電線に掛かる枝の伐採作業のためショベルカーのバケットに乗っていた76歳作業員の男性 転落し

サムネイル
1 : 2025/04/04(金) 20:28:40.99

4日午前、佐賀県唐津市の山林で電線に掛かる枝の伐採作業のためショベルカーのバケット(掘削する部分)に乗っていた76歳の作業員の男性が高さ8メートル付近から転落しました。

男性は病院に運ばれましたが、約2時間半後に死亡が確認されています。

4日午前11時半すぎ、唐津市相知町牟田部の山林で行われていた電線に掛かる枝の伐採作業現場にいた男性から

「枝を伐採中に転落。落ちたところがアスファルト状。頭部から出血。呼吸はしていないようだ」などと救急通報がありました。

転落した男性は駆けつけた救急隊により、病院に運ばれましたが、約2時間半後に死亡が確認されたということです。

死亡の原因は重症頭部外傷でした。

死亡したのは、佐賀市嘉瀬町に住むアルバイト・山口一男さん(76)で、山口さんは木を伐採するため、

ショベルカーのバケット(掘削する部分)に乗っていて何らかの原因で高さ8メートル付近から転落したということです。

警察は、山口さんが転落した原因など当時の状況を詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d981f38e225d169e5f274a0c7c3bacd69e14c89

2 : 2025/04/04(金) 20:29:54.32 ID:oc3uIxbu0
山口一の漢が
6 : 2025/04/04(金) 20:32:07.59 ID:u+20/56B0
なぜヨシしてしまうん?
7 : 2025/04/04(金) 20:34:21.46 ID:aFw/qQOy0
この車両は事故車扱い?
8 : 2025/04/04(金) 20:34:27.77 ID:tkCAhLjH0
命綱つけろよせめて
9 : 2025/04/04(金) 20:35:20.98 ID:uTmrIG+m0
予算削られてまともな準備しなかったんだろうな
10 : 2025/04/04(金) 20:37:04.43 ID:UojV6TnO0
最近こんなニュースばかりだな
先進国とは思えないわ
12 : 2025/04/04(金) 20:39:00.80 ID:mAwp4r8L0
>>10
中国や韓国にはそもそも作業用の専用車なんてものがないアルよ
27 : 2025/04/04(金) 20:48:10.83 ID:I/CUkDVb0
>>10
衰退国だから
大阪万博のテーマが笑っちゃう
11 : 2025/04/04(金) 20:37:08.24 ID:pIkFm1Y20
よし!
13 : 2025/04/04(金) 20:39:05.42 ID:vtMnmB7N0
ヒトが乗れるカゴかとおもたらショベルカーのスコップかよ
斜めってる部分で足がすべって落ちてもたんかのう
14 : 2025/04/04(金) 20:40:27.43 ID:ofRxJJNH0
この高さじゃバゲットの中じゃなくて、外側だろうな
無茶苦茶や
15 : 2025/04/04(金) 20:40:29.40 ID:/OTlV6xK0
JAPワロタ
最低でも安全帯はつけとけよw
16 : 2025/04/04(金) 20:41:12.45 ID:mIRtvpwg0
感電して死ぬか落下して死ぬか
17 : 2025/04/04(金) 20:42:09.43 ID:0kQviwaU0
ヤバすぎやろ
18 : 2025/04/04(金) 20:44:06.34 ID:6QHPgZ5f0
どうして……
19 : 2025/04/04(金) 20:44:22.95 ID:+jgW3sch0
ジジイに高所作業なんてやらせんなよ
20 : 2025/04/04(金) 20:44:29.58 ID:BosHCXQz0
しょ、ショベルカー??
21 : 2025/04/04(金) 20:45:06.51 ID:+jgW3sch0
つーかバケット車じゃねーのかよw
これ保険金殺人だろ
22 : 2025/04/04(金) 20:46:19.64 ID:hnjwzISx0
最近多いなこういう無茶苦茶な現場事故
人が足りなすぎるんだろうな
26 : 2025/04/04(金) 20:47:42.58 ID:GPBvqhM40
>>22
現場ぬこ「ヨシ」
24 : 2025/04/04(金) 20:47:15.56 ID:GPBvqhM40
呼吸はしてないって冷静すぎない?
25 : 2025/04/04(金) 20:47:34.91 ID:IowtMM0h0
高所作業車の代用品か
28 : 2025/04/04(金) 20:52:33.00 ID:BTAYJ4ud0
高齢の現場猫か
29 : 2025/04/04(金) 20:52:35.86 ID:DhHWLd0X0
隣の家のおじさんが生コン工場を定年退職後に近所の土建屋でバイトをしてるんだけど、従業員の殆んどが40歳が最年少で殆んどが50後半から60代とバイトの70~80代だと聞いたね。
だからか最近町内の道路が痛んでても中々直らないわ。
33 : 2025/04/04(金) 20:58:11.00 ID:GPBvqhM40
>>29
欧州の国でDIYが盛んで素人でも簡単な家の修繕するらしい。なぜかというと職人呼んでもなかなか来ないらしいな?だから自分でやらんと壊れたままなんだと
30 : 2025/04/04(金) 20:55:11.49 ID:nisXT7I00
ショベルカーのバケット8メートルも上がるのか?
31 : 2025/04/04(金) 20:56:57.60 ID:IowtMM0h0
ショベルカーは排土板で除雪したくらいしか操作してねぇな。
32 : 2025/04/04(金) 20:58:05.56 ID:DySyixX80
氷河期がこういう仕事の跡を継がないから・・・。
34 : 2025/04/04(金) 20:59:03.26 ID:GPBvqhM40
>>32
こういうの土曜出勤、サビ残ありありで手取り20万以下とか誰がやるんだよ
35 : 2025/04/04(金) 21:00:52.72 ID:fWCvJewE0
昭和の時代はこういう曲芸みたいな作業を難なくこなす人を職人と呼んでて当然のごとく事故が多発してたんだけどね
さすがに今の時代でやるべきじゃないな
36 : 2025/04/04(金) 21:01:47.20 ID:9RiYWcsY0
感電に気を付けてたら落ちたんかな
37 : 2025/04/04(金) 21:04:04.64 ID:ndGoh/RW0
足腰の弱った爺さんがそんな不安定な高所で作業したらまぁそうなるわな
当然の帰結

コメント

タイトルとURLをコピーしました