
- 1 : 2025/06/21(土) 09:17:43.12 ID:MK5f8njk9
-
日本の少子化が加速し、2024年の出生数は70万人を割った。評論家の白川司さんは「少子化対策というと、何の疑いもなく子育て世代への支援が採用されるが、そんな発想ではいつまで経っても少子化が緩和されることはない」という――。
日本の少子化が加速し、2024年の出生数は70万人を割った。評論家の白川司さんは「少子化対策というと、何の疑いもなく子育て世代への支援が採用されるが、そんな発想ではいつまで経っても少子化が緩和されることはない」という――。
子育て世帯には恩恵を、独身世帯には負担を
「独身税」がスタートすることが話題になっている。これは来年4月に始まる子ども・子育て支援金制度に基づくもので、国民1人あたり月額250~450円が医療保険に上乗せされて徴収されることを、揶揄的に表したものだ。
政府は全世帯的に連帯する仕組みと説明しているものの、恩恵は子育て世帯に、負担は「独身貴族」に集中する。いわば独身者をターゲットにした隠れ増税である。
「独身税」という表現に対して、三原じゅん子こども政策担当大臣は、子どもはやがて社会保障の担い手となり、独身者や子育てを終えた人たちも含めて全世代に恩恵があるのだから「独身税」と言い換えることは間違っていると反論している。
だが、この制度がそこまで俯瞰していいほどの影響力がある仕組みだとは思えない。独身者に対する負担が大きいこの制度で、「独身であることの罪」を感じる人たちが出てくるのは仕方がないだろう
続きはこちら
PRESIDENT Online
2025/06/18
https://news.livedoor.com/article/detail/28985121/ - 2 : 2025/06/21(土) 09:18:50.18 ID:Sl44d6xb0
-
中卒高卒が作ったガキ増やしてもしゃあない
- 12 : 2025/06/21(土) 09:22:29.01 ID:T8sEW1+a0
-
>>2
だから教育が大切。
教育勅語なんか、ガキを立派にするのにぴったり。
- 3 : 2025/06/21(土) 09:19:01.99 ID:nX7upPZZ0
-
ありがとう自民党
ありがとう石破総理 - 4 : 2025/06/21(土) 09:19:27.81 ID:23hRo9170
-
氷河期の独身男性はもう結婚できないから搾り取ろう!
- 55 : 2025/06/21(土) 09:35:18.78 ID:JWAH4bVo0
-
>>4
いや、Z世代も氷河期と同じ目にあってるからね。仕事にありついたと思っても実は孫受けだったとか。
人を不愉快にさせて気持ちよくなるって理解できないんだけど何でいつまでも氷河期を攻撃してるんだ? - 5 : 2025/06/21(土) 09:19:51.54 ID:jgIxCK550
-
>>1
こもど家庭庁はこういう視点やなぜそうなってるかをおざなりにして結果に対しての対処療法しかしたないからな - 6 : 2025/06/21(土) 09:20:20.87 ID:kjmNoC6Y0
-
高卒独身ネトウヨ弱男w
- 7 : 2025/06/21(土) 09:21:07.12 ID:QnfW8yTz0
-
35歳未満は免除とか年齢制限しないとダメだろ
- 8 : 2025/06/21(土) 09:21:44.99 ID:G07o+zVp0
-
俺も含めて多くの高齢者や政治屋などは日本の未来がどうなろうと関心ないわ
これは本当だ - 10 : 2025/06/21(土) 09:22:03.15 ID:ObRd58OY0
-
一人では暮らせないぐらい税を高くすればOK
- 11 : 2025/06/21(土) 09:22:22.72 ID:zttJd4vD0
-
貧乏で結婚できない男に更に独身税が…
- 14 : 2025/06/21(土) 09:23:00.74 ID:zttJd4vD0
-
貧乏だから結婚できないのに独身税で更に貧乏に
- 17 : 2025/06/21(土) 09:24:33.44 ID:X2Ngod130
-
月1000円取られて生活が苦しくなるって意見多くて驚いた
独身は嫁や子供に金使わない勝ち組の貴族だって主張のやつ多かったからてっきり金に余裕のあるやつばかりかと思ってたわ - 18 : 2025/06/21(土) 09:24:43.36 ID:RG316tkL0
-
害悪でしかない三十路過ぎの独身男を毎月抽選で500匹くらい殺処分すべきだと思う
- 34 : 2025/06/21(土) 09:29:17.24 ID:6WDYON6a0
-
>>18
