- 1 : 2022/10/04(火) 17:20:09.92 ID:CAP_USER9
-
[ 2022年10月4日 16:12 ]
Photo By スポニチ
今年1月に第一子長男を出産したお笑いタレントのだいたひかる(47)が、4日までに自身のブログを更新。「高齢出産は親のエゴ」という意見に反応した。
だいたは「高齢出産は親のエゴ!?」というタイトルでブログを投稿。「高齢出産って、親のエゴって言われがちだけれど…」と書き出し、高齢出産への思いをつづった。「何歳で産もうが、若かろうが年取っていようが…人の命はいつ終わるのか!?それは誰にも分からないし…自分に介護とか!?必要になったら!?子供に負担がいくのは嫌だから…迷惑をかけない貯金は、しっかりしていくつもりで!」と決意を吐露。「私も46歳で、出産しているとは思っていませんでしたが 授かった子供に、残りの時間を全力でささげて…楽しんでもらう予定!」と愛息への思いをつづり「きっと伝わると思っています」と結んだ。
この投稿には「激しく同意します!」「いろいろな見方があると思いますが、高齢出産は親のエゴ…そればかりではないと、私は思います」「子供を産むかどうかを他人にとやかく言われたくないと思います」「今は高齢出産は当たり前の時代」「じゃあ何歳で産めばエゴではないの?そんな事絶対ない授かった時が産み時なんです」「我が家に来てくれたことを感謝し全力で愛し続けるのみです」と共感するコメントなど、さまざまな意見が寄せられた。
だいたは2013年5月にアートディレクターの小泉貴之氏と再婚。14年から不妊治療を受けていたが、16年1月に乳がんが見つかり治療を中断した。19年3月には乳がん再発を公表。その後、治療を続けていたが、昨年9月に乳がん治療を中断して不妊治療を再開し、昨年5月に受精卵の移植で妊娠したことを明かしていた。今年1月に第1子男児を出産した。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/04/kiji/20221004s00041000419000c.html
- 2 : 2022/10/04(火) 17:20:58.82 ID:Z3RqOJj70
-
どうでもいいですよ
- 3 : 2022/10/04(火) 17:21:29.50 ID:q7fMayAP0
-
好きに生きれば良いよ
- 4 : 2022/10/04(火) 17:22:23.52 ID:kJOrXx6N0
-
子供が健康に生まれるなら高齢出産でもいいんじゃないの
- 5 : 2022/10/04(火) 17:24:32.34 ID:HGy5cAlW0
-
余計なお世話だよね
- 6 : 2022/10/04(火) 17:25:57.00 ID:m0C5Ee8b0
-
子供が何らかの障害を持って生まれてもどっしり構えながら責任を持って育てていける愛情と度量と財力と生活設計力があれば産んでもいいじゃんと思う
自分らが老いたり先立った後で遺された障害児が一人でもなんとか生きていけるようにするのが大事 - 7 : 2022/10/04(火) 17:26:52.86 ID:4Y44Eh+e0
-
まあ子供は苦労するけどね
- 8 : 2022/10/04(火) 17:29:12.18 ID:LjI8Oh3Z0
-
エゴだよ
- 9 : 2022/10/04(火) 17:29:15.49 ID:gTpDJJyR0
-
うちの母親が38歳で一人だけ子供産んだけど
病気とか障害はなかったけど、結局まともな大人に育たなかったからな
高齢出産も考えものだよ - 14 : 2022/10/04(火) 17:30:19.40 ID:7P6jUzQ00
-
>>9
それは高齢出産のせいなのか? - 15 : 2022/10/04(火) 17:30:29.90 ID:VkmPs5p/0
-
>>9
がんばれ~ - 10 : 2022/10/04(火) 17:29:44.55 ID:ky5jEzzf0
-
リスクを数値化して基準を超えたやつは出産禁止で良かろう
両親の年齢
両親の経済力
両親や近親で変な病気の発症歴の有無
それら全部ポイント制にして基準超えた夫婦は出産禁止
少子化がますます加速するぜ - 11 : 2022/10/04(火) 17:29:56.58 ID:yv/amQNn0
-
まあ何歳だろうと出産自体エゴみたいなもんよ
- 12 : 2022/10/04(火) 17:29:59.61 ID:esI6artq0
-
子供はそもそも産んでくださいませと頼んでないわけで、出産自体が親のエゴなんで気にすることないと思う
何にせよ産まれた子を幸せにすることが義務であり償いだろ - 16 : 2022/10/04(火) 17:30:41.31 ID:NAFnOPyW0
-
高齢関係ある?
