風力発電のプロペラ落下 付近に頭をけがした男性 意識不明で搬送

1 : 2025/05/02(金) 12:32:20.85

 秋田市で風力発電のプロペラが落ちているのが見つかりました。

近くでは頭にけがをした男性が意識不明の状態で倒れているのが見つかり、警察が関連を調べています。
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
秋田市消防本部によりますと午前10時すぎ、秋田市で風力発電のプロペラが落ちていると通りかかった人から通報がありました。  

消防が到着したところ、近くで高齢の男性が倒れているのが見つかりました。

男性は頭にけがをしていて、意識不明の状態で秋田市内の病院に運ばれました。

警察がプロペラの落下と、男性がけがをした関連を調べています。  

秋田市内では朝から風が強い状態が続いていて、午前8時前には23メートルの最大瞬間風速を観測していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/06577735fc2c83b61a2ae04f945a11de39e893f7

2 : 2025/05/02(金) 12:34:08.25 ID:24ExhQsC0
くっそデカイだろ4ねるわ
3 : 2025/05/02(金) 12:35:10.87 ID:UP/oRjX/0
こんなのが頭にぶつかって良く即死しないな
4 : 2025/05/02(金) 12:36:51.81 ID:XC/izyHC0
なんとツキの無い
5 : 2025/05/02(金) 12:38:21.35 ID:qWIEisAY0
この人の頭に当たったから羽が折れたのでは?
33 : 2025/05/02(金) 13:04:24.77 ID:LmSk+DW00
>>5
お前の思考では桶屋が儲かったら風が吹くのか
8 : 2025/05/02(金) 12:40:11.70 ID:KWNf9e6i0
河童の祟りか~?
9 : 2025/05/02(金) 12:40:12.07 ID:MXCJjYd80
小型だと思うけどそれでもデカイからな
頭に落ちたら終わるだろ
10 : 2025/05/02(金) 12:41:22.12 ID:XWnYif980
人は殺しかけるわたいした電力産み出さない、そのたいしたことない電力もお天気任せ風まかせ

使えないことこの上ないなw

原発動かしてたらこの人もこんなことにはならなかった…

11 : 2025/05/02(金) 12:41:42.20 ID:KG1B2U1V0
頭に当ってたら頭潰れてるんじゃね?
13 : 2025/05/02(金) 12:42:55.72 ID:gtsEbJsP0
偶然落ちて偶然当たる…はないよな、どういう事件だろう
14 : 2025/05/02(金) 12:43:02.35 ID:CfQCiRt50
これで風車付近への立入制限とか安直な規制に繋がらなければいいが…
そんな事になったら秋田では海が見れなくなる
15 : 2025/05/02(金) 12:43:13.57 ID:wqyeE/7f0
舞空術使ってた時にぶつかったのかも知れん
16 : 2025/05/02(金) 12:45:11.85 ID:0yPnV/nO0
東京ゲートブリッジの近くの風車の真下歩いたことあるが
すげーデカさで結構怖かったわ。
17 : 2025/05/02(金) 12:47:24.92 ID:pdxuZMMy0
なんかいらん事したんだろw
19 : 2025/05/02(金) 12:48:08.36 ID:EF1YCJHX0
運が悪いとしか…
21 : 2025/05/02(金) 12:49:53.64 ID:CfQCiRt50
ここはいちおう公園だから休みの日は結構散歩とか釣り人とかいるとこだよ
それでもパラパラってレベルだから相当運が悪いけど
22 : 2025/05/02(金) 12:50:35.14 ID:6WhjS42C0
人の命よりエコな発電!
23 : 2025/05/02(金) 12:52:27.42 ID:x37OtYID0
老朽化か
24 : 2025/05/02(金) 12:52:56.93 ID:Q6VR8aT70
メガソーラにしても、風力発電にしても、再生可能エネルギーてロクなもんじゃないなw
25 : 2025/05/02(金) 12:54:57.63 ID:JEuYydOC0
海の上に作ってるやつどうすんの
26 : 2025/05/02(金) 12:55:02.58 ID:tU3vLX6Z0
ありがブンブン回ってるとき下行くと死に直面してる感覚ってすごいよな
28 : 2025/05/02(金) 12:58:46.72 ID:xpxy3pfw0
ぐにゃ~
29 : 2025/05/02(金) 12:58:54.09 ID:bYBSvybY0
だからももさだカエルは危険だって前から言われてただろ
30 : 2025/05/02(金) 13:01:25.38 ID:gW3Og/Vo0
さっきテレビでやっていて死亡が確定した
31 : 2025/05/02(金) 13:03:43.41 ID:vGtsCeuD0
下は立ち入り禁止にしないと駄目だな
37 : 2025/05/02(金) 13:06:11.92 ID:UdUCLAN20
>>31
車で海に行くにはこの道しかないから通行禁止無理そう
駐車場らしきものもここにしかないいし
32 : 2025/05/02(金) 13:04:09.14 ID:/YJEp/r70
これ、プロペラはずそうとしたの?
折れてるやん
34 : 2025/05/02(金) 13:04:26.36 ID:76a/fxIu0
公園て、、人が近づける場所に設置してるのどういうことだよ
35 : 2025/05/02(金) 13:04:27.81 ID:vT2zgHAp0
プロペラ → 推進力を発生させる物
タービン → 風を受けて回る物
36 : 2025/05/02(金) 13:04:32.78 ID:eVenrMk10
プロペラ型は時代遅れなんだよ
全部垂直軸型に変えろよ
38 : 2025/05/02(金) 13:06:13.23 ID:qEJoCBg40
風力発電なんてそんなもん
39 : 2025/05/02(金) 13:07:19.92 ID:Uv1+4isJ0
民主党政権の残した時限爆弾か
こりゃまた全国で一斉点検だな
40 : 2025/05/02(金) 13:07:20.54 ID:BEZn8eoX0
突発的に強い風が吹けば折れるよ(´・ω・`)
41 : 2025/05/02(金) 13:09:24.53 ID:qz7g8EZX0
その人がバードストライクした?
42 : 2025/05/02(金) 13:10:03.66 ID:D0KLK8/n0
コントかよ
43 : 2025/05/02(金) 13:11:33.09 ID:D0KLK8/n0
空を自由に飛びたいな!ハイ!タケコプター!!
どーん👉
44 : 2025/05/02(金) 13:12:28.30 ID:uzC7UxCf0
関係者でなくても真下に入れるんか?
47 : 2025/05/02(金) 13:14:17.00 ID:UdUCLAN20
>>44
ほぼ真下までいける
45 : 2025/05/02(金) 13:12:52.86 ID:oSl71SNO0
即死だろか
46 : 2025/05/02(金) 13:13:54.41 ID:VvwWGBzW0
こう言うのに当たるのもすごい確率だよね
48 : 2025/05/02(金) 13:15:31.71 ID:76a/fxIu0
のどかな風景の風車くらいに考えてそうな秋田市
50 : 2025/05/02(金) 13:16:49.99 ID:d2NjP+qu0
それでなくても低周波振動で気持ち悪くなるんだろ?
51 : 2025/05/02(金) 13:18:24.74 ID:itTYdSnM0
破損による落下考えると安全柵の範囲とかこれで良いのか?
52 : 2025/05/02(金) 13:24:34.22 ID:ELlO5U7E0
すごい確率だな。風力発電ののろいとしか。
53 : 2025/05/02(金) 13:25:44.26 ID:plf9Z6r50
鳥を殺してる段階でやめるべきだった
時代は原子力
54 : 2025/05/02(金) 13:28:42.17 ID:eVenrMk10
>>53
日本は火山列島なんだから地熱が一番向いてるだろ
55 : 2025/05/02(金) 13:30:57.03 ID:fH545a140
さっきテレビで死亡が確認された
と言ってた
御冥福をお祈りします
58 : 2025/05/02(金) 13:31:55.75 ID:HMicStnX0
たまたまそこにいて当たってしまったのか?わざわざ行くような所なのか?
61 : 2025/05/02(金) 13:34:14.19 ID:UdUCLAN20
>>58
海や砂浜その他行くには必ず通る道
59 : 2025/05/02(金) 13:32:17.50 ID:R4JM+1aU0
所詮全ては核融合発電実現までの繋ぎでしかないんだから
原発稼働させまくって開発促進するのが結局は環境配慮の最短ルートなんだな
60 : 2025/05/02(金) 13:33:49.65 ID:76a/fxIu0
折れかかって異音してるから
様子を見に近寄ったのでは
62 : 2025/05/02(金) 13:41:28.36 ID:OW41+fOk0
あんなでかいのが落下して毛がで済むのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました