- 1 : 2025/03/06(木) 07:27:45.11 ID:4Jks2nBa0
-
https://kufura.jp/life/lifeslyle/624866
時間が刻一刻と過ぎる中で、人は誰しも平等に年を重ねます。変化は少しずつ起こるので普段はあまり気になりませんが、ふと何かのきっかけで「あれ、自分って老けた!?」と愕然とすることってありますよね。
今回『kufura』では、40代以上の男性375名に、「年を取ったな~」と思った瞬間とその理由を聞きました。見た目、気力、体力……あなたはどこに共感しますか?
ある日突然気が付く「加齢」「老い」「老け」
今回『kufura』では40代以上の男女にアンケートを実施。男女ともに「うんうん」「わかるわかる」とうなずきたくなる回答が満載でした。早速男性の回答を見ていきましょう!女性が気になる「加齢のサイン」は?
40代以上の女性に聞いた「年を取ったなと感じる瞬間」外見、体力、記憶力…切実な声が続々!薄毛・白髪、シミ…「見た目の変化」
「白髪が増えてきたこと」(45歳/金融関係)
「鼻毛が白髪になった瞬間です」(49歳/その他)
「年々薄毛が広がってきたこと」(59歳/その他)
「いつの間にか顔がシミだらけになっているのに気づいたとき」(48歳/その他)
「ほうれい線が深くなったこと」(48歳/研究・開発)
「肘やひざの周囲の皺が増えていた時」(68歳/その他)
見た目では、髪の毛に悩みと老いを感じる人が多数。単純に髪の毛が薄くなる、白髪が増えるだけでなく、まつ毛・眉毛など「こんなところにまで……?」という場所の変化に年齢が出ると少しびっくりしますよね。
髪だけでなく、シミ・シワ・たるみの3要素が増えるのはもちろん男女とも同じ。
ちなみに、女性では髪よりも顔や肌の変化を嘆く人が圧倒的に多かったですが、男性は髪の毛の話題の方が切実なようで、薄毛・白髪についての回答が全体の約3分の1と、最も多くなりました。見た目の変化のとらえ方は、男女の違いが大きく出がちなポイントかもしれません。
ちょっとした運動がつらい…「体力の衰え」
「階段の上り下りがきつくなってきたとき」(53歳/その他)
「長距離歩いていると膝が痛くなるようになってきました」(42歳/その他)
「走ったり運動をすると疲れが出るとき」(72歳/その他)
「ランニングの距離が短くなってきた」(49歳/その他)
「仕事で長時間座っているだけで腰が痛くなる」(45歳/金融関係)
体力の衰えも、年を実感するタイミングのひとつ。階段の上り下りや坂道を上るときなど、運動とは言えないようなシチュエーションでも息が切れると、「これが老いなのかも」と思ってしまうのは無理もありません。若い頃に運動経験がある人ほどその落差を実感しやすいかもしれませんね。
また40代など比較的若い人でも「体力の衰えが……」という意見が多かったので、そこはもう少し頑張りましょう!と励ましたい気持ちになりました。
- 2 : 2025/03/06(木) 07:28:51.40 ID:4Jks2nBa0
-
仕方ないけど…「日常で年齢を感じる瞬間」いろいろ
「新人のスポーツ選手や芸能人が生まれた年を見て、自分はすでに成人していた年だと知ったとき」(41歳/コンピューター関連以外の技術職)
「自分の子よりも若い新入社員が来た時」(63歳/総務・人事・事務)
「プロ野球選手が全員年下になったとき」(51歳/その他)
「なかなか人の名前を覚えられないこと」(54歳/その他)
「老眼で近くのものが見えにくいとき」(46歳/コンピューター関連以外の技術職)
「恥ずかしい話ですが、残尿感を感じるようになった」(43歳/その他)
「集中力が低下したのか、ゲームができなくなった」(47歳/その他)
「朝、起きる時間が早くなった」(66歳/その他)
「豚骨系のラーメンを食べると胃もたれがするようになったこと」(48歳/その他)
「背中に痒みが生じたとき、背中に手を回してかこうとしても、肩が痛かったり、肩の柔軟性がなくかけないとわかった時。夜更かしをしようとしても、目がしょぼしょぼして起きていられなくなった時」(59歳/公務員)
他者と比べたときに年を感じる、年齢差が気になる、という答えは、女性にはほとんどなく、男性に多くありました。女性は自分の若い頃との差、男性は他者と比べての差が気になる人が多いのでしょうか?
