鳩山由紀夫の息子で国民民主の紀一郎、夫婦別姓「意義の方がネガティブな影響より【小さい】」

サムネイル
1 : 2025/06/04(水) 20:23:38.03 ID:ZhkL8ui30

衆院法務委員会は4日、選択的夫婦別姓制度を巡り立憲民主党、日本維新の会、国民民主党がそれぞれ提出した法案について質疑を行った。

質問に立った日本保守党の島田洋一氏は、立民と国民の案に盛り込まれた、「すでに結婚している人でも法施行から1年以内であれば旧姓に戻せる」という経過措置について「姓を変えたいという希望を新たに喚起された女性が、夫に対して『戻させてくれ』と。夫から『だめだ』といわれると。余計、アイデンティティの喪失感が強まりかねない。夫婦喧嘩を惹起する結果になる懸念がある」と述べ、法案提出者に見解を尋ねた。

答弁に立った国民の鳩山紀一郎氏は「夫婦間での争いが増えるかどうかに関しては、増えるかもしれないし、減るかもしれない。分からない」と述べた。「婚姻前の氏を使用する機会が与えられるということのポジティブな影響や意義の方が、ネガティブな影響よりも小さいと判断しているとご理解ください」とも語った。ネガティブな影響が勝るのであれば現行法制を維持し、法改正する必要はないため、発言の真意は逆に「ポジティブな影響や意義の方が大きい」との認識とみられる。

鳩山氏は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先を「最低でも県外」と述べるなど物議を招いた発言でも知られる鳩山由紀夫元首相を父に持つ。昨年の衆院選で初当選した。

https://www.sankei.com/article/20250604-7E2KRCYZAVAVRELPP47BOOEMK4/

2 : 2025/06/04(水) 20:24:21.27 ID:GHOwLsJs0
どちらにしろルーピーの子はやはりルーピーだった
3 : 2025/06/04(水) 20:25:06.26 ID:o7PTfpqO0
あのデブか
4 : 2025/06/04(水) 20:25:48.51 ID:HUSbFagc0
パヨクって遺伝するの?
29 : 2025/06/04(水) 20:57:47.62 ID:RlWC0cg10
>>4
親見て育ってるからじゃね
5 : 2025/06/04(水) 20:26:04.50 ID:9MQEexRY0
やっぱりだめだこいつ
6 : 2025/06/04(水) 20:26:17.51 ID:dtfsQqYv0
どのデブだよ
おまえら物知りだな
7 : 2025/06/04(水) 20:26:29.42 ID:UxB06Gft0
ポッポ2世
8 : 2025/06/04(水) 20:28:53.54 ID:3JZzoqJY0
意義って具体的に何?
9 : 2025/06/04(水) 20:30:00.66 ID:IFieVUG50
まぁ言い間違いだろうけど
ポジティブな影響の方が大きいってのも特に根拠ないよなぁ
10 : 2025/06/04(水) 20:30:24.52 ID:Wqf6BFyD0
なぜ問題を起こしやすくするんだい?
11 : 2025/06/04(水) 20:31:26.81 ID:Gdibqole0
国政の財務がギリシャ以下で物価が上がり続けてるのに実質賃金が一向に上がらないわーくにで夫婦別姓とか正直どーでもいいんですわ
こんなことに時間や労力費やして高い議員報酬を無駄に得てる奴は、会社で言えば経営状況が悪いのに改善することもせずに無駄な雑務で勤務時間潰してるようなもんだから即刻議員辞職して欲しい
12 : 2025/06/04(水) 20:32:19.52 ID:ZFwDd5+k0
ん?スレタイ見る分にはネガティブな影響の方が大きいって言ってないか?
15 : 2025/06/04(水) 20:39:15.55 ID:o7PTfpqO0
>>12
>「婚姻前の氏を使用する機会が与えられるということのポジティブな影響や意義の方が、ネガティブな影響よりも小さいと判断しているとご理解ください」

アホか。

16 : 2025/06/04(水) 20:44:09.13 ID:GHOwLsJs0
>>12
そうだよ。
ネガティブの方が大きいっていう意味なら何で法案を通そうとしてんの?バカなの?ってなるし
ネガティブの方が小さいっていう意味ならそもそもの想像力、思考力が足りませんね、バカなの?ってなる
13 : 2025/06/04(水) 20:34:44.44 ID:zBgDHvBO0
何が言いたいのか分からん
14 : 2025/06/04(水) 20:37:50.88 ID:eFIVKmLZ0
現在の法制度で旧姓使えるのに、わざわざ夫婦間で揉め事起すような法改正必要なんですか?

新法作らないと旧姓使えないのはどういった場合なんですか?
現行法の改正で旧姓併記や利用可能に出来ない理由あるんですか?

18 : 2025/06/04(水) 20:45:27.29 ID:3GdttoPj0
なにこれ
宗教でもやってんの?
19 : 2025/06/04(水) 20:46:36.62 ID:RmhTtM6h0
ぽっぽ息子が国民民主なの?
ガソリーヌで終わりかけてるのにタマキン完全に終わったwwwwwwww
28 : 2025/06/04(水) 20:55:43.76 ID:wtGjrhlw0
>>19
普通に立ち上げメンバーだぞ
20 : 2025/06/04(水) 20:46:40.67 ID:t6dUXXYN0
やっぱり偽装してもあの親にしてこの子って思想だね
アバウトな政治って民主党の時で国民は懲りてるんだわ
21 : 2025/06/04(水) 20:46:41.79 ID:hfywRTCT0
家族の繋がりが薄くなってより一層少子化が進むね
22 : 2025/06/04(水) 20:46:49.13 ID:wm6X/BCA0
結婚相手の家に嫁ぐ覚悟ないなら結婚なんてしなくていいだろ
23 : 2025/06/04(水) 20:46:56.29 ID:P0IpZ+Qz0
夫婦別姓て何故か自民はまともみたいになってるけど、それ高市案であって今のパヨ自民の主流派の案だと普通に野党案よりやべーし数も多いのに
30 : 2025/06/04(水) 21:00:17.48 ID:3JZzoqJY0
>>23
主流派が数でゴリ押そうと思っても出来ないというのが自民の良さだろ
立憲や国民なら反対派がいても握りつぶされて終わる
31 : 2025/06/04(水) 21:02:26.99 ID:a7Z9geqO0
>>23
高市案が中途半端で行き詰まったから今の状況がある
24 : 2025/06/04(水) 20:49:49.14 ID:IVBpOZ580
河野もバレたしな
25 : 2025/06/04(水) 20:50:44.90 ID:HpRBICSo0
さすがルーピーの息子
26 : 2025/06/04(水) 20:54:23.48 ID:RUMx5A1O0
こいつしれっと国民に入ってたのかよw
民主党にもまともな集団がいたのかと思ってたが、案の定フェイクだったかw
27 : 2025/06/04(水) 20:54:50.65 ID:GTOfOOiw0
民民にポッポの息子なんていたのか、知らんかった
もう完全にどうでもよくなってわ
32 : 2025/06/04(水) 21:07:51.55 ID:1lQmthgy0
賛成派がことごとくうさんくさい
どんな悪だくみ考えてるかわかったもんじゃない
33 : 2025/06/04(水) 21:11:02.11 ID:m0Mo1akf0
な?馬鹿の子供は馬鹿だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました