
- 1 : 2025/06/19(木) 09:08:51.26 ID:K53fzIZA
-
(抜粋)
ある程度海外経験の長い日本人であれば、おそらく誰もが一度は経験したことがあるであろう「現地の人に”ニイハオ”と挨拶される」という問題。これに対し、SNS上ではさまざまな反応が見られる。
「見た目では日本人と中国人の区別がつかないから仕方がない」という意見や、「向こうは馬鹿にして言ってきているのだから怒るべき」という意見、「中国人と間違えられて不快に感じるのは、日本人が中国人に対して差別意識を持っているからだ」という意見などが代表的な反応だろうか。ニイハオ問題に対する考えは人によってかなりばらつきがあり、議論は常に平行線のままの印象を持つ。
実は、海外で受ける「ニイハオ」の挨拶は、「日本人なのに中国人に間違えられている」という単純な話ではない。より根深いアジア人差別の問題を孕んでいる場合もあるのだ。今回は、日本人が海外で現地の人から言われる「ニイハオ」を通して、諸外国の人がアジア人に対して抱く差別意識について考えていきたい。
さて。ここまでは「悪意のないニイハオ」について解説してきたが、実は日本人が海外で言われる「ニイハオ」にはもう一つの種類がある。それはアジア人を馬鹿にしてやろうという差別意識に基づいた「悪意のあるニイハオ」だ。
このニイハオは、単なる挨拶として言われるわけではない点が、すでに紹介した「悪意のないニイハオ」との最大の違いだ。ニヤニヤしながら何度もニイハオと連呼してくるだけでも嫌な気分にさせられるが、ニイハオの後にアジア人に対する差別的な言動(よくあるのは「ちんちゃんちょん」等)や、カンフー映画の真似、吊り目ポーズなどの差別的な行為とセットであることも少なくない。
これに対して「私は中国人ではなく日本人だ!」や「ニイハオじゃなくてこんにちは!」等と返しても無意味だ。なぜなら、相手はこちらを中国人だと思って「悪意のあるニイハオ」を投げかけてきているわけではなく、アジア人を馬鹿にしてやろうという気持ちで言ってきているためだ。そこには、中国人や日本人や韓国人や…といった国籍の違いは関係ない。「アジア人だから差別しても良い、馬鹿にしてやろう」という感覚で行われているのだから。
そして、この「悪意のあるニイハオ」が含有する差別意識や侮蔑的な感情というものは、同じ言葉や同じ文化を共有してない人間同士であっても伝わってくるのだ。そこには目線、表情、声色、行動…などさまざまな要因があるのだろうが、おそらく経験したことがある人は全員一致で「ニイハオに含められた悪意は必ずこちらに伝わる」と言うのではないだろうか。
この「悪意の有無」という根本的な前提をごちゃまぜにした状態で話が進められてしまうから、ニイハオ問題に対する議論は永遠に平行線となってしまう。実際に嫌な体験をした人からすれば「ニイハオから悪意を感じ取って不快に思う」のは当然だし、嫌な体験をしたことがない人からすれば「単なる挨拶であるニイハオを不快に思うのは中国人に対して失礼だ」となってしまう。そもそも議論の前提が共通していないのだ。
多くの人は「無視すれば良い」と考えるのではないか。確かに、無視すれば状況がエスカレートすることは稀だし、こちらが嫌な気持ちを我慢すればその場は済む。
しかし、それでは状況は何も変わっていかないというジレンマも同時に感じてしまう。「アジア人は馬鹿にしても言い返してこない」という点も、アジア人に対するあからさまな差別行為が蔓延している要因の一つであるようにも思える。差別を受ける側である私たちがぐっと我慢して無視しているだけでは、私たちの子供や孫の世代になっても何一つ状況は変わらないままなのではないか。
アジア人差別をより可視化し、世界に存在する問題として認識させるためには、差別対象である私たちアジア人が一斉に声を上げることが重要に思える。「海外で中国人に間違えられるのが不快」と言っている場合ではないし、「日本人は世界中で好かれている」という幻想に浸っている場合でもない。
まずは「日本人であろうと、アジア人であるというだけで差別の対象となりうる」という点に関して、もっと多くの日本人が認識しなければならない。そして、アジア各国の人々と声を合わせて怒りを訴えかけてゆく必要があるのではないか。後の世代が理不尽さや嫌な思いをせずに済むためにも。
全文はソースで
小山 のぶよ(翻訳家・ライター)
https://gendai.media/articles/-/153699?imp=0 - 3 : 2025/06/19(木) 09:10:19.95 ID:aa+3Yh1z
-
嫌なら行くな
気になるなら行くないい年こいた大人なんだから自己責任で済む話
くだらん - 4 : 2025/06/19(木) 09:11:25.44 ID:fXco0e9y
-
中華の店でアンニョンハセヨって言うようなこと?
