oGxksp0f0
-
>>22
心根で88歳が屋根に登るわけないやろ
心根が腐っとるのは自民党と北海道なら鈴木宗男や - 4 : 2025/03/18(火) 20:26:57.64 ID:hUw0UmRF0
-
雪積もる屋根を見たら「年寄りが落ちると思え」を言い聞かせなきゃダメとか、子供のベランダみたいなもんだぞ
- 5 : 2025/03/18(火) 20:27:49.35 ID:TgWz7g9q0
-
雪かきは人生の無駄。雪無いところはみんな他のことしてる
- 23 : 2025/03/18(火) 22:23:45.38 ID:/hX0AVQO0
-
>>5
雪かきして足腰鍛えてたから88まで生きられた? - 6 : 2025/03/18(火) 20:29:47.91 ID:MRJDw04W0
-
雪かきしなくてもランダムで落ちてくる雪にドッスンみたいに潰されて死ぬよ
- 7 : 2025/03/18(火) 20:30:30.46 ID:v75PdQfw0
-
88歳に雪下ろしさせる世の中ってどうなんだろうね
デイサービスを受けてるくらいなら、雪下ろしもなんとかしてやれよ - 20 : 2025/03/18(火) 21:33:40.75 ID:jRfCOgKa0
-
>>7
お前がやってやれよ - 8 : 2025/03/18(火) 20:31:06.73 ID:5J4v7BuF0
-
北海道なのになんで積もる屋根に住んでんだ…
- 19 : 2025/03/18(火) 21:24:09.51 ID:5v2f77BW0
-
>>8
人が住んでたら雪下ろし必要無いんだよ
空き家で火の気が無かったら潰れるけど - 9 : 2025/03/18(火) 20:32:31.99 ID:0rQGvAWb0
-
雪下ろしに歳は関係ないからな
- 11 : 2025/03/18(火) 20:35:01.87 ID:kMLHw3h80
-
>>9
性別も関係無いんだなと思った。
マンさんがやる仕事というイメージが無かったわ。 - 10 : 2025/03/18(火) 20:34:19.97 ID:kMLHw3h80
-
雪下ろしのコツは、まず地面に雪を積み上げて落ちても死なないようにしておく。
- 24 : 2025/03/18(火) 22:52:41.70 ID:Plj3ik/s0
-
>>10
そうすっと逆さまに落ちて身動きできずにスケキヨ - 12 : 2025/03/18(火) 20:36:06.50 ID:k33MMudd0
-
最近の家なら雪下ろしとかしなくてもいいんだがねぇ
- 13 : 2025/03/18(火) 20:36:56.64 ID:N7UXVkj60
-
88で屋根に登るってすげーな
- 14 : 2025/03/18(火) 20:38:50.49 ID:k33MMudd0
-
>>13
家が古いとまじで潰れたりするから怖いんだよ - 15 : 2025/03/18(火) 20:40:39.49 ID:/i6vu/9u0
-
今年は雪凄かったからな
やりたくなくてもやらなあかん
ホース持ったドローンからお湯流したらあかんのかな - 16 : 2025/03/18(火) 20:41:07.48 ID:trYD5sRQ0
-
田んぼ見に行って死んだの同情できないがこれは同情する
- 17 : 2025/03/18(火) 20:51:02.87 ID:YYqQmujn0
-
業者に頼むと5万以上取られるからな 自分でやるんだよ、道民は貧乏だから
- 18 : 2025/03/18(火) 20:58:19.05 ID:WlBhvbsb0
-
道民だけど住むんならマンション一択
自分の車の周囲だけ除雪すればいいからマジで楽 - 21 : 2025/03/18(火) 21:41:16.82 ID:gbaEw71Y0
-
ポンコツ老害の哀れな末路だよ
- 25 : 2025/03/18(火) 23:05:01.90 ID:2GNm7Bp90
-
だって誰もやってくんねーし やらなきゃ家がつぶれるし… しゃーないやん
- 26 : 2025/03/18(火) 23:28:37.65 ID:byFCLXs60
-
警察も屋根の雪下ろしで転落したと短絡的に結びつけてるけど
屋根の雪下ろしが必要なほど降ってないから
屋根の雪下ろしじゃなく滑って転んだりの線もあると思うぞ - 27 : 2025/03/18(火) 23:40:11.78 ID:Jbn3uyOO0
-
寒いけど雪は少ないてのが十勝地方の冬だったが完全に様相が変わった
日高山脈と大雪山系が鉄壁のブロックをしてそれでも越えてくる強い雪雲がたまに大雪をふらせてたが、
今は無防備な太平洋上から低気圧が南からくるぞぉ!気をつけろぉ!で大雪降らせるようになった
雪多目なの北部西部の山沿いのとこだったが南部から中央部にかわったし
これが冬じゃないと大雨って話しになってくるしなぁ - 28 : 2025/03/18(火) 23:53:44.87 ID:byFCLXs60
-
>>27
全く見当違いだわ
今年十勝で山間部以外で大雪降ったの帯広周辺で1m以上積もった2月上旬の一回ぐらい
それも結構局地的な偶然が重なってのものだから十勝でも雪が多く降るようになったってのは間違い - 30 : 2025/03/19(水) 01:01:43.99 ID:CEqV/Gbv0
-
雪国の年寄り全員静岡に移住させろよ
- 31 : 2025/03/19(水) 01:33:20.29 ID:DSrfmAxk0
-
国の援助で雪掻き雪下ろしの負担を軽減できる屋根や装置を設置してやれ
コメント