突然届いた「ニセ逮捕状」 70代男性が落ちた特殊詐欺のワナ

サムネイル
1 : 2025/02/16(日) 15:05:30.95 ID:Rt8lF3U79

ある日突然、身に覚えのない事件の容疑者にされたら――。
 札幌市中央区に住む70代男性は1月、警察官を名乗る人物ら3人から計370万円をだまし取られる特殊詐欺被害に遭った。うそのストーリーにのみ込まれてしまった要因は、1通の「逮捕状」だった。
 「電波監理局員」を名乗る男性から着信があったのは1月中旬のことだ。
 「12月に渋谷で携帯を購入しましたね?」「あなたの電話番号が犯罪に使われているので、あと2時間で利用を停止します」
 全く身に覚えのない話だったが、強い口調で一方的に決めつけられると不安になった。
 「どこかで番号が流出して悪用されたのかな」。詐欺ではなく個人情報流出を疑った。
 しばらくすると、別の男性の声で「警視庁サイバー局の刑事」を名乗る者から電話がかかってきた。
 「カナダのコロンビア銀行であなた名義の口座が作られ、6800万円の被害が出た」「マネーロンダリングで得た利益の1割をもらったはずだ」
 犯罪に加担したと断定されパニックになる男性に「刑事」はこう言った。
 「あなたに逮捕状が届いている」。驚いて玄関ポストを見ると、1通の封筒があり、中から東京地裁判事の印が押された逮捕状が出てきた。

 逮捕状が容疑者の自宅に郵送されることはありえない。「警視庁サイバー局」や「カナダのコロンビア銀行」は架空の名称で存在しない組織だ。
 だが、犯人扱いされて「無実を証明しないと」と焦る男性は話を信じてしまったという。
 それでも不審な点はあった。
 着信は全て「+1」から始まる国際電話だった。
 「刑事」に理由を聞くと「極秘捜査のため普段とは違う番号を使っている」「警察や金融機関内部に共犯者がいるかもしれないので、このことは他言しないで」と説き伏せられた。

 男性がうそを疑えなくなった段階で、詐欺グループは送金を指示した。
 「無実証明のために、あなたのお金を金融庁の口座に移して調べたい」
 電話の相手は刑事を名乗る50代くらいの女性に代わり、通話をつないだまま現金自動受払機(ATM)まで誘導された。
 限度額設定のためか、ATM振り込みは一度に20万円までしかできなかった。それでも相手は「20万ずつ毎日振り込んで。残りの金は現金化して窓口から送金して」としつこく指示してきた。

 結局、詐欺だと気づいたのは最初の電話から10日後だった。男性が熱を出して寝込んでいても送金を要求し続ける様子に、「警察がこんなことを言うかな」と不信感が高まったからだ。
 男性は警察に通報し、詐欺グループと連絡を絶つことができた。だが、心には大きな傷が残る(略)
 北海道内の特殊詐欺被害の認知件数は今年に入って急増している。昨年1月は3件だったが、今年1月は約15倍の46件と大幅に増加。認知件数は昨年5月ごろから増加傾向にあり、道警が注意を呼びかけている。(略)

毎日新聞 2025/2/16 08:15(最終更新 2/16 14:41)
https://mainichi.jp/articles/20250214/k00/00m/040/387000c

