
- 1 : 2025/05/07(水) 12:37:39.92 ID:jO44UaKB0
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/be0d80b0b3ae190b2e502416fcf9bfc04ca427e8
3日に民間機で尖閣諸島(石垣市)上空に向かったとされるパイロットの男性が6日までに、八重山日報の取材に応じ、当時の状況を証言した。新石垣空港を出発し、尖閣諸島上空まで10数㌔の距離に達したが、海上保安庁から無線で「周辺を航行する中国船からヘリが飛び立ったため危険」と退避を促す警告を受け、引き返したという。尖閣周辺海域では中国艦船が日本漁船の操業を妨害しているが、民間人が上空から尖閣諸島に接近するのも困難になっている現状が浮き彫りになった。
民間機に搭乗していたのはパイロットの志摩弘章さん(81)=京都市=と知人数人。機材は志摩さんの自家用機だった。
志摩さんによると、自家用機で石垣入りしたあと、3日午前11時40分ごろ、尖閣諸島上空に向かうため新石垣空港を離陸。0時20分ごろ、尖閣諸島に10数㌔まで迫った時、海保から無線が入った。中国船に搭載されたヘリが飛び立ったため「大変危険なので、この海域から退避せよ」と促された。
志摩さんが尖閣諸島問題に関心を持ったのは2010年、尖閣沖で中国漁船が海保の巡視船に衝突した事件がきっかけ。逮捕した中国人船長を釈放した民主党政権の対応に疑問を抱いた。
2015年には大阪航空局にフライトプランを提出し、自家用機で尖閣諸島上空を飛行。島々の写真も撮影した。当時、周辺海域で中国船の姿は確認できなかったが、巡視船は見えた。
志摩さんは「民主党政権時の対応で、中国は『日本はちょっと脅せばすぐに逃げる』と思っているのではないか。今、尖閣諸島を守っているのは海保だが、国民として海保にすべて任せ、知らん顔をしているわけにはいかない」と強調。「一石を投じる意味があると思って今回(尖閣諸島上空への飛行を)実行した」と話した。 - 2 : 2025/05/07(水) 12:38:21.00 ID:suH4Hqaw0
-
釣りアル
- 3 : 2025/05/07(水) 12:41:18.99 ID:QtltfZcJ0
-
石垣空港にもちゃんと中国のスパイがいることが判明したw
中国に即時に連絡するネットワークが出来てんのな
だからすぐにヘリが飛んできた - 4 : 2025/05/07(水) 12:41:57.86 ID:DsADtDWL0
-
>>3
県知事がスパイだからなぁ - 7 : 2025/05/07(水) 12:44:41.96 ID:4qjA01Yu0
-
>>3
レーダーで分かるだろ
ミサイルが発射されても教えてもらえないぞw - 12 : 2025/05/07(水) 12:47:13.54 ID:zUliY4g+0
-
>>7
尖閣沖から石垣空港の様子がレーダー見えるかよw - 6 : 2025/05/07(水) 12:44:34.65 ID:fJN8vXsB0
-
イシバが行ってこいよ
- 9 : 2025/05/07(水) 12:45:15.47 ID:V5cjOf340
-
じーさんしゅごい
- 10 : 2025/05/07(水) 12:45:42.40 ID:/S7BumCC0
-
中国船がフライトデータ24見てたんじゃね
- 11 : 2025/05/07(水) 12:46:56.56 ID:58TkCyTj0
-
富士山ヘリ救助に対するカウンターかな?
- 14 : 2025/05/07(水) 12:47:28.35 ID:a7nH34WW0
-
仙谷くたばったがチョクトこれどーすんの?
- 15 : 2025/05/07(水) 12:47:59.75 ID:mQwP/Rys0
-
分かってはいたけど民主党政権レベルの媚中売国政権なんだな
- 16 : 2025/05/07(水) 12:48:26.08 ID:LbMwIHbd0
-
sengoku38さん…
- 17 : 2025/05/07(水) 12:48:48.27 ID:udmH3aap0
-
これは凄い記事だね
- 18 : 2025/05/07(水) 12:49:18.75 ID:n58An/EE0
-
まんまと釣られてやんの支那はwwwwwwwww
- 21 : 2025/05/07(水) 12:50:23.52 ID:fsH8L1ST0
-
>>18
支那はどえらいみっともないという案件だけどこんな支那でもパヨちゃん達は拝めるのかなぁ? - 19 : 2025/05/07(水) 12:49:20.33 ID:JdMZR8N/0
-
向こうはうちの領土に入ってきたから云々言ってるんだろ?
尖閣は中国の領土ってか?
ほんとゴミだな - 24 : 2025/05/07(水) 12:52:34.60 ID:TcepqKqy0
-
>>19
非常に重大事件だけど馬鹿なマスコミどもはろくに取り上げてねぇな - 37 : 2025/05/07(水) 13:07:15.46 ID:JdMZR8N/0
-
>>24
これが米軍なら大騒ぎよな - 20 : 2025/05/07(水) 12:50:13.48 ID:NmATDLs90
-
日本は早く中国と戦争して決着を付けろ
- 22 : 2025/05/07(水) 12:51:31.65 ID:Noyg/Lvl0
-
日本の領土だから飛行して問題なし
- 23 : 2025/05/07(水) 12:51:53.23 ID:ht6AFs7g0
-
明確な自国領空ですらフライトを許されないわーくに
- 25 : 2025/05/07(水) 12:54:14.41 ID:0bKDuYgp0
-
>>23
本当に。支那を刺殺さないと駄目ですね - 26 : 2025/05/07(水) 12:56:35.84 ID:KEZWTnc60
-
中国が怖くて日本の領土に近づけませんって頭ツボ湧いてんのかよ?
- 27 : 2025/05/07(水) 12:57:01.43 ID:S7DmzmKW0
-
まさかこの状況をガン無視するわけないよな糞デブ石破は
- 28 : 2025/05/07(水) 12:57:55.79 ID:qAvg0/c90
-
まず支那が言ってた民間機は存在してたんだな
- 30 : 2025/05/07(水) 12:58:45.71 ID:ImKhknkQ0
-
そのまま突っ込んで撃墜されれば状況が動いたかもしれんな
- 31 : 2025/05/07(水) 13:00:42.83 ID:i+i3W9oN0
-
日本が行動しないと支那の言い分が正しいと国際社会が判断する。
日本の国有地に日本人が立てないって変でしょ慎太郎に購入させればよかったのにね。
- 32 : 2025/05/07(水) 13:02:46.75 ID:9xJjCa6O0
-
本当に情けない国だよ…
こうした民間の人にこういう行動を起こさせるなんて、政府は本当に恥を知るべき!
こんな政府では日本という国の存続が危ぶまれる! - 33 : 2025/05/07(水) 13:04:03.61 ID:aeP+0f+f0
-
媚中派の議員の排除運動を敢行すべき時。
- 35 : 2025/05/07(水) 13:04:47.27 ID:Gc1qLTrp0
-
撃墜しないと相手の領空権認めたと同じらしい
すでにフェーズが変わって危ないらしいよ
マスゴミも政府も全然動かないけど - 36 : 2025/05/07(水) 13:05:54.55 ID:wEcVI9WP0
-
領海に入れること自体が問題だが、そこからヘリが離陸したのなら撃ち落とすか、少なくとも威嚇射撃するべきだった。
コメント