米レビット報道官「日本はコメに700%の関税」算定根拠を示さず再び批判 2日には「相互関税」発表へ

サムネイル
1 : 2025/04/01(火) 17:53:57.56 ID:DAuToOCu0

アメリカのトランプ大統領が2日に「相互関税」の発表を予告する中、ホワイトハウスの報道官が「日本はコメに700%の関税を課している」と再び名指しで批判しました。

レビット報道官
「不公正な貿易慣行の例をあげると、EUは乳製品に50%の関税を課し、日本はコメに700%の関税を課している」

ホワイトハウスのレビット報道官は先月31日、不公正な貿易をしている国として日本を再び名指しして「アメリカ産のコメに700%の関税を課している」と述べました。日本の他にも、EU=ヨーロッパ連合やインド、カナダをあげ農産品や乳製品への関税を批判しました。

日本は一定量のコメを関税ゼロで輸入する仕組みを導入していて、この枠を超えた輸入米には1キロあたり341円の税を課しています。

レビット氏は先月11日にも同様の批判をしていますが、こうした仕組みには言及せず、700%の算定根拠を示していません。トランプ政権は2日に貿易相手国と同じ水準の関税を課す「相互関税」を発表する方針で、日本についてコメなどの農産品も対象となる可能性があります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8adf2ac003af86c1ec817ea2b511807fe6fd87a8

2 : 2025/04/01(火) 17:54:52.11 ID:DAuToOCu0
アメリカ産のコメへの関税 実際にはどのくらい?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250312/k10014747291000.html

日本はこれまでの国際交渉の結果、年間およそ77万トンを「ミニマムアクセス米」として政府が関税をかけずに義務的に輸入しています。

この枠組みで日本は2023年度、アメリカ、タイ、オーストラリア、中国などからコメを輸入していて、このうちアメリカからは最も多い34万トン余りを輸入しました。ミニマムアクセスの枠で輸入したコメは日本政府が管理し、多くは加工用や家畜のエサ、海外への食料援助などとして使われています。

一方、この枠外で輸入する場合には国産のコメの価格に影響を与えないよう、1キロあたり341円の高い関税をかけています。

これについて農林水産省は、2001年以降のWTO=世界貿易機関の貿易自由化の交渉で当時のコメの国際価格に基づいて税率に換算すれば778%になるとしていました。

貿易統計によりますと、高い関税がかかる民間でのコメの輸入は昨年度の実績でアメリカからは137トンにとどまっています。

アメリカはこの点を問題視していて、毎年公表している「外国貿易障壁報告」では去年、「日本はコメの輸入と流通の仕組みが厳しく、不透明なため、日本の消費者への十分なアクセスを阻んでいる」と指摘していました。

3 : 2025/04/01(火) 17:55:48.00 ID:2Zw01NNq0
あーあ

ジャップwww

4 : 2025/04/01(火) 17:56:18.03 ID:4wEs8KDI0
言うとおり700%にしてやれ
6 : 2025/04/01(火) 18:00:03.88 ID:sNaZWnPl0
>>4
嘘つきじゃなかったことにしてあげるなんてあまりの優しさの泣き出すかもね
米産米5kg1万円くらいになるんかな?
11 : 2025/04/01(火) 18:02:14.18 ID:FBHhKAvC0
>>4
今の米不足の日本が関税700%掛けても困るのは日本人ぐらいだろ
交渉カードにもならん愚考じゃん
5 : 2025/04/01(火) 17:57:39.53 ID:tTo4F8LH0
アメリカの米なんて不味くて誰も買わねーよ
7 : 2025/04/01(火) 18:00:22.69 ID:FBHhKAvC0
一定量まで関税ゼロとか姑息な関税でやってるからアカンね
大体、抗議するだけで交渉も出来ないとか舐められて当たり前
10 : 2025/04/01(火) 18:02:13.97 ID:QHqSvaSV0
700%関税ってカルローズ1kg50円なの?
13 : 2025/04/01(火) 18:03:34.81 ID:fm5I6Mm/0
アメリカのコメ上手いから、関税無くなったらあの一揆してた連中はおわるな
14 : 2025/04/01(火) 18:03:46.15 ID:SgEWwtEz0
ヒステリック米報道官🐰
15 : 2025/04/01(火) 18:05:17.83 ID:T2NJi6KO0
コメ不足なのでちょうど良いのでは?
16 : 2025/04/01(火) 18:05:41.73 ID:BIPAtbny0
自民党が米先物取引を再開させて米価格を吊り上げた理由はアメリカから米を買うためだろうな
20 : 2025/04/01(火) 18:09:36.09 ID:1pFbz0Mi0
>>16
アベノミクスの低賃金経済で地方がどんどん衰退したからだろ
今まで農家を収奪しすぎてた
17 : 2025/04/01(火) 18:06:25.54 ID:X51V+wUX0
1kg50円は草生えるw
18 : 2025/04/01(火) 18:09:05.07 ID:UPkiSroO0
安全な米なんだろうな?
22 : 2025/04/01(火) 18:12:12.73 ID:kvcPh7tN0
>>18
日本よりはまあ
農薬の基準はアメリカの方がキツいんで
19 : 2025/04/01(火) 18:09:17.89 ID:PLeyysaU0
いいぞトランプ、その調子で農家どもをぶっ潰せ!
21 : 2025/04/01(火) 18:11:21.91 ID:ERqrCu5S0
また米が食べられるようになるならトランプを応援するわ
23 : 2025/04/01(火) 18:13:49.49 ID:m1jqf58m0
第二次世界大戦前夜みたいで気持ち悪い
ゲルをさっさと止めろや
24 : 2025/04/01(火) 18:16:46.83 ID:FBHhKAvC0
アメリカと交渉も対応も出来ない石破と岩屋は辞任しろ
25 : 2025/04/01(火) 18:20:05.87 ID:dra88FTn0
ミニマムアクセス知らなそうなんだよなこの人
26 : 2025/04/01(火) 18:25:00.09 ID:KZ56oZME0
カリフォルニア米が5キロ3500円で売ってるのがバレたんだろ
関税ゼロとか言ってる奴は頭おかしい
27 : 2025/04/01(火) 18:29:24.84 ID:yAUDnXOS0
うっさわね!こういう方が上のウケがいいのよ!
28 : 2025/04/01(火) 18:31:21.83 ID:PZ2ryKus0
今すぐ撤廃させてくれぇ
29 : 2025/04/01(火) 18:34:31.00 ID:BDs7JPCw0
アメリカからMA米買うのやめろよ
30 : 2025/04/01(火) 18:37:12.09 ID:uc895oU70
>レビット報道官

どこかに問題持ちなんじゃ…w

31 : 2025/04/01(火) 18:39:42.25 ID:gMK8D96P0
とりあえず2年間だけ関税撤廃すればいいんだよ、
その頃には中間選挙でトランプが負けるしだろうし
32 : 2025/04/01(火) 18:40:18.78 ID:DAuToOCu0
あちらさんの勘違いはともかく、
食糧安全保障を考えるとコメには高い関税をかけて良いと思うけどね
33 : 2025/04/01(火) 18:45:34.35 ID:R76ZVY920
海外米が出回ったら最初は興味本位で買うとは思うけど
結局は国内米で落ち着くんじゃないかな。
精米するのが海外か国内かでも違ってくるし…

コメント

タイトルとURLをコピーしました