選択的夫婦別姓 立憲が法案の要綱 成立に意欲の辻元氏「石破首相が結婚して『辻元茂』になったら…」

サムネイル
1 : 2025/04/08(火) 23:45:39.54 ID:1RzOI1K59

選択的夫婦別姓 立憲が法案の要綱 成立に意欲の辻元氏「石破首相が結婚して『辻元茂』になったら…」|FNN
https://www.fnn.jp/articles/-/854882

フジテレビ

政治部
2025年4月8日 火曜 午後10:34

選択的夫婦別姓を巡り、立憲民主党は8日、別姓を選んだ場合、結婚時に子どもの姓を決めるなどとする民法改正案の要綱をまとめた。

立憲の選択的夫婦別姓実現本部がまとめた要綱は、法相の諮問機関である法制審議会が1996年に答申した案をベースとした。

結婚した夫婦は、夫または妻の姓で統一するか、各自の結婚前の姓を使用するか選択可能とした上で、別の姓を選んだ場合、子どもをどちらの姓にするか結婚時にあらかじめ決めるとしている。

別の姓を選んだ夫婦の子どもも、きょうだいで姓が統一される。

与野党の広い賛同を得る狙いで、本部長を務める辻元代表代行は、記者団に対して、今国会中の成立に意欲を示した。

また、辻元氏は、旧姓を通称で使う政治家も、条約などの署名では戸籍名でサインする必要があるとして、「石破さんが仮に私と結婚して『辻元茂』になったとする。条約を結ぶ時、『辻元茂』と書いたら『誰のことやねん』となる」との例え話で説明した。