- 8 : 2025/06/19(木) 09:15:30.65 ID:CicwCV2c
-
>>4
黒人に向かってゴリラの真似するって感じじゃないかな? - 21 : 2025/06/19(木) 09:24:59.22 ID:qr2ENOq6
-
>>8
失礼な度合いで言うとソレだなwww - 5 : 2025/06/19(木) 09:12:50.89 ID:Q4joQDdP
-
白人なんてそんなもん
- 6 : 2025/06/19(木) 09:13:50.13 ID:mMy0Buab
-
侮蔑のニイハオしてくる相手に、にこやかにアッサラマリコムって返すと火病るらしいw
- 40 : 2025/06/19(木) 09:41:47.35 ID:qlmgFRFn
-
>>6
そうそう、その国で蔑まれてる民族向けの挨拶するとファビョるらしいね
あとニーハオで返すのも効くとか、中国語上手だから中国人かと思ったわって言い返す - 7 : 2025/06/19(木) 09:14:00.12 ID:+Kiq6POj
-
欧米人から見れば日本人と中国人の区別はつかない
- 9 : 2025/06/19(木) 09:16:09.10 ID:Bx+Hb14S
-
観光なら気にならんけど、現地に住んでる人は大変なこともあるだろうなと思うよ。
アジア人全体を馬鹿にしてる場合と、中国人を嫌悪している場合とあるから、
ニイハオにこんにちはと返すのもやっておけばいい。それも大声とジェスチャー付きでね。 - 10 : 2025/06/19(木) 09:18:37.34 ID:UWouZDqf
-
中国人チョウセンジンと間違えられるのは何たる屈辱。
こういうこと?
- 11 : 2025/06/19(木) 09:18:43.59 ID:KBrCOewO
-
壺ネトウヨ「・・・(そっ閉じ)」
- 12 : 2025/06/19(木) 09:18:47.88 ID:iahA60yo
-
海外へ行かなければいい
- 14 : 2025/06/19(木) 09:20:20.40 ID:ctrbynCU
-
支那人が世界中で馬鹿やってるせいで差別が拡大した
- 30 : 2025/06/19(木) 09:34:07.14 ID:uRPtZoPZ
-
>>14
それも確実にあるからな
あの連中が改まるとも思えんし - 15 : 2025/06/19(木) 09:20:59.54 ID:aPj2ewRf
-
アメリカ、ヨーロッパで仕事すればしょっちゅうだよ
特に女だ、オバちゃんは考えなしにろくなことしない、あれは差別なんだよと怒鳴りたくなる - 18 : 2025/06/19(木) 09:22:13.87 ID:aPj2ewRf
-
>>15
だがいつも深呼吸して落ち着かせる
白人は基本善人ばかりだ、1回や2回の差別で目くじらたてても仕方がない - 22 : 2025/06/19(木) 09:25:48.32 ID:aPj2ewRf
-
>>18
ちなみに喋るときは小さな言葉で喋ること
日本語のでかい声でしゃべり続けるとオッサンから敵を見る目でみられる - 24 : 2025/06/19(木) 09:26:53.41 ID:aPj2ewRf
-
>>22
チャイナやコリアの集団がいたら離れること、あいつらは疫病神
とくに漢字やハングルで書いてあるバスをみたら要注意、危険信号と同じだ - 16 : 2025/06/19(木) 09:21:27.01 ID:rlXSFR+D
-
ザイコによる日本国内での日本人差別は異常
- 17 : 2025/06/19(木) 09:21:51.71 ID:iLYFkTzD
-
あいつらの基準的にはアジア系は黒人以下だからな
- 19 : 2025/06/19(木) 09:22:42.76 ID:ngP1obt7
-
ステレオタイプが中国人なんだからしゃーない
そのくらいチャイナはどこにでもいる - 20 : 2025/06/19(木) 09:22:52.93 ID:kPUpEr5c
-
ニイハオトイレは問題
そんな屈辱的な目に合うとわかってても行くのか
人質なのに - 23 : 2025/06/19(木) 09:26:04.49 ID:5Jy4QWh9
-
海外へ行ったこと無いんで、こーゆーの分かんないんですけど、
「ニイハオ」はまだ良い。でも「アンニョハセヨー?」って言われたら、即刻日本に帰ります。└(#`Д´メ)┘ - 25 : 2025/06/19(木) 09:27:18.78 ID:vYH/hmFQ
-
ドイツ人やフランス人に「ハロー」と声をかけたら人種差別なのか?
