
- 1 : 2025/03/08(土) 18:01:11.01 ID:Gkr4EjOH9
-
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故で被災した岩手、宮城、福島3県で、震災前より人口が減った沿岸39市町村の住民基本台帳人口の減少率を男女・年代別に見ると、20~30代の女性は36%、男性は32%に上ることが8日分かった。20歳未満も女性35%、男性34%。いずれも、男女を合わせた全年代平均の18%を大きく上回った。減少率はほとんどの年代で女性が男性より高かった。60代以上の男性は逆に6%増加した。
全文はソースで 最終更新:3/8(土) 17:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/3aa7279f6a31f296ba31683db978e2412036ad57 - 3 : 2025/03/08(土) 18:02:31.47 ID:7e6oN2oW0
-
おらこんな村嫌だ
- 4 : 2025/03/08(土) 18:02:33.19 ID:6XaUXmEr0
-
滅びる東北
- 5 : 2025/03/08(土) 18:02:42.92 ID:5tH7lklM0
-
冬は天気悪い、放射能、娯楽ない
そりゃ減るだろなんで増えると思うのか - 6 : 2025/03/08(土) 18:02:46.40 ID:OIVIX8/30
-
雪降ると寒いもんね
- 7 : 2025/03/08(土) 18:02:48.09 ID:KXmsnycU0
-
まあ勝手に出ていく人より残ってくれるイスラムの方が大事だから、宮城が土葬を推進するのも当然だよね
- 8 : 2025/03/08(土) 18:03:12.31 ID:dOxwLLKH0
-
それで正しいでしょ?
リスク有る土地から離れるのは正しい
正常進化、進歩 - 9 : 2025/03/08(土) 18:03:28.36 ID:NWZDcZrp0
-
なんの為に復興してるんや…
- 10 : 2025/03/08(土) 18:03:30.87 ID:IhJ2xAhX0
-
男も同じぐらい減っているじゃないか。若者が逃げ出す東北地方
- 11 : 2025/03/08(土) 18:03:35.06 ID:iaXFm8Uc0
-
震災関係なく減り続けてたと思うが
- 12 : 2025/03/08(土) 18:03:35.06 ID:OhHG95Ov0
-
別に震災関係なく東北なんかにいたくねえだろ
土葬とかほざいてるキチゲェ知事はいるし - 13 : 2025/03/08(土) 18:04:45.31 ID:Z/TxEXcJ0
-
若者「雪かきは嫌だべ」
- 14 : 2025/03/08(土) 18:06:08.49 ID:UQ2dv1jJ0
-
ジジババしかいないしそりゃ嫌になる
働く所も無いし - 15 : 2025/03/08(土) 18:06:10.50 ID:ZXLc/x3j0
-
もう住民税を0円にしたら
- 16 : 2025/03/08(土) 18:06:25.13 ID:/wRRGov30
-
田舎には何もないしな
- 17 : 2025/03/08(土) 18:07:22.57 ID:lhm4geXH0
-
もう駄目だなこの国は
- 18 : 2025/03/08(土) 18:08:22.49 ID:CO2LekOO0
-
田舎は公務員かスーパーの店員かの2択しかないから
- 23 : 2025/03/08(土) 18:10:47.07 ID:5lm6JVUk0
-
36%減少って凄い減ってる
- 37 : 2025/03/08(土) 18:19:28.56 ID:7T74FVbo0
-
>>23
軍隊だと全滅判定だな - 24 : 2025/03/08(土) 18:11:26.49 ID:J58drgxA0
-
津波来るわ、山火事あるわ、たまらんわな
- 25 : 2025/03/08(土) 18:12:09.01 ID:D9OrwwD+0
-
当たり前
- 26 : 2025/03/08(土) 18:12:34.63 ID:7e6oN2oW0
-
まだまだ始まったばかりだからw東京も爺さん婆さんだらけだぞw
- 31 : 2025/03/08(土) 18:15:03.62 ID:5lm6JVUk0
-
>>26
と言ってもまだ東京とか都会は若い人街なかで見かけるからなぁ
田舎はマジ学校の周辺とか通学路とかくらいしか見かけない - 27 : 2025/03/08(土) 18:13:09.67 ID:dOxwLLKH0
-
そりゃ津波被害で沢山死んだのだから、その跡地に住むとか嫌なので正解じゃねーのか?
おまけの放射能も有るし - 28 : 2025/03/08(土) 18:13:18.44 ID:tTZdFslY0
-
原発近くになんて住みたくない
逃げて当然だろ - 29 : 2025/03/08(土) 18:14:38.90 ID:Yi6FfzgD0
-
逃げた先でトラフで被災もあり得る
- 34 : 2025/03/08(土) 18:17:39.89 ID:OIVIX8/30
-
>>29
逃げる先は選ばないとな - 30 : 2025/03/08(土) 18:14:52.50 ID:Exeb0W990
-
若い女は結婚もしない日和った女ばかりやし、欲望にだけ忠実な生き物やさかいな
- 32 : 2025/03/08(土) 18:15:04.10 ID:/wRRGov30
-
まだ日本は海に囲まれてるからいいけど
地続きだとこういうとこから
攻めこまれるんだろな - 33 : 2025/03/08(土) 18:16:58.67 ID:7T74FVbo0
-
遊星も大谷も朗希も麟太郎も
誰も楽天行こうとしないもんな - 35 : 2025/03/08(土) 18:18:16.71 ID:eCh4/ZZe0
-
ま●こさんは東京でしか生きていていけない
- 36 : 2025/03/08(土) 18:19:09.17 ID:FOPDTtSX0
-
新鮮な活きアワビが出荷されてるね
- 38 : 2025/03/08(土) 18:22:07.07 ID:eCh4/ZZe0
-
地方じゃ立っててもスルーされるもんな
- 39 : 2025/03/08(土) 18:24:34.16 ID:/GbTnzLm0
-
この辺立憲の配下よな
- 40 : 2025/03/08(土) 18:24:46.99 ID:13TeH3xI0
-
実家が農家とか公務員なら別だけど、人口減少は目に見えていて仕事も減るんだから
これからの若者が都市圏目指しすのは当たり前なんだよ
好き嫌いじゃないから - 42 : 2025/03/08(土) 18:25:30.53 ID:QX3erRmf0
-
女はいい気なもんだねぇ
- 43 : 2025/03/08(土) 18:26:34.42 ID:xb8ZmbB90
-
西は女余り、東は男余り
- 44 : 2025/03/08(土) 18:26:49.71 ID:/GbTnzLm0
-
鹿児島見習って大受自体許すなよ
- 45 : 2025/03/08(土) 18:27:51.75 ID:kycts+3C0
-
富山においでよ
コメント