キモい - 20 : 2025/06/21(土) 09:25:18.76 ID:Jn3wBASL0
-
何一つ成果出せないこども家庭庁の見直しからやれよ
- 21 : 2025/06/21(土) 09:26:02.63 ID:cgJXeTT/0
-
>>1
え?作ればいいじゃん - 22 : 2025/06/21(土) 09:26:06.99 ID:eTsDsq630
-
5歳なら可愛いだろうな
そのうち・・・
- 85 : 2025/06/21(土) 09:46:56.93 ID:7esvwXI00
-
>>22
それコピペなんよ - 23 : 2025/06/21(土) 09:26:38.50 ID:AdFpDouk0
-
そりゃそうだ
一夫多妻制の方がはるかに手間もコストかからないのに
独身税とか言ってるやつは中川翔子みたいなサイコパスかまってちゃんでしょ - 27 : 2025/06/21(土) 09:27:27.55 ID:eTsDsq630
-
>>23
コストめっちゃかかると思うけどな
殺傷事件頻発するで - 25 : 2025/06/21(土) 09:26:48.78 ID:RwnaHT6R0
-
いやマジレスするとそこそこ高額に設定すれば結婚は確実に増えるよ
出生率低下の歯止めには2人~3人の出産世帯増加が必須だからあまり反映されないだろうけど - 26 : 2025/06/21(土) 09:26:49.91 ID:Yx70Rn380
-
1000円払ってるんだからグダグダいうな
って論法出てくるだけ - 28 : 2025/06/21(土) 09:28:04.50 ID:QVcaBGM00
-
独身税なくても子供は作らないし無駄に取ったところで疲弊する人間が増えるだけ
- 29 : 2025/06/21(土) 09:28:04.89 ID:tpdqEWwt0
-
七兆円もの金を無駄に使っている子ども家庭庁を解体しろ
無能職員共を減給処分してから独身税とれよハゲ - 30 : 2025/06/21(土) 09:28:16.18 ID:WGe/fj/y0
-
それでも自民に入れますか?
こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始 年収400万円の人なら年7800円支払い ★22
- 31 : 2025/06/21(土) 09:28:56.18 ID:1HP73zGg0
-
でた、独身おぢ税
- 32 : 2025/06/21(土) 09:28:58.11 ID:CkgUGswe0
-
そりゃあ日本を滅ぼしたい連中に国政任せてんだから滅ぶのは当たり前だ
- 33 : 2025/06/21(土) 09:29:05.33 ID:vCtKnCHg0
-
独身税の全てを結婚させる為の制度に使うならいいと思うけど
- 35 : 2025/06/21(土) 09:29:17.63 ID:ySw8I8hT0
-
それはそうだがもはやこの国じゃバカしか子供作らないぞ
バカを増やすしかない - 45 : 2025/06/21(土) 09:32:42.61 ID:vCtKnCHg0
-
>>35
国が欲しいのはバカな国民だから - 36 : 2025/06/21(土) 09:29:40.03 ID:2Wu9vrR90
-
おれ、独身中年だけど、周りの既婚者はみんなカネに困ってる
- 56 : 2025/06/21(土) 09:35:58.47 ID:JImkr+KU0
-
>>36
底辺のまわりには底辺が集まるからでは?w私のまわりの既婚者は凄く余裕そうですけどw
- 57 : 2025/06/21(土) 09:36:41.73 ID:5EPIiqXe0
-
>>36
じゃあカネやれよ - 92 : 2025/06/21(土) 09:48:18.75 ID:7esvwXI00
-
>>36
子持ちなら物入りだっぺな
自分の趣味や欲しい物の出費は抑えて子供のために捻出なんて子持ちならやっとるべ - 37 : 2025/06/21(土) 09:29:41.45 ID:+3O3Qn0i0
-
社会で迷惑かけてるのは妊婦とかベビーカーとか泣き喚くガキとか通行の妨げになるようなガキとか未成年犯罪とか圧倒的に子供なんだから世間への迷惑料として子育て世帯からこそもっと徴収すべきなんじゃねぇの
- 42 : 2025/06/21(土) 09:31:08.43 ID:5EPIiqXe0
-
>>37
社会に迷惑かけてるのは子無しな - 38 : 2025/06/21(土) 09:29:43.35 ID:5EPIiqXe0
-
そりゃ、独身税は必要だろ。