「久しぶりに会った同級生が老けて見えた時」(55歳/コンピューター関連以外の技術職)
というのはお互い様かもしれません(笑)。
そのほか、体力の低下、記憶力の低下、集中力の低下、視力の低下、柔軟性の低下、消化能力の低下……人により様々なポイントで「衰えた」と感じた瞬間に年を感じるようです。
「新人のスポーツ選手や芸能人が生まれた年を見て、自分はすでに成人していた年だと知ったとき」(41歳/コンピューター関連以外の技術職)
「自分の子よりも若い新入社員が来た時」(63歳/総務・人事・事務)
「プロ野球選手が全員年下になったとき」(51歳/その他)
「なかなか人の名前を覚えられないこと」(54歳/その他)
「老眼で近くのものが見えにくいとき」(46歳/コンピューター関連以外の技術職)
「恥ずかしい話ですが、残尿感を感じるようになった」(43歳/その他)
「集中力が低下したのか、ゲームができなくなった」(47歳/その他)
「朝、起きる時間が早くなった」(66歳/その他)
- 3 : 2025/03/06(木) 07:29:12.70 ID:4Jks2nBa0
-
「豚骨系のラーメンを食べると胃もたれがするようになったこと」(48歳/その他)
「背中に痒みが生じたとき、背中に手を回してかこうとしても、肩が痛かったり、肩の柔軟性がなくかけないとわかった時。夜更かしをしようとしても、目がしょぼしょぼして起きていられなくなった時」(59歳/公務員)
他者と比べたときに年を感じる、年齢差が気になる、という答えは、女性にはほとんどなく、男性に多くありました。女性は自分の若い頃との差、男性は他者と比べての差が気になる人が多いのでしょうか?
「久しぶりに会った同級生が老けて見えた時」(55歳/コンピューター関連以外の技術職)
というのはお互い様かもしれません(笑)。
そのほか、体力の低下、記憶力の低下、集中力の低下、視力の低下、柔軟性の低下、消化能力の低下……人により様々なポイントで「衰えた」と感じた瞬間に年を感じるようです。
老化や年を感じる瞬間は、なんとなく後ろ向きな気持ちになるものです。しかし、年を取ることはマイナスなことばかりではありません。
これまで過ごした年月は、自分自身と人生に深みが増した証拠。これからどんな風に年を重ねていくのか考えながら、1日1日大切に過ごせていけたらいいですね。
- 4 : 2025/03/06(木) 07:30:50.14 ID:Qp21NeZj0
-
食事でしょ
20歳の頃はカルビ弁当とファミチキ食べても余裕だった胃袋が懐かしい
今はきつねうどんで満足 - 5 : 2025/03/06(木) 07:31:24.83 ID:xYhpWOQG0
-
老眼だろ
- 6 : 2025/03/06(木) 07:32:15.07 ID:8EaqKG5o0
-
若い頃はあまり見向きもしなかった助六が好きになってきた
- 7 : 2025/03/06(木) 07:33:52.33 ID:JG8cEGbp0
-
老眼やろな
- 8 : 2025/03/06(木) 07:34:40.12 ID:BBtv+U6Y0
-
豆の良さがわかった時かな
- 9 : 2025/03/06(木) 07:35:04.78 ID:hAdOULqv0
-
お茶が好きになった
- 10 : 2025/03/06(木) 07:35:31.37 ID:pyXAoea60
-
まじで眼が見えなくなってきた
- 11 : 2025/03/06(木) 07:35:43.84 ID:p57Ow+nT0
-
単純に社会から必要とされなくなってくる
それまでに色々積み上げてきてる人はいいんだけどね - 12 : 2025/03/06(木) 07:36:25.35 ID:5jcQs60w0
