電車男って見るのかよ?見ないだろ?

サムネイル
1 : 2025/06/28(土) 19:31:13.01 ID:wGO0G/Ew0

『電車男』がオタク文化と一般世間に与えた影響とは?
画像は、伊藤淳史さん×伊東美咲さんが主演を務めたTVドラマ『電車男』のビジュアル (C)2005フジテレビ

 今でこそ「オタク」という言葉は広く浸透し、一定の市民権を得た存在となりましたが、かつては世間の目が厳しく、冷ややかな扱いを受けていた時代もありました。例えば90年代後半に大ブームを巻き起こした
「踊る大捜査線」シリーズでさえ、オタクを犯罪者予備軍のように描くエピソードが存在したほどです。

【画像】20年経っても美しさ健在! 『電車男』と良い感じになる2人の美人OLの現在を知る

 そうした偏見が少しずつ解消され始めたのは、動画投稿サイトやSNSの発達、アニメ人気の高まりなど、さまざまな変化がきっかけでした。そして、この手の話題を語るうえで欠かせないのが、2005年に
社会現象となった『電車男』です。インターネットから生まれたこのラブストーリーは、当時のオタク像にどのような変化をもたらしたのでしょうか?

 すべての始まりは、ネット掲示板「2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)」の独身男性板に投稿された何気ない書き込みでした。とあるオタク男性が、電車のなかで酔っ払いに絡まれていた女性を助けたところ、
後日、彼女から「HERMES(エルメス)」のティーカップがお礼として届いたというのです。そして彼は、「エルメス」と仮称したその女性とどうにか関係を深めたいと、サイトの住人たちに相談を持ちかけました。

 書き込みの真偽はさておき、アドバイスに従って少しずつ距離を縮めていく様子に、掲示板は大盛り上がりとなり、やがて専用スレッドが立ち上がるまでに発展します。さらにその反響はネットの枠を超え、
一連の経緯をまとめた書籍が出版されたほか、映画化やTVドラマ化も実現しました。

 山田孝之さん主演の映画版も大きな話題を呼びましたが、なかでも世間への影響が大きかったのが、2005年7月から放送されたTVドラマ版です。主人公の「山田剛司(通称:電車男)」を伊藤淳史さん、
ヒロインの「青山沙織(通称:エルメス)」を伊東美咲さんが演じ、平均視聴率20%超えの大ヒットドラマとなりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4f3d4241b7a3364c29a5f57fdebe03b18f2f84a4

2 : 2025/06/28(土) 19:31:47.27 ID:XYR/eI4f0
どう思う??
4 : 2025/06/28(土) 19:32:21.04 ID:5OKwZBnH0
しょーもな
4ね在日
5 : 2025/06/28(土) 19:33:22.62 ID:w7bwPamA0
もう20年前なのか
おまいらも年を取るわけだな
6 : 2025/06/28(土) 19:33:44.46 ID:kH75krQ50
今なら酔っ払いに絡まれた女性を助けたら
その女性に不同意猥褻で通報されて人生おしまい
7 : 2025/06/28(土) 19:34:59.50 ID:twf2fZfV0
何が面白かったのこれ?
12 : 2025/06/28(土) 19:39:25.45 ID:VrjKYr/d0
>>7
いろいろあるけど、
当時はまだ普通の人には不気味な存在だった2ちゃんねるを、天下のフジテレビが好意的に扱ってくれた、ということ、
あとは主演の人がもともととんねるずの番組で「チビノリダー」やってた有名人だったこと、ヒロインの女優さんがちょうどブレイクしたての旬だったこと、などなど
8 : 2025/06/28(土) 19:35:06.23 ID:h/zQXC+60
カボチャのおやっさん
9 : 2025/06/28(土) 19:35:50.57 ID:Xi8yAmZS0
あの頃はスマホ無かったけどたのしかったよな
13 : 2025/06/28(土) 19:40:49.42 ID:4ifyTes60
>>9
TVが面白かった最後の時代だったな
10 : 2025/06/28(土) 19:35:58.42 ID:SGPaN+yf0
テレビドラマ版が傑作。
映画はいらん
11 : 2025/06/28(土) 19:36:37.68 ID:c00o39zy0
OPがダイコンフィルムのオマージュだっけ?
26 : 2025/06/28(土) 20:28:36.78 ID:0cwvnA5h0
>>11
うさぎ?人参?
14 : 2025/06/28(土) 19:41:33.46 ID:HJpg5Mzs0
電車では毎日くたびれたジャップいっぱい見るよ?🙂
15 : 2025/06/28(土) 19:44:42.90 ID:cK6e9Ovs0
ケロロ軍曹のぬいぐるみとかで子供が喜んでいた
16 : 2025/06/28(土) 19:44:54.29 ID:MDYTCDJs0
電車男からの新参です
17 : 2025/06/28(土) 19:55:42.97 ID:8tb6W63w0
今から思うと電通案件だったんだろうなあ。漫画、小説、ドラマ、アニメ、映画
27 : 2025/06/28(土) 20:30:11.43 ID:0cwvnA5h0
>>17
マイトガインでロゴみたような
18 : 2025/06/28(土) 20:04:27.24 ID:5YB59s160
WEBマンガの痴漢男の方が好き
19 : 2025/06/28(土) 20:07:17.72 ID:tbZSIfOQ0
電車男の本が出てからもうそんなに経つのか
20 : 2025/06/28(土) 20:14:27.09 ID:HpBa+kgq0
TVドラマの電車男良かったよ
堀北真希かわいかった
21 : 2025/06/28(土) 20:14:34.90 ID:d6+0+xT/0
便通の三流ライター制作
22 : 2025/06/28(土) 20:18:07.13 ID:3mA4DP3X0
山田のほうがおもしろかった
六角さんはガチだ
23 : 2025/06/28(土) 20:21:07.59 ID:qBoLvd+20
その頃ネットにあがってた、エンピツ書きの「痴漢男」が好きだった。泣けた。
24 : 2025/06/28(土) 20:27:32.39 ID:tAg52e4v0
当時プログラマで会社がベッコウアメよりやや後にプロバイダに参入したから職場で2ch三昧だったな
毒男板はみてなかったけど
28 : 2025/06/28(土) 20:30:32.95 ID:Cf9eGX+t0
まだ純粋にフジテレビを楽しんでたあの頃
29 : 2025/06/28(土) 20:31:08.05 ID:c+uKFeGx0
アニメにしてリメイクしたらウケるんじゃね?
30 : 2025/06/28(土) 20:33:06.69 ID:a/ExX4v30
白石美帆の芝居がよかった
31 : 2025/06/28(土) 20:42:29.60 ID:wxi0Pp4H0
なんで電車なんだっけ?
今となってはマイナスイメージだろ電車なんて
32 : 2025/06/28(土) 20:54:20.17 ID:K0AD88tf0
あれから20年とかマジかよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました