野党は与党になれないの知っていて消費税減税0%とか言うんだろうな

サムネイル
1 : 2025/06/17(火) 16:58:38.74 ID:BN919Mrl0

野党は消費減税を主張『食料品0%』『一律5%』『廃止』
石破総理 消費減税について

野党は消費減税を主張しています。石破総理は消費減税について、「決定から実施まで1年程度を要する。結果的に高所得者に手厚くなり、
適切だとは考えていない」と否定的です。

野党各党の主張

野党の主張1つ目は、『食料品の消費税を0%にする』というものです。立憲民主党は原則1年 0%、実現までは一律2万円を給付、を掲げています。
日本維新の会は、原則2年を主張。
各党がご覧のような政策を掲げています。

野党の主張2つ目は、『消費税を一律5%にする』というものです。国民民主党は期間を区切って、時限的に実施するとしています。
このほか、将来的に消費税を廃止するという政策を掲げている党もあります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e67f4c430c02be7dfe5518440cd532659290ea5?page=2

2 : 2025/06/17(火) 16:59:19.24 ID:7rRedi3h0
男女共同参画費9兆円
子供家庭庁7兆円
これやめれば余裕
4 : 2025/06/17(火) 17:00:14.24 ID:jPoyf3Kl0
>>2
足りねえよ
11 : 2025/06/17(火) 17:05:40.73 ID:YQbZsKBa0
>>4
食料品ゼロや一律5%ならそこに書かれてる分で余裕

税の取りすぎ分も考慮するとトータルで0%も可能

20 : 2025/06/17(火) 17:10:40.10 ID:V7jLKNeL0
>>2
それ足しても16兆円にならないことくらいは理解できてる?
30 : 2025/06/17(火) 17:34:48.06 ID:3HQVCLVP0
>>20
さて取りすぎた分はいくらでしょう?(笑)
3 : 2025/06/17(火) 16:59:48.27 ID:Reu1IQrX0
食品だけなら今回の給付()程度の財源でできるらしいぞ
16 : 2025/06/17(火) 17:09:02.44 ID:abbykYrO0
>>3
なーんだ
さっさとやれ
5 : 2025/06/17(火) 17:02:03.20 ID:VCK+Xxwi0
国の運営考えてねえからな
6 : 2025/06/17(火) 17:03:11.43 ID:5csJm2+H0
実現できないと思いながら選挙のために言ってるならまだ救いはあるな
どっちにせよ国民はアホだが
7 : 2025/06/17(火) 17:03:57.96 ID:LEZjAOqW0
そのとおり
8 : 2025/06/17(火) 17:04:37.36 ID:gN5+WHYX0
そりゃそうよ
与党になれば出来ませんで終わり笑
9 : 2025/06/17(火) 17:04:48.64 ID:Y+i1anir0
参議院選挙で大勝しても政権取れるわけじゃないからな
言いたい放題よ
10 : 2025/06/17(火) 17:05:35.22 ID:90X7Q7kS0
そうでしたっけうふふ
15 : 2025/06/17(火) 17:08:53.11 ID:UAByunxG0
楽な仕事だよなあ
18 : 2025/06/17(火) 17:09:43.71 ID:vgJEfJ5r0
当たり前だろ。野党なんだから。
そういうのを検討するのは政府と与党の仕事だ。
野党は批判と要望を伝えるのが仕事。
21 : 2025/06/17(火) 17:12:04.93 ID:vqizT8ru0
>>18
え?
政権交代する気ないの?
19 : 2025/06/17(火) 17:10:36.05 ID:vgJEfJ5r0
野党議員を目指すのコスパ良いと思う
22 : 2025/06/17(火) 17:12:06.63 ID:jcfQV7/+0
廃止は論外だけど消費税減税したらその分経済回る気がするけどな
今9000円のものが実質1万円って結構効いてる
大物を買った人やローン中の人から文句出るかね
23 : 2025/06/17(火) 17:13:07.76 ID:DiAKS+aK0
マジで政権取ったら大慌てだろうな
ウフフするしかない
24 : 2025/06/17(火) 17:14:39.88 ID:cBvTgT550
まぁ自民だとまだまだ上げそうだしな
25 : 2025/06/17(火) 17:25:26.07 ID:xInuT59x0
参政党の悪口やめて><
26 : 2025/06/17(火) 17:26:45.62 ID:EIWzc9Bv0
消費税上げないとか言ってて上げた前科持ち
27 : 2025/06/17(火) 17:27:47.75 ID:n037hBfl0
実際野党が与党になっても増税したからな
28 : 2025/06/17(火) 17:29:07.16 ID:iv3XfpuC0
現野党が全部壊滅して、自民党が2つに割れて二大政党制って方が手っ取り早そうなんだがな
29 : 2025/06/17(火) 17:34:29.31 ID:NIWy2RBl0
>>28
なんで自民党がふたつに割れないといけないの?
今のままでいいよ
32 : 2025/06/17(火) 17:38:26.65 ID:iv3XfpuC0
>>29
二大政党制を想定している上で、
> 現野党が全部壊滅して
と書いたから

自民党一党だけあればいい、とはさすがにならんだろ

31 : 2025/06/17(火) 17:35:40.31 ID:hA5iprgb0
>>1
いや、ヘタすると次の総選挙で政権交代あるで
33 : 2025/06/17(火) 17:42:50.27 ID:toA51xCp0
>>31
立憲は厚生年金盗んだから無理だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました