複数区、参政擁立で混戦に 与党伸び悩む 毎日調査

1 : 2025/07/07(月) 07:20:25.66 ID:9CwV+qXm9

毎日新聞が実施した参院選の特別世論調査では、全国に32ある改選数1の「1人区」で自民党が優位に立つのは9選挙区にとどまり、苦戦を強いられる情勢が明らかになった。野党や無所属が16選挙区でリードを奪う。改選数2以上の「複数区」でも与党は候補乱立の余波を受けて伸び悩む。参政党の急伸が影響しており、選挙情勢を左右する波乱要因となっている。

13ある改選数2以上の複数区ではこれまで、2人区で与野党第1党が議席を分け合ったり、改選数3以上の選挙区で中規模政党が議席獲得を狙ったりする構図が続いてきた。今回は、昨年の衆院選や今年6月の東京都議選以降、勢いを増す国民民主党や参政党などが候補者を積極的に擁立。混戦に拍車がかかり、与党の伸び悩みが目立つ。

自民党は全ての複数区に候補者を擁立。そのうち北海道、千葉、東京の3選挙区では2人擁立したが、いずれも2議席目は固め切れていない。さらに、…(以下有料版で,残り601文字)

毎日新聞 2025/7/7 05:00(最終更新 7/7 05:00)
https://mainichi.jp/articles/20250706/k00/00m/010/154000c

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/07/07(月) 07:22:57.45 ID:W4yPJNry0
ほぼ参政党が移民に関して初めて焦点当ててるからな
減税なられいわが先駆けていたし、国民がそれほど
外国人にうんざりしていた証左ってことだろ
7 : 2025/07/07(月) 07:25:21.49 ID:b3zVclfc0
今回マスゴミ主導ですらなく支持者離れ起こってるしな
10 : 2025/07/07(月) 07:26:25.78 ID:1+fMIUFs0
秘境グンマーにも参政党の候補がいる
11 : 2025/07/07(月) 07:26:49.47 ID:YwKi/DTD0
参政党はやり方が上手いな
風が吹いてきたところにさらに燃料投下
12 : 2025/07/07(月) 07:27:18.25 ID:6jkhfDbj0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
13 : 2025/07/07(月) 07:27:22.23 ID:6jkhfDbj0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
参政党が台頭することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
14 : 2025/07/07(月) 07:27:50.89 ID:W4G+aX2z0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
北斗の拳に例えると今どの辺?
21 : 2025/07/07(月) 07:32:45.68 ID:wyk5508p0
>>14
ピッコロが悟飯の師匠になったとこ
15 : 2025/07/07(月) 07:28:31.05 ID:csz2JRa50
俺は選挙日の未来から来たけど
参政党が躍進するよ
間違いないよ
16 : 2025/07/07(月) 07:28:53.07 ID:aJuKr7iQ0
参政党は統一教会とユダヤの手先
自民の別働隊
17 : 2025/07/07(月) 07:30:38.79 ID:KH4+IXG60
うんこ味のカレーか、カレー味のうんこを選ぶか、もうどっちも選ばない
なんて状況がなくなったのは素晴らしい
カレー味のカレーを選ぶに決まっとるがな

不正選挙だけはすんなよ

18 : 2025/07/07(月) 07:31:16.63 ID:RAX+ugxR0
前の選挙も盛り上がってたけど
結局議席数って一つじゃなかったっけ・・
さすがに今回はそうはならんだろうけど
話半分がいいとこだと思うがなぁ
後は天気だな、まだ台風の可能性がある
暑いのは仕方がない
22 : 2025/07/07(月) 07:34:13.19 ID:zZDb9wNA0
>>1
ちょっと待って そこの無所属 自民党
23 : 2025/07/07(月) 07:35:59.17 ID:Wtb9OD0b0
でも参政党が出てきて自民は救われたんじゃないの
既存野党からも票を奪っている気がする
24 : 2025/07/07(月) 07:36:26.97 ID:TSLGBeTr0
まともだと思っていた人も参政党を支持しているんだよな
人を騙す技術に長けていることは分かる
25 : 2025/07/07(月) 07:37:40.73 ID:xSECEVdn0
パンダも自民党もいらない

>中国の何副首相、万博で来日へ
自民森山氏、「パンダ貸与」重ねて要請

29 : 2025/07/07(月) 07:42:51.11 ID:P8aVF8nQ0
自公惨敗でいいよ。
石破政権じゃ国が保たない。
30 : 2025/07/07(月) 07:43:21.68 ID:28tUe/xx0
参政党支持とカルトと言う人、果たしてどちらが正しいか
これを確かめるには参政党に政権持たせるしかないね
31 : 2025/07/07(月) 07:45:32.01 ID:4G0YQn870
自民はLGBT法や移民政策など支持層を裏切るような政策続けてきたんだから、そりゃ勝てるわけがない
32 : 2025/07/07(月) 07:46:14.40 ID:2t0Mo4dB0
ガチで投票先に困ってる。考えすぎて自民と立憲の2択になってしまった。酸性よりマシだろ。トランプ見てると冗談で投票してはいけない
33 : 2025/07/07(月) 07:49:28.80 ID:vavkolEr0
立憲民主党が議席をとるくらいなら、参政党の議席が増えたほうがいよい
34 : 2025/07/07(月) 07:50:34.55 ID:dfT//RPO0
夫婦別姓、LGBTQ政党は消滅
36 : 2025/07/07(月) 07:52:40.23 ID:FPGYkGoT0
参政党の終末期の延命措置医療費の全額自己負担化
これ受け入れるのほとんど居ないだろ
末期は治療費払えない金持ち以外は全員4ねって言ってるじゃん
37 : 2025/07/07(月) 07:54:57.70 ID:DyI6WT+A0
>>36
どうせ末期は助からないし
自分の金でどうぞ
38 : 2025/07/07(月) 07:55:54.49 ID:28tUe/xx0
>>36
普通に当たり前だろとしか思えんw
39 : 2025/07/07(月) 07:58:09.23 ID:b3AGwIvM0
そうだよね
どうせいつか死ぬんだから末期や植物人間は個人負担でいいよね。
でも鎮痛剤や安楽死に伴う費用は保険を使いたい
40 : 2025/07/07(月) 07:59:10.07 ID:lRVgRVsF0
>>1
昔は共産党が野党に対してやってたことを、今は参政党が自民党に対してやってんのか
いや、楽しみだな
自民党は相手が同じ保守だから批判もできねえだろ
41 : 2025/07/07(月) 08:00:11.11 ID:/hQu72xQ0
日本人ファースト

今回の選挙はこれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました