
- 1 : 2025/06/05(木) 04:16:55.19 ID:8sKbRoW59
-
父・小泉純一郎の郵政民営化に続いて小泉進次郎に「壊されるかも」農業関係者が吐露した不安と“農協民営化”の可能性 | 週刊女性PRIME
https://www.jprime.jp/articles/-/36969?display=b2025/6/4
目次
Page 1ー 環境大臣時代にレジ袋を有料化
Page 2ー 農協が民営化されたら父・小泉純一郎の郵政民営化に続いて小泉進次郎に「壊されるかも」農業関係者が吐露した不安と“農協民営化”の可能性
週刊女性PRIME
https://youtu.be/x-D1M-VP2Iw「親子そろってクラッシャーですから、農協も郵便局と同じように壊されてしまうんじゃないか」
と、農業関係者は不安を吐露した。
(略)
※全文はソースで。
※関連
小泉進次郎は禁断の“JA民営化”に手をつけるか、ジャーナリストが語る民営化のメリットデメリット(週刊女性PRIME) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa78311a5da18cbe4b057ceb4c8f7427be0f9a396/4(水) 9:02配信
- 2 : 2025/06/05(木) 04:19:27.12 ID:xH3XW2T10
-
>>1
むしろ 国営化で - 25 : 2025/06/05(木) 04:40:13.33 ID:2PrV8Yk+0
-
>>2
親中の奴らにいいようにされて日本人は中国の汚染された作物をたくさん食わされるだけだが - 40 : 2025/06/05(木) 04:52:24.65 ID:lOXwZ9xv0
-
>>2
都市部で育ったシンジローには農業関係者は利権の塊にしか見えないんじゃないか
その通り
抵抗勢力はぶっ壊せwww - 3 : 2025/06/05(木) 04:20:01.01 ID:8sKbRoW59
-
>>1
※原文ママ - 4 : 2025/06/05(木) 04:22:39.71 ID:zUlEh6Dj0
-
csis、日米合同委員会→小泉、竹中平蔵→JA潰し→JA資金がアメリカへ→キックバック→売国政策完了
- 6 : 2025/06/05(木) 04:24:09.93 ID:9ZAkbn7t0
-
小泉も無能よなw
- 7 : 2025/06/05(木) 04:24:40.32 ID:uIf3RMTg0
-
こいつにそんな力ないけど
アメリカがバックについているもんな - 8 : 2025/06/05(木) 04:26:17.86 ID:vFuSEx1k0
-
欲張りすぎて標的にされたな
適当な所で引かなかったから - 9 : 2025/06/05(木) 04:27:27.65 ID:d/QRDBOw0
-
元々農家の共同出資で民営じゃないの?
戦後アメリカ占領軍の方針で国が法整備して作った歴史があるとはいえ資金的に国は一線をおいてるんじゃないのか? - 13 : 2025/06/05(木) 04:31:50.55 ID:I83MOzzb0
-
レジ袋の下りを見てるとまあ信用はないわなあ
なぜかメディアも進次郎には優しいのも胡散臭い
総理にさせるためのお膳立てを裏方がやってるのがミエミエの中尾ミエですわ - 14 : 2025/06/05(木) 04:32:22.93 ID:a5K/1Irz0
-
郵政民営化して、郵便事業がボロボロになったよなw
あれを農政にもやると思うと、わくわくするよなwwww
ジャップランド逝ったwwwww - 15 : 2025/06/05(木) 04:32:33.96 ID:KZkIroI90
-
農協て別に国営企業ではないだろ
つーか今回は国が動いて価格が下がったんだから国営化すればいいのでは - 16 : 2025/06/05(木) 04:32:39.62 ID:PT369DzX0
-
ダイレクトメールを送りつけてくる郵便なんていらないよ
- 17 : 2025/06/05(木) 04:32:43.43 ID:rqBLhuzr0
-
NHKより日本国民を苦しめてることが確定したJAをぶっ潰すべきだよな
名誉毀損で書類送検された立花は
『NHKから国民を守る党』から『JAから国民を守る党』に党名変更した方が得票数が伸びるぜ - 21 : 2025/06/05(木) 04:35:49.47 ID:KZkIroI90
-
>>17
卸売業者がめちゃくちゃ儲けてるらしいけど - 18 : 2025/06/05(木) 04:33:05.19 ID:L+hcuc2M0
