
- 1 : 2023/09/09(土) 18:40:58.69 ID:cJy1WxWI0
-
学のある女は好まれない?虐げられた彼女たちは立ち上がった。映画「燃えあがる女性記者たち」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6c014142e02502aacd05f1fbc646685471b6926 - 2 : 2023/09/09(土) 18:42:15.81 ID:b+MQtr030
-
面倒くさいやつが嫌われてるだけだぞ
- 3 : 2023/09/09(土) 18:42:15.89 ID:1Ro3CheN0
-
それはない
- 4 : 2023/09/09(土) 18:43:43.78 ID:vkhRn5n90
-
自分より馬鹿なやつが近くにいると安心するのが人間だからな
好かれるというより安心される - 5 : 2023/09/09(土) 18:44:08.58 ID:6x8yCU3z0
-
学のあるなしよりすぐに要点を掴めるかどうか
- 6 : 2023/09/09(土) 18:44:27.04 ID:V0do2zN20
-
韓国の工作機関が作った勝共連合が賢いやつを56す風潮を作るからね
俺は原発の汚染水考えなあかんよって後輩に向けて熱弁してたらそこから組織的な嫌がらせが始まったし - 7 : 2023/09/09(土) 18:44:56.00 ID:V0do2zN20
-
だから俺は韓国大使館に爆破予告してるんだけど
- 8 : 2023/09/09(土) 18:45:17.94 ID:Fdl97DrT0
-
一を聞いて十を知る
という言葉があるが
うちの相方は二十くらい説明しないと理解できない - 10 : 2023/09/09(土) 18:47:55.65 ID:8hEsIEN00
-
>>8
相方って恋人か奥さん? - 12 : 2023/09/09(土) 18:53:50.92 ID:XCzMoNb70
-
>>8
相方=奥さん?基本的にまんさんは興味無い事柄については10も20も30も説明したところで歩み寄る気はないぞ。
で、最後に出てくるのは「じゃあ自分でやってよ(自分はやりたくない)」だよ。 - 27 : 2023/09/09(土) 19:26:12.41 ID:UQ06yDuJ0
-
>>8
一を聞いて十を知ったつもりになる奴なら沢山いるがな。 - 9 : 2023/09/09(土) 18:47:13.81 ID:gtTwl41I0
-
男性でも女性でも学のない方が好かれるぞ
同性からだけど
自分よりバカ、ブス、不細工を隣に配置すれば
相対的に自分が良く見えると思ってるんだろ、くそっ! - 11 : 2023/09/09(土) 18:49:39.83 ID:9SAef65q0
-
喧嘩自慢と同レベル
- 13 : 2023/09/09(土) 19:00:31.01 ID:wfOPeHdB0
-
勉強して知らなくてもよいことを深く知って疲れるより
何でも軽く考えてバカに生きたほうがしあわせだと思う - 15 : 2023/09/09(土) 19:06:44.03 ID:d6B+Tw9X0
-
>>13
ひろゆきはそう教えてくれましたw - 14 : 2023/09/09(土) 19:06:41.63 ID:1XoK7rUS0
-
ネットで死ぬほどどうでもいい知識が勝手に入ってくるから、それを押し付けるだけで楽しい場合あるな
普通は相手が知らないネタをなんとか披露する対決になるけど、ものを知らない人には意識しなくていいので楽 - 16 : 2023/09/09(土) 19:11:18.99 ID:eWwcPn7d0
-
知能が低いほど動物としては低レベルだから
沢山子供をもうけないといけないという本能 - 17 : 2023/09/09(土) 19:13:47.22 ID:2NrAYc0C0
-
上京してしばらくたつが、実家のトカイナカに帰って見聞きすると確かに大学いかずに高卒でやってる人達の方が人生楽しそう。ただ隣の芝生は青いってだけなのかも。
- 18 : 2023/09/09(土) 19:14:45.87 ID:CYHtObTa0
-
学はないけど楽も額もあるやつな?w
- 19 : 2023/09/09(土) 19:15:20.45 ID:KVSRCklj0
-
いくら考えたって答えは出ない
つまり頭がいいほど消耗してる
つまり疲れてる - 20 : 2023/09/09(土) 19:15:25.96 ID:ufPL/obT0
-
学の有る無しじゃなく
学をひけらかす奴、すぐマウント取りたがる奴が
男女問わず嫌われる - 21 : 2023/09/09(土) 19:15:36.74 ID:0C5mdHVY0
-
>>1
男、女の他にHENTAI勢も加えてあげてください - 22 : 2023/09/09(土) 19:16:26.11 ID:ENniaAMo0
-
馬鹿で気立がある方がいい
- 23 : 2023/09/09(土) 19:18:41.84 ID:8Nr6hwSP0
-
なわきゃない
女は基本的に自分より下には興味を示さない - 24 : 2023/09/09(土) 19:21:20.41 ID:WjXoscV60
-
学のある、の反対は馬鹿なのか?
素直に学がないじゃないかな。
賢いの反対が馬鹿なんじゃないだろうか?
一般的に学のある馬鹿は嫌われるんでは? - 25 : 2023/09/09(土) 19:22:20.00 ID:5PSWYCqN0
-
まったく逆
- 26 : 2023/09/09(土) 19:22:28.16 ID:hQLMXwkv0
-
人間は適度におバカな方が割り切れるから、視野も広がる
頭が良過ぎると、逆に自己肯定感が持てず葛藤が多くなる - 28 : 2023/09/09(土) 19:26:54.80 ID:RO1VU7yi0
-
IQ低そうなヤツらって、なんでいつも他人と一緒にいたがるん?
- 29 : 2023/09/09(土) 19:29:16.39 ID:XrpRL5n80
-
学はともかくバカは相手にすんのも疲れるからヤダ
厄介なことに学はあるのに、ってのも少なくないんだよ - 30 : 2023/09/09(土) 19:31:40.00 ID:oHQtrDiz0
-
女は気立が命だな
学なんかこっちが洗脳すればいい
友達も作れない女は無理
男にも共通だが - 36 : 2023/09/09(土) 19:48:22.63 ID:if2Cei8g0
-
>>30
こっちが与えた学ではこっち以上にはなれない
あちらは自分にはない学を持っていて欲しい
専門分野が違う方がお互い学びあえる
その上で気だては必要 - 31 : 2023/09/09(土) 19:34:28.23 ID:UAe9VQZQ0
-
地頭いい低学歴が一番接しやすい
- 32 : 2023/09/09(土) 19:37:37.17 ID:V9lvkON90
-
記者って学あるの?イソコも?
- 33 : 2023/09/09(土) 19:42:25.77 ID:JxNlVBpg0
-
30過ぎて出身大学の話題が多いやつは周囲に嫌われる
- 42 : 2023/09/09(土) 20:04:38.41 ID:QPYuOrVE0
-
>>33 社会人なれば大学名はそれほど重視されなくなるからな。
その一方で高卒・専門卒と大卒では貰える給料が違うこと大卒の方が出世しやすいという現実があるのも事実。
今の時代大学は進学した方がいいかも。 - 34 : 2023/09/09(土) 19:45:32.85 ID:THQ0kUeS0
-
人畜無害のやつが好かれる
- 35 : 2023/09/09(土) 19:47:37.37 ID:6qVNchqQ0
-
同じくらいがちょうどいいだろう
高学歴の旦那さん捕まえたものの相手方の家族と話題が合わないと嘆いている女性がいたよ 可愛がられているかもしれないが気苦労は多そうだ - 37 : 2023/09/09(土) 19:48:49.35 ID:hQLMXwkv0
-
高学歴ってサイコパスが多いからな、無慈悲だから出世しやすいとも言える
- 38 : 2023/09/09(土) 19:50:03.78 ID:bA+BQ77h0
-
受験勉強してると性格悪くなるからな
性格悪くないほうが好かれる
- 39 : 2023/09/09(土) 19:54:07.79 ID:Wa6rscYU0
-
能ある鷹は爪を隠すだな
学というより賢いと思われたら終わり
その瞬間見えない溝ができる - 40 : 2023/09/09(土) 20:00:22.56 ID:hQLMXwkv0
-
頭が良過ぎる女は男勝りでフェミ思考に走りやすい
- 41 : 2023/09/09(土) 20:02:21.67 ID:oqc/vXMI0
-
>>40
別に論理的、合理的ならいいんだよなんで田舎だと親戚が集まると女が台所に立って男だけ飲んでるの?おかしいでしょ?
みたいなのは本当にその通りだから男の俺も完全同意
コメント