2 : 2025/02/16(日) 15:07:07.80 ID:r3fHyXkX0
縁のない人ほど騙されちゃうよな。その点俺は…
3 : 2025/02/16(日) 15:07:09.58 ID:1I6Rj+cO0
バカオス事件簿
4 : 2025/02/16(日) 15:07:24.12 ID:8ylN10Bq0
逮捕状は郵送されるわけねえだろ知恵遅れ
10 : 2025/02/16(日) 15:11:09.64 ID:OmutIW5m0
>>4
老人に知恵遅れと言っている馬鹿
17 : 2025/02/16(日) 15:14:48.71 ID:UXvlGeAb0
>>4
お前が老いたらもっと酷いかもな
23 : 2025/02/16(日) 15:17:55.11 ID:r3fHyXkX0
>>4
そんな事知ってるお前は何回目?
5 : 2025/02/16(日) 15:07:53.35 ID:FZ2Z5UaZ0
俺の家に逮捕状来たら間違いなく破り捨てるわ
6 : 2025/02/16(日) 15:08:39.75 ID:vrs3sumH0
中国人だよ
20 : 2025/02/16(日) 15:16:15.38 ID:gcW66Z+o0
>>6
シンプルにこれ
7 : 2025/02/16(日) 15:09:37.88 ID:xlJowiCO0
70代まで真面目に生きてたんだろな
8 : 2025/02/16(日) 15:09:41.95 ID:eWh1SZOX0
郵送の逮捕状w
逮捕する気あるのかw
9 : 2025/02/16(日) 15:10:21.13 ID:FsYYhnob0
だよな
こんなん一万人に一人くらいしか引っ掛からないだろうが、それで370取れたら充分ペイするだろうな
11 : 2025/02/16(日) 15:12:33.61 ID:CE27bmSO0
親と同居してた場合親の前でも出さないもんだ
車に乗せられてから見せられたわ
12 : 2025/02/16(日) 15:12:33.95 ID:xbN8589M0
税金払ってても守ってくれないよな
13 : 2025/02/16(日) 15:13:29.05 ID:QtFm/6SU0
自首しに来ましたーって警察署に持っていけば良いだけ
14 : 2025/02/16(日) 15:13:48.25 ID:P+LMAGL20
気が弱い人は一方的に自信満々な口調でいろいろ言われると
いう通りにするのが楽だと思ってしまうのだろうな
15 : 2025/02/16(日) 15:13:52.41 ID:DM3qWw070
知らない番号は出ちゃダメだし知らないおじさんにもついて行っちゃダメ
16 : 2025/02/16(日) 15:13:59.55 ID:x7xLmxGR0
>「あなたに逮捕状が届いている」。驚いて玄関ポストを見ると、1通の封筒があり、中から東京地裁判事の印が押された逮捕状が出てきた
もしも自分がやられたら、ここで笑ってしまう自信はある(´・ω・`)
63 : 2025/02/16(日) 15:34:58.42 ID:CItRO+OX0
>>16
宛名には「様」がついているんだろうか
赤字で「親展」とか打ってあるんだろうか
小さな時で「宛先間違いの場合は開封せずxxまで連絡されたし」とか書いてあるんだろうかw
18 : 2025/02/16(日) 15:14:56.14 ID:1Tv8rPiv0
一度でいいから警視庁に直接確認しろよ・・・
19 : 2025/02/16(日) 15:15:22.89 ID:YFtA+qz50
逮捕状は行使される時に提示されることはあっても本人に届けられることはないだろ
21 : 2025/02/16(日) 15:17:37.35 ID:XHUisjqi0
その偽造逮捕状、オークションに出したら値付くかな?
22 : 2025/02/16(日) 15:17:52.87 ID:kgglpWjz0
知らん電話には出るな

突然の訪問は居留守を使えよ

24 : 2025/02/16(日) 15:18:31.91 ID:r3fHyXkX0
問題は金払っちゃうところだろ。
25 : 2025/02/16(日) 15:18:37.96 ID:kgglpWjz0
つかそもそも詐欺の罪が軽すぎるんだよ
26 : 2025/02/16(日) 15:19:20.03 ID:cF5tTzqn0
こういうときは取り敢えず9110番でいいのだよな?
27 : 2025/02/16(日) 15:19:45.08 ID:GstQeUbD0
ちょっとした劇団だよなこれw
28 : 2025/02/16(日) 15:19:57.62 ID:2Agbp8e90
携帯を購入しましたね
日本語変だから在日の犯罪かな
29 : 2025/02/16(日) 15:20:22.67 ID:IQeKsr9M0
知能一定以下に
私有財産持たせたらダメだろ
さっさと子どもなりに移管させろ
30 : 2025/02/16(日) 15:20:55.24 ID:kFOtgpa10
電波監理局員ってなんやねんw
39 : 2025/02/16(日) 15:23:24.46 ID:8sX4HbxI0
>>30
40年くらい前までは郵政省の本省にも地方局にも電波監理局ってあったな
43 : 2025/02/16(日) 15:25:28.14 ID:kFOtgpa10
>>39
相手が老人なら通用するんかなw
31 : 2025/02/16(日) 15:21:33.30 ID:sPxPNu2u0
銀行を処分しろ(´・ω・`)
32 : 2025/02/16(日) 15:21:41.44 ID:N5tqtiuc0
逮捕状の方から来ました
33 : 2025/02/16(日) 15:21:45.50 ID:Wnr0BqmE0
実質、警察手帳偽装されたら分かんないよな
34 : 2025/02/16(日) 15:22:08.15 ID:11l1htn50
頭悪すぎて草
35 : 2025/02/16(日) 15:22:14.23 ID:SN/749Ck0
カナダのコロンビア銀行ww
41 : 2025/02/16(日) 15:25:05.11 ID:8sX4HbxI0
>>35
ブリティッシュコロンビア州ならコロンビア銀行くらいありそうじゃね