- 39 : 2025/06/21(土) 09:30:05.45 ID:PJ5ZkCek0
-
年収300万円未満は無税にすれば子供が増えるのでは?財源は年収300万円超から集金
- 41 : 2025/06/21(土) 09:30:30.35 ID:1HP73zGg0
-
まあブサイクなオッサンは今や結婚できないんで
それならできるだけ取ったろうという判断やな
公務員の考えそうなこと - 43 : 2025/06/21(土) 09:31:11.28 ID:GsHHzPtS0
-
「キャ~!小泉はんが米の値段安うしてくれた~!給付金も振り込んでくれるみたいや~!やっぱ自民党が1番や~!」
↑カビ生えとる可能性アリの超古いコメ買う為に長時間並ぶドアホい貧乏ジャップㇲが次の選挙も自民党支持して、新たに設けられた独身税を社保からキッチリ回収されて更に貧乏になるやろうのぉw - 54 : 2025/06/21(土) 09:35:11.92 ID:jz+mQgrh0
-
>>43
でも次の選挙も自民圧勝
小泉ソーリ誕生よ
当たり前だろ
自民は永遠 - 44 : 2025/06/21(土) 09:32:06.78 ID:mKkMRtxF0
-
既婚だろうと独身だろうと、底辺のアホの年収が変わるわけでもなく
二馬力で働けば楽になるわけでもないし
- 47 : 2025/06/21(土) 09:33:16.17 ID:uYrzJTDj0
-
上級国民さえ楽しく暮らせればそれでいいんだよ
- 49 : 2025/06/21(土) 09:34:04.70 ID:jz+mQgrh0
-
既婚者は金の為に子供の為に
死ぬまで馬車馬のように働いて
ぽっくり死んでね - 51 : 2025/06/21(土) 09:34:17.70 ID:aw6mlznE0
-
ただの国全体の増税だろ現予算ろくに使えてないのに国民全体で反対するべき問題だ
分断工作で既婚が未婚見下せるように仕向けられて優越感を利用されてるだけ
- 52 : 2025/06/21(土) 09:34:30.04 ID:+3O3Qn0i0
-
独身税を設ける前に同性婚を認めるべきだろう
別にパートナーがいなくて独身というわけではないのだから - 58 : 2025/06/21(土) 09:37:40.40 ID:I/LMkIgf0
-
こうすればどうなるって予測も発想もない
やってみてその場で考えよう
頭おかしいだろ
知的障碍者国家日本をなめんなよ - 63 : 2025/06/21(土) 09:39:16.07 ID:/IcIF9VA0
-
>>58
戦前からそうだけど、
制度設計は全く出来無い民族なんだよな?
近代国家としては致命傷だな。 - 59 : 2025/06/21(土) 09:37:51.00 ID:Fs0jmbSf0
-
ちょっとでも経済が好転したらザイム真理教がお金を盗みに来るから若い人の収入が上がるわけはない
- 60 : 2025/06/21(土) 09:38:16.43 ID:TsFP1QaS0
-
これ独身だけじゃなく子ありも老人も全員健康保険に上乗せで払うやつだから
独身税って呼ぶのは? - 62 : 2025/06/21(土) 09:39:05.24 ID:eTsDsq630
-
>>60
子ありは子供や孫に恩恵あるからってことじゃね?
しらんけど - 64 : 2025/06/21(土) 09:39:52.42 ID:econWpdK0
-
>>60
独身税という事にしようとしてるんだろう
騙す為に - 61 : 2025/06/21(土) 09:38:35.14 ID:kQBkGt280
-
独身税はすでにやったところがあって、失敗してる。結婚してない若者をさらに経済的に痛めつけて結婚できなくするだけ
- 66 : 2025/06/21(土) 09:40:27.75 ID:BKEUISOM0
-
独身税と子無し税と子供3人目から高額の子供手当をセットでやるべき
そうすれば少子化対策となる - 67 : 2025/06/21(土) 09:41:09.53 ID:cgJXeTT/0
-
恩恵いうても子育て終了世帯も負担増だからな
別に独身でもないのに - 68 : 2025/06/21(土) 09:41:14.15 ID:rlFuEnBk0
-
まあそれなら20代までは免除って形にすりゃいい
30代からは加齢で産まれてくる子供が危ないからむしろ子作りしなくていい
少なくとも独身で子持ちよりは金が余ってるんだから富の再分配で独身税を取るのは理にかなってる - 70 : 2025/06/21(土) 09:42:35.72 ID:XeU3nAQv0
-
自民とくに清和会って今世紀中に世界地図から日本を消すのが主目的だろ?
- 71 : 2025/06/21(土) 09:43:06.74 ID:NubIAi9j0
-
日本人のマンさんの6割が20までに不貞に走るからな
日本人が結婚しなければ誰がこんなゴミ袋と結婚するんだ
- 72 : 2025/06/21(土) 09:43:15.83 ID:g5kW0/Gu0
-
金持ちにまた税金でお金をプレゼントとかこの国 大丈夫か
- 75 : 2025/06/21(土) 09:44:40.39 ID:7esvwXI00
-
対立煽ってやんの
- 76 : 2025/06/21(土) 09:44:45.62 ID:VxqDUlz80
-
金融資産の6割は高齢者が保有しているのだから
金持ちの高齢者が負担するのが合理的なのでは? - 77 : 2025/06/21(土) 09:45:28.08 ID:0OoZr5A60
-
本当のこと書いたらいつも子供部屋から独身金持ち設定をアピールしてる奴等が発狂するだろw
- 79 : 2025/06/21(土) 09:45:40.23 ID:ZTduv7k70
-
ジャパン流一人っ子政策だからな
- 80 : 2025/06/21(土) 09:45:41.86 ID:SqI70Ik/0
-
女が金持ってる男としか結婚したがらないからな
自分が稼ぐって女は思わないからな - 81 : 2025/06/21(土) 09:45:53.57 ID:xlfbI4Ym0
-
>>1
無能嘘つきガマガエル政権を潰さんと駄目だろ - 82 : 2025/06/21(土) 09:45:54.10 ID:BaJI74Sv0
-
こういうスレで子供の思い付きみたいに一定年齢以上の独身から◯◯万搾取しろ!とか言ってるけどそれ現実的に法案可決される思って言ってんのかな
- 83 : 2025/06/21(土) 09:45:56.06 ID:1HP73zGg0
-
ほんまやな
生涯独身オッサンは可哀想やな
金持ってなさそうだし
じじいから取るべきやろな - 84 : 2025/06/21(土) 09:46:47.86 ID:wCkR3Oqq0
-
正規雇用90%のフランスはG7の中で出生率が向上してます 答えはわかってるのに子育て家庭という富裕層を優遇する政府は民衆の敵
東京都の子育て家庭の平均年収 1000万円です - 87 : 2025/06/21(土) 09:46:59.34 ID:MJg+19Ao0
-
私は家族の最後の世代です。
二度と私の家族に貧しい人が生まれることはありません!
気楽な生活を送っているので、住宅ローンも車のローンもありません。妻も子供も養う必要もありません。
私が満腹であれば、家族は飢えません。
父親としての最大の愛は、自分の子供をこの恐ろしい世界に連れて来ないことです! - 88 : 2025/06/21(土) 09:47:41.83 ID:/3zDTYHA0
-
金持ちでも子供作らないいない人はいるし貧乏でも子沢山の人はいるし金だけの問題ではないな
子供は負債、面倒な存在と見られている事が少子化の根本
ただそれ言っちゃうと人間性が疑われるおそれがあるので金が無いと言っておいたほうが無難だし周りも納得してくれるから言っている - 89 : 2025/06/21(土) 09:47:49.69 ID:MJrpyZic0
-
わざと出生率下げてるんだよ?
- 90 : 2025/06/21(土) 09:47:53.72 ID:8XOPraNr0
-
独身子ナシだから今まで大人しくしてたけど独身税という義務を果たしてるんだからこれからは無能な親や近所の馬鹿ガキや学校に文句言ってもいいんだよな?
年会費5,000円くらいで文句言う権利を与えられるサブスクってことだよなぁ?
- 95 : 2025/06/21(土) 09:48:48.71 ID:YO8847k/0
-
>>90
そのサブスクは毎年値上がりするけれどな - 96 : 2025/06/21(土) 09:49:06.49 ID:5EPIiqXe0
-
>>90
もっと払えよ - 91 : 2025/06/21(土) 09:48:17.53 ID:e/gq6Vre0
-
さっさとこんな国滅んでほしいから独身税万歳!
自民党様に栄光あれ!¯\( ˘–˘ )/¯
- 93 : 2025/06/21(土) 09:48:26.34 ID:4QuFsGFo0
-
曲のタイトルみたいだな
- 94 : 2025/06/21(土) 09:48:41.42 ID:dTUF1Z7G0
-
>>1
こどおば無職高齢毒びゃびゃーから毟り取るのは大賛成!!!
産まないジャメスに人権ねーよpgr
コメント