-
プロ野球選手どころか監督が年下になってきてる
吉井がいるから辛うじて全員年下は免れてるが - 21 : 2025/03/06(木) 07:42:58.00 ID:wb0ID5wq0
-
>>12
高津56やぞ(´・ω・`) - 23 : 2025/03/06(木) 07:47:56.71 ID:5jcQs60w0
-
>>21
いわゆるKK世代の俺より1つ下なんだわw - 13 : 2025/03/06(木) 07:36:34.80 ID:tsfU/GYI0
-
元カノに孫ができてた
- 14 : 2025/03/06(木) 07:37:25.27 ID:KRxoz6i+0
-
老眼
普通サイズの文字がまったく見えない なんじゃこれーって感じ - 15 : 2025/03/06(木) 07:38:38.11 ID:Yfdo6cE+0
-
デブる
20代の食生活なんてマックか牛丼かラーメンばかりだったのにBMI17だった
今そんな食生活したら1年で10キロとか増えるだろうな - 16 : 2025/03/06(木) 07:39:34.61 ID:wb0ID5wq0
-
40代女子だけど薄毛になってきた😭
- 17 : 2025/03/06(木) 07:39:50.32 ID:B/MjPOke0
-
顔のシミは気づかないうちに現れてきたな
- 18 : 2025/03/06(木) 07:40:58.48 ID:1xtuXbCp0
-
前が薄くなってきた🧑🦲
- 19 : 2025/03/06(木) 07:41:04.06 ID:nojlj0KY0
-
シミなんてレーザーでと思ったら、治しようが無いことを知って愕然とした
- 22 : 2025/03/06(木) 07:45:39.72 ID:I1q/eSsm0
-
>>19
どんなシミ?おれ2回ほどレーザーでシミとったぞ
あんなもん一瞬で終わるんだからみんなすりゃいいのに - 20 : 2025/03/06(木) 07:42:20.31 ID:WDCLatcd0
-
睡眠時間が長くなった
- 24 : 2025/03/06(木) 07:48:03.83 ID:gvPljkLG0
-
体の変な所から毛が生えてくる
- 25 : 2025/03/06(木) 07:48:14.02 ID:V/3hxR370
-
43歳のある日、鼻毛とチン毛に白髪を見つけた時はジジイかよ!って自分に突っ込んだわ
- 26 : 2025/03/06(木) 07:49:18.56 ID:aEi6y6Wj0
-
勃起力と連射能力の減退、髪の生え際の後退、乾燥肌に、夜更かしできない、繁華街に行くと疲れる(若者だらけ)、体重増加、軽自動車が楽そうに見える運転がw
その他諸々
- 27 : 2025/03/06(木) 07:50:02.19 ID:KGTo2Gtp0
-
薄くてシャバシャバなのに飛ばなくなった
- 28 : 2025/03/06(木) 07:51:04.55 ID:MfT1Wkk60
-
手のシワ
まじでジジイになったなと実感する - 29 : 2025/03/06(木) 07:53:41.14 ID:WJKZg7CY0
-
社会や世界中の人間を憎むようになる
- 30 : 2025/03/06(木) 07:53:43.13 ID:94n9+gLD0
-
代謝が落ちて何も食生活が変化してないのに体重が増える。
- 31 : 2025/03/06(木) 07:54:00.38 ID:Vb6ffrTM0
-
22時に寝て3時に起きる
髪が心配、体力低下…40代以上の男性が「年を取ったなと感じる瞬間」は?

コメント