その上で、「女性首相が出た時、国益を損なう。日本は、ここで改革できなければ、どんどん立ち遅れる」と述べ、早期成立の必要性を強調した。

立憲は、法案化の作業を進めるとともに、2022年に別の法案を共同提出した国民民主党や共産党などの各党に要綱を示し、賛同を求める方針。

2 : 2025/04/08(火) 23:46:36.04 ID:6BVv9XO60
石破よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2025/04/08(火) 23:46:46.85 ID:DUSBNKKt0
略奪婚か
4 : 2025/04/08(火) 23:47:51.15 ID:IYaZa7jN0
辻元は辻元だろ
5 : 2025/04/08(火) 23:48:24.58 ID:SCVpz63a0
日本はこんなことにリソース割いてる余裕ないだろ
8 : 2025/04/08(火) 23:49:04.59 ID:qlg0v7ob0
子連れ再婚はどうなんの
10 : 2025/04/08(火) 23:49:32.66 ID:5VQjgnYC0
今やることじゃねーだろ
先に物価高何とかして見せろよ
11 : 2025/04/08(火) 23:49:58.66 ID:FAsuvtaF0
役所が同姓のみの婚姻届しか受け付けなければいい
12 : 2025/04/08(火) 23:50:07.60 ID:W4mINq+O0
なんのことやねん
13 : 2025/04/08(火) 23:50:31.26 ID:Zaw5NDa40
紙の保険証と夫婦別姓大好き
15 : 2025/04/08(火) 23:51:12.10 ID:Mmt8dw9B0
古市憲寿氏「頭悪いんじゃないですか?」 30年進展しない夫婦別姓議論、反対続ける自民党に苦言
16 : 2025/04/08(火) 23:51:31.38 ID:3KP2AB8i0
今じゃねえ
17 : 2025/04/08(火) 23:51:41.51 ID:5RmUFsyw0
>>1 「日本は違う」「考え方が逆」
「世界のグローバル化で国の独自性が失われている」
「いつまでも日本の独自性を失わないでほしい」
 日本は同意できる違いで
世界のカウンターパートと言える部分も多々、
完全な世界との同化は世界の為にもならず維持が妥当なことは多い。
18 : 2025/04/08(火) 23:51:50.10 ID:Vc0G2X0X0
婿養子だがトランプ関税に比べたら果てしなく後回しでいい。
20 : 2025/04/08(火) 23:52:53.44 ID:okrDbOP+0
こんな外国人しか得しないクソみたいな制度にこだわってるから、国民民主と差が広がるんだよ?
22 : 2025/04/08(火) 23:53:31.31 ID:HVpcZLsT0
>>1
はいセクハラアウト
23 : 2025/04/08(火) 23:53:58.81 ID:rnkrzdLj0
くだらない政策に情熱
大陸に帰れよ
24 : 2025/04/08(火) 23:54:00.94 ID:KNatgrjv0
米買うのに躊躇しない連中は生きてくのに必要のないことに一生懸命で素晴らしいわな
26 : 2025/04/08(火) 23:54:20.32 ID:VOTXt5nY0
参院選前にこれをやる意味がわからん、関税含めた景気対策とかやれよ。だから支持されないのよ
27 : 2025/04/08(火) 23:54:22.29 ID:nfoqKZwJ0
カルト宗教発狂
28 : 2025/04/08(火) 23:55:09.96 ID:Z/qbq77n0
・婚姻を根拠とした、外国人の日本国籍の優遇を無効にする
・姓の異なる者たちの間では、相続税等はすべて課税される
29 : 2025/04/08(火) 23:55:30.22 ID:lyour6IT0
正直夫婦別姓とか議論している状況ではないだろ
政治家は経済の空気読めないのか
30 : 2025/04/08(火) 23:55:34.84 ID:cjQJFXU70
確か国民民主も別姓賛成なんだよな
やっぱり民主党なんだよな
31 : 2025/04/08(火) 23:55:40.22 ID:Dct0AeJK0
辻元清美 朴貞子ですね
朴茂でいいですよw
32 : 2025/04/08(火) 23:56:10.04 ID:vfL7Dc1w0
やるのは今じゃねーだろ
知的障碍者国家日本をなめんなよ
33 : 2025/04/08(火) 23:56:38.58 ID:lyour6IT0
この前だって物価高対策議論しろって国民の大半が思ってたのに
ずっと裏金連呼だからな
自分たちの利益しかかんがえてねえ
34 : 2025/04/08(火) 23:59:47.75 ID:okrDbOP+0
国民民主 「103万円の壁を打破!ガソリン税減税!」

立憲民主 「夫婦別姓!裏金問題!ジミンガー!」

そら、国民民主に支持率ダブルスコアつけられるよ立憲は

45 : 2025/04/09(水) 00:05:17.83 ID:pVPElC980
>>34
国民民主 「103万円の壁を打破!ガソリン税減税!」

103万円の壁なんかもうとっくに無くなってますよ・・・
国民民主が主張してるのは単なる金持ち超優遇減税ですよ
それから一刻も早くEVシフトを進めなきゃいけないのにガソリン税減税なんかやってる場合じゃないでしょ

51 : 2025/04/09(水) 00:07:15.41 ID:lxjt4PJa0
>>45
トランプ恐慌前夜に、夫婦別姓叫んでる立憲民主の方が、「そんなことやってる場合か」なんだけどな
49 : 2025/04/09(水) 00:07:12.92 ID:pVPElC980
>>34
>立憲民主 「夫婦別姓!裏金問題!ジミンガー!」

夫婦別姓は日本がまともな国になるための第一歩です
夫婦別姓さえも出来ないなら何もできません
裏金問題は最重要です。裏金議員が国民のための政治をすると思いますか?

35 : 2025/04/08(火) 23:59:57.91 ID:V79E+HvM0
>>1
「親子別姓強制制度」と呼ぶのが適切ではないでしょうか?
結婚するときに立場の弱い方に子供が生まれても同じ名字を永遠に名乗らせない~親子別姓を強要できる不平等な制度です。
女性が弱い立場の場合、まさに子供を産む機械にされてしまう制度ですよね。家族でひとりだけ別姓の存在になってしまいます。

男女平等、夫婦平等、親子同姓を義務付けている夫婦同姓制度を廃止してこんな制度にする必要がどこにあるというのでしょうか?