-
戦後マ元帥に農地解放で壊されたが80年でまた耕されればええんや
- 19 : 2025/06/05(木) 04:33:12.35 ID:41fdalAB0
-
大規模農業化して農家は会社員に
安定供給さえできれば国民は何も言わん - 20 : 2025/06/05(木) 04:34:58.10 ID:n5QnOV470
-
まあ稲作に関しては税金入れないとそもそも行けないと思ってたからそれでいいんじゃないか
国防の観点から考えても - 22 : 2025/06/05(木) 04:38:45.81 ID:/2vnx9WQ0
-
お孫さんはNHKをぶっ壊すのかな
- 23 : 2025/06/05(木) 04:40:02.40 ID:Z5fIag8z0
-
やり過ぎて目立ってしまって潰される…って「日本学術会議」かよwww
- 24 : 2025/06/05(木) 04:40:05.60 ID:DP738whS0
-
結局民営化の改革って
民間の政商と組んで裏でコソコソ金積み上げる目的だよな - 26 : 2025/06/05(木) 04:40:22.12 ID:Eec/xIjo0
-
シンジロー「かもじゃない」
- 27 : 2025/06/05(木) 04:40:28.75 ID:YM3+XMmD0
-
なにがしかの関係者だから、のみんでないから、それは
- 28 : 2025/06/05(木) 04:40:57.58 ID:Z1B07muS0
-
JAは赤字で農業事業やってるからな 金融で黒字だしてそれを農業に回して
郵政民営化で言う赤字の郵便配達と黒字の郵貯簡保と同じ
コメを安くするならJA支援だろうな 民間はそれ以上の価格で買って消費者に高く売りたいから
バランスが大切よ
1番農家を虐めてきたのは緊縮財政による財務省の減反政策だしな
国がお金ないから減反してだもの それじゃ農家が飯食えないからJAが細ったんだし - 29 : 2025/06/05(木) 04:41:32.29 ID:y859jOnn0
-
>>1 森山はじめ族議員やJAや卸業者は
もう信用されてない人材も補助金も何もかも無駄遣いしてるだろ。 - 30 : 2025/06/05(木) 04:42:00.73 ID:dU2JC+9o0
-
でも実際に日本を壊したのは農業関係者なんだよ
コメを食べられず栄養失調の子供で溢れてる
このままではさらに平均身長が縮むだろう - 31 : 2025/06/05(木) 04:42:13.84 ID:A2+5cIbx0
-
「財務省をブッコワース!」
一同「コッイズミー!コッイズミー!コッイズミー!」 - 32 : 2025/06/05(木) 04:42:42.14 ID:P+QrbNb20
-
小規模小作農は終わりだよ
時代を考えろ - 35 : 2025/06/05(木) 04:47:35.98 ID:yFL0XrRm0
-
>>32
大規模に移行も楽じゃない
田んぼの形が悪いからねえ - 33 : 2025/06/05(木) 04:43:16.15 ID:yF7H2etR0
-
外米入れて
コメ不足して吊り上げた
JAの仲間の米問屋を潰してしまえ - 34 : 2025/06/05(木) 04:45:47.41 ID:Z1B07muS0
-
財務省主計局「オラー小泉の息子。随意契約認めてやるから備蓄米を国民に安く売って人気取ってこい。選挙終わればいくらでも1000円2000円程度の値引きカネは回収できるわ」
こんな感じだろ - 36 : 2025/06/05(木) 04:49:07.12 ID:56l+oIcs0
-
まかり間違って自民が勝っちゃったら日本をぶっこわーしちゃうね
- 37 : 2025/06/05(木) 04:49:25.15 ID:xAVLhfqo0
-
中抜き賤業は全て潰せ
- 38 : 2025/06/05(木) 04:49:36.43 ID:n0uaXibg0
-
まあメタ認知出来ないお前らに理解ができる訳もなく
社会が崩壊してからなんでこんな事になってんだってなるだけだろ
前提知識もないからマスコミの報道鵜呑みにしてミンスガージミンガーってやるだけの猿だしな - 39 : 2025/06/05(木) 04:49:42.79 ID:mavK/mpI0
-
>>1
農林中央金庫の運用資産:56兆円
今度はジュニアが外資に売り渡すのかな? - 41 : 2025/06/05(木) 04:52:30.62 ID:ciO+hubF0
-
蓮舫の祖母
コメント