結婚はエゴじゃないとかそういう理屈? - 17 : 2022/10/04(火) 17:30:48.04 ID:1LQEYnbg0
-
母子とも健康ならヨシ
- 18 : 2022/10/04(火) 17:31:24.72 ID:VkmPs5p/0
-
他人だからそれこそどうでもいいですよ~だけど
相談されたら100%止める - 20 : 2022/10/04(火) 17:34:11.17 ID:fMYx7A280
-
高齢出産が当たり前ではない
願ったところで人間はそういうふうにできていない - 21 : 2022/10/04(火) 17:34:49.37 ID:jpsWoQK90
-
産婦人科医は別に聖人君子では無いんだけどな
- 22 : 2022/10/04(火) 17:36:43.22 ID:sBqLb/bz0
-
自然に授かったならまあ…とは思うが病気の身でわざわざ不妊治療はうんって感じだわ
- 23 : 2022/10/04(火) 17:37:18.16 ID:pbG+Y4B00
-
こういう奴が親ガチャ外れたと言って良い
- 24 : 2022/10/04(火) 17:38:08.85 ID:KyGoCZ1v0
-
この人が叩かれてたのは高齢だからじゃなくてがん治療を中断しての出産だからじゃなかったっけ
言葉は悪いけど産みっぱなしで最悪な事になるかもしれんみたいな - 25 : 2022/10/04(火) 17:40:40.17 ID:lUoQxzaH0
-
>>24
すごいね
そこまでして欲しかったんだね - 29 : 2022/10/04(火) 17:42:14.23 ID:I6ghX1zN0
-
>>24
それは怖い - 37 : 2022/10/04(火) 17:44:56.41 ID:hdC4seIg0
-
>>24
>残りの時間を全力でささげてここちょっと気になったな
残りの時間って40代だと死が迫ってる人しか言わないよね
がん大丈夫なのか - 26 : 2022/10/04(火) 17:41:31.02 ID:eQhp3DzA0
-
ど~でもいいですよ
- 27 : 2022/10/04(火) 17:41:53.88 ID:Ak2sSc+c0
-
他人には関係ないし大きなお世話だと思うけどな
経済的にも問題ないんなら何歳で産んだっていいんじゃねーの - 30 : 2022/10/04(火) 17:42:18.30 ID:R2QdOsj50
-
最近恥かきっ子とか聞かないし晩婚化してるしどうでもいいのでは
ただ身近にいたらちゃんと考えなさいよとは言うだろうな - 31 : 2022/10/04(火) 17:42:21.89 ID:mdQ87Jn20
-
高齢に限らず妊娠出産はエゴでしかないよ
- 32 : 2022/10/04(火) 17:42:33.30 ID:xcdK0Ux70
-
たまにめっちゃおばぁみたいなおかんいてたよなwww
沖縄人のあのかすれ声の相方のハゲの芸人のおかんわかるか?
めっちゃおばぁの - 33 : 2022/10/04(火) 17:43:15.64 ID:Bm3oFJAU0
-
この人がR-1勝ったのでR-1の格が下がった
- 34 : 2022/10/04(火) 17:43:43.49 ID:KAUFlVXA0
-
年齢は関係あるぞ
- 35 : 2022/10/04(火) 17:43:44.76 ID:IwCl3Z+e0
-
子供が若くして親の介護をしないといけなくなるリスクはあるわな
- 36 : 2022/10/04(火) 17:44:18.73 ID:xcdK0Ux70
-
まぁ授業参観でそない人のおかん見ないしどっちでもよろしいかもね
46歳で出産、だいたひかる「高齢出産は親のエゴ」の声に持論 「激しく同意」「年齢関係ない」共感続々

コメント