本店広島市の中国銀行みたいに

36 : 2025/02/16(日) 15:22:31.39 ID:ItqVLApd0
のほほんと生きて来れたんだろうな。
お給料沢山もらえて。

馬鹿だね

37 : 2025/02/16(日) 15:23:09.21 ID:+hfooCVI0
ホント馬鹿が多いな
38 : 2025/02/16(日) 15:23:15.20 ID:kFOtgpa10
カナダのコロンビア銀行で草
40 : 2025/02/16(日) 15:24:36.80 ID:Qn4d8Y7+0
警察手帳とかもだけど逮捕状とか初めて見るだろうからな
その場では確認しようとか思わないかもしれないな
気をつけないと…
42 : 2025/02/16(日) 15:25:12.18 ID:gHh06vr60
逮捕状を郵送って…設定雑すぎわろた
44 : 2025/02/16(日) 15:25:47.10 ID:AXlbY5xG0
コロンビア
<〇>
45 : 2025/02/16(日) 15:27:06.37 ID:/wrq0GA40
こんな何もかもが怪しいのに引っ掛かるのか…
46 : 2025/02/16(日) 15:28:15.61 ID:oEX7iyqC0

速攻で110して本物呼べよ
47 : 2025/02/16(日) 15:28:23.79 ID:sPxPNu2u0
逮捕状は逃亡する恐れのある人に出る(´・ω・`)
48 : 2025/02/16(日) 15:29:01.23 ID:Z1M0OMdG0
「カナダのコロンビア銀行」
雑だな
49 : 2025/02/16(日) 15:29:02.37 ID:sF97VjXU0
>限度額設定のためか、ATM振り込みは一度に20万円までしかできなかった。
>それでも相手は「20万ずつ毎日振り込んで。
金融庁がATMの限度額を毎日振り込みさせるって、
なんでここで気づかないのかw
50 : 2025/02/16(日) 15:29:38.41 ID:ftZQWyCL0
逮捕状を郵送とか、もう時効になってたり、身に覚えのない負債の督促を
弁護士事務所を名乗って送り付けてくる

逮捕状はもう噴飯物だし
督促も赤や黄色で来ない時点で何だかねえ
弁護士なのに民事で争う気が全くないのが笑える

51 : 2025/02/16(日) 15:29:57.70 ID:oCB7BBOT0
コロンビアはコロンブスに由来する地名だから北米にもある
アメリカの首都ワシントンがあるのは、コロンビア特別行政区
52 : 2025/02/16(日) 15:30:18.76 ID:WtunBOfE0
俺ならパニックになって郵送されてきたらしい逮捕状持って警察に行くわw
53 : 2025/02/16(日) 15:30:37.55 ID:wXeXySl60
出発点が電話のものは信用しないことが無難。
54 : 2025/02/16(日) 15:31:33.31 ID:UhKiU9nW0
そもそも逮捕状て見せられるのは警察官からだし郵送はないよ
55 : 2025/02/16(日) 15:31:40.85 ID:QSnXtK3G0
リアリティのない刑事ドラマですら逮捕状を郵送はないわw
56 : 2025/02/16(日) 15:31:57.03 ID:8m/V0LTg0
パヨ爺の末路
57 : 2025/02/16(日) 15:32:07.49 ID:UhKiU9nW0
督促状はまた別の話な
58 : 2025/02/16(日) 15:32:18.09 ID:sv2PkFPZ0
知らない番号の着信にでるな
59 : 2025/02/16(日) 15:32:31.27 ID:y+26BrFp0
逮捕状を受け取ったことがないんだけど、

案内が郵送で連絡が来るんですか?

そんなことしたら、逃げられちゃうんですけどw

60 : 2025/02/16(日) 15:32:59.38 ID:Xc/fdO900
逮捕状を郵送で送るのは
受け取りには、ハンコがいるんだろうな。
郵便書留ですか
61 : 2025/02/16(日) 15:34:48.37 ID:FbPu8y3Y0
こういうのは他山の石として詐欺の手口が分かるから
どんどん公開して欲しい
騙された本人もさらなる詐欺が続かないことを誇りに思っていい

コメント

タイトルとURLをコピーしました