36 : 2025/04/09(水) 00:00:05.39 ID:41IR29SL0
兵役逃れの外国人はいますか
37 : 2025/04/09(水) 00:00:12.69 ID:+j6r4y1F0
わかりやすくて成し遂げた感が出しやすいから夫婦別姓に熱心
立民のことだからどうせその程度のことしか考えてないんでしょ?
38 : 2025/04/09(水) 00:01:48.99 ID:+msvugSd0
子供の顔を見てみたい
40 : 2025/04/09(水) 00:03:05.95 ID:yc2ZGJ2j0
他にやる事あるだろ..
41 : 2025/04/09(水) 00:03:21.94 ID:WaUjB0KZ0
>>1
男女関係なく首相の姓に合わせれば良い問題を多額の税金を浪費して戸籍のルール変えようって考え方がおかしいだろ
42 : 2025/04/09(水) 00:03:42.17 ID:AiKFnv950
お似合いですよ(^^)
43 : 2025/04/09(水) 00:03:57.71 ID:pVPElC980
選択的夫婦別姓に反対してる人はネトウヨ
これは断定しても良いと思う
53 : 2025/04/09(水) 00:08:05.98 ID:7BxQNe5f0
>>43
都合の悪いことは全てネトウヨ
人生の逃げ道ができて良かったなw
44 : 2025/04/09(水) 00:05:14.99 ID:3szmSpKR0
・「選択的夫婦別姓制度」とは海外先進国で見られるような「夫婦同姓別姓選択制度」ではありません。制度名に「同姓」の文字がないことに注目してください。
・その名称の通り、同姓婚制度を廃止して別姓婚制度に変え、親子別姓を強制して日本人社会を家族から破壊するためのものです。
・廃止するまでの間、経過処置として「選択的」に同姓婚も認めてやるという意味であり、相手が拒否したら同姓婚を選ぶことができずに別姓のまま結婚を強制される制度です。いずれその文言を削れば「夫婦別姓制度」だけの社会になります。
・千葉県千葉市などの別姓婚登録制度を導入した公的な統計から、別姓婚夫婦はほとんど存在していないことが判明しています。
・以上のことから、民意を無視して導入を強硬に主張している目的は「戸籍制度の破壊」であることは明らかです。
・選択的夫婦別姓制度とは民意の要求からではなく、左翼勢力によって日本人社会を破壊するために行われている政治宣伝工作であることを日本国民は知るべきです。
46 : 2025/04/09(水) 00:05:38.76 ID:7RrgPMAY0
キモいから喋るなクソチョン辻元
47 : 2025/04/09(水) 00:06:41.71 ID:A3XmiaDA0
こんな国民が今やってほしいことと
ズレてることを熱心にやるのか
この辻元と言う奴は
もう次解散したら立候補すな
48 : 2025/04/09(水) 00:06:57.21 ID:7RrgPMAY0
選択的夫婦別姓に反対してる人はシナチョン
これは断定しても良いと思う
50 : 2025/04/09(水) 00:07:13.07 ID:7ivJur9B0
俺は、国民投票で決めるべきだと思う。
草案は、そのためのものであって欲しい。
52 : 2025/04/09(水) 00:07:57.88 ID:hd3qXWZe0
自民、公明、立憲、共産はそっくり。
54 : 2025/04/09(水) 00:08:29.69 ID:pVPElC980
未だに「年収の壁が~」とか言ってるアホが存在してることに恐怖を感じる
これはもう完全に洗脳だろ
玉木さんもいい加減にはっきりと年収の壁の話は終わってるって教えてやれよ
55 : 2025/04/09(水) 00:08:31.31 ID:zhAsp7W60
今国会でやることかそれ
56 : 2025/04/09(水) 00:08:52.39 ID:3de/HFZF0
求婚すんな
57 : 2025/04/09(水) 00:09:41.54 ID:AMgI0xrV0
すでに事実婚が認められるようになったので
事実上選択的夫婦別姓制度なんだが
推進派は頭が悪いこと認めようね

コメント

タイトルとURLをコピーしました