- 26 : 2025/06/19(木) 09:31:16.28 ID:Bx+Hb14S
-
現地語が片言しかできなくてもマゴマゴしないこと。
アメリカの底辺層なんて、やたらFで始まる言葉を言いまくり、会話の中に当たり前に入れてくる。
映画の中だけかと思ってたら違うんだな。
単語を並べているだけのような会話で文法なんか滅茶苦茶だよ。
日本で言うなら、ヤバイ、すげぇ、うざっを並べるアホみたいなものか。 - 27 : 2025/06/19(木) 09:32:36.17 ID:h/u74oj+
-
おい支那畜
ワン - 28 : 2025/06/19(木) 09:32:43.59 ID:UUNpNeaN
-
まだウクライナ戦争が始まる以前から、ウクライナ人に対して「ロシア人ですか?」と言ったら「ふざけるな!どう見てもウクライナ人だろ!」とぶち切れられるのが普通
そんなの分かるわけないだろ
だが当人にとって人種とはそういうものだし、縁がない人たちにとって見た目で人種がわからないのもありがちなこと
大陸から隔絶され、人種のるつぼを経験したことがない日本人がとりわけ苦手な分野だし、それを知らずに生きてこれたことは幸福なのだと思う - 29 : 2025/06/19(木) 09:33:38.71 ID:hOth0Xj6
-
会議とかでオッサンとか唾啜るのは日本人に多いね
物凄く汚らしい、加齢で筋力が落ちてるのだろうか - 31 : 2025/06/19(木) 09:34:50.33 ID:46wHlwIm
-
こういう中国人差別問題をアジア人差別として主語を大きくする人達こそ問題だと思うよ
中国を擁護する日本人という構図にしたいのか? - 32 : 2025/06/19(木) 09:35:55.21 ID:n5bpF7So
-
悪意の有無を図れるんなら人生楽そう
活動家みたいに1人で怒り狂ってる馬鹿に見えるけど - 33 : 2025/06/19(木) 09:36:02.83 ID:8balz0tA
-
のっとチャイニーズで
態度かわるから馬鹿なフランス人は見分けつかない
そもそもアジアをしらない - 34 : 2025/06/19(木) 09:36:16.11 ID:5PWGEvAI
-
どちらかというとアンニョンハセヨって声かけられる事多くない?
そして俺の身なりに金かかってるから金持ちの韓国人と勘違いをつけたことに嬉しくなるのが日本人ってもんよ - 37 : 2025/06/19(木) 09:39:47.81 ID:34vgh9K8
-
>>34
なら通名(偽名)使って日本人に擬態すんなよパンチョッパリ - 39 : 2025/06/19(木) 09:41:44.17 ID:5PWGEvAI
-
>>37
それは日本の不当な差別が原因だろ
日本以外じゃ名前もジョンとかパークとかイングリッシュネーム使ってるわ - 43 : 2025/06/19(木) 09:43:02.46 ID:F36pfLL2
-
>>39
それこそ通名と変わらんやんけ、バカ丸出しで草 - 35 : 2025/06/19(木) 09:36:31.72 ID:vTO2TuNp
-
どこでも中国人いるし見た目もわからないから
ニーハオと言ってくる奴とアジア人だ馬鹿にしてやろうと言ってくる奴もいるのだろう。日本人がムキになって中韓と一緒にするなと言ってるのを見て、ほくそ笑んでるのも居るだろう - 36 : 2025/06/19(木) 09:38:58.43 ID:vQF19Wbs
-
日本はクズ戦犯国だけどな
- 38 : 2025/06/19(木) 09:40:10.44 ID:hOth0Xj6
-
でも在日に朝鮮人と言うと差別なんですが
- 41 : 2025/06/19(木) 09:41:54.12 ID:aHpCSuaf
-
平気な顔してこっちもわざと間違えてやればいいんだよ
そいつらに似てて間違われたら頭来そうなのに
ロシア人とかトルコ系とかアラブ系とかな - 44 : 2025/06/19(木) 09:43:38.42 ID:F36pfLL2
-
>>41
何が効くんだろうね
ヨーロッパだと、ロマとかジプシーとかその辺かな - 42 : 2025/06/19(木) 09:42:13.32 ID:aa+3Yh1z
-
アンニョンハシェニョン~~♪って返したら殴られそう
- 45 : 2025/06/19(木) 09:44:51.42 ID:o+m9IGF6
-
コリアンか?
と言われたらガンジーだって助走つけて殴るぞ - 46 : 2025/06/19(木) 09:47:09.25 ID:1DUfT+WA
-
別にニイハオと言われても、差別されたとか侮辱されたとか思わんけどな
コメント