
- 1 : 2024/12/08(日) 08:55:40.20 ID:+3qReewT9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/932572690dec5eea3e5b31dd0217ea0b5b28d941
橋下徹氏 維新の“反吉村派”国会議員を猛批判「1度大阪で政策実行の研修を受けさせなあかんわ」
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(55)が8日までに自身のSNSを更新。日本維新の会の一部の“反吉村派”国会議員を猛批判した。
橋下氏は、維新の一部国会議員から吉村新体制に冷ややかな声があることを報じた「『たちまち維新は誰からも相手にされなくなるだろう』“永田町文化を壊す”意気込む吉村代表 維新内部から聞こえる厳しい声『気に食わないなら、1回自分たちでやってみたらいい』」と題された記事を引用し、
「ほんと永田町文化に浸かった国会議員はくだらないな。そんな情報なんていらんよ」とつづった。
そして、続く投稿で「これまで飲み食いにたっぷり金を注ぎ込んできた維新国会議員団の成果ってなんなんや?大阪の政策・改革を実行するのに、維新国会議員団が使っていたここまでの飲み食い費用なんていらん。
むしろ維新国会議員団が国会議員のバッジを付けることができる最大の源の大阪改革は、このような飲み食い政治の破壊から始まったことを維新国会議員団は知らない。維新国会議員には1度大阪で政策実行の研修を受けさせなあかんわ」と“説教”が必要だと指摘。
「結局何の実績もなく永田町で政治ごっこをしているだけで満足の国会議員が維新には多すぎた」と批判し、「吉村新体制で、これまでの維新国会議員団以上か、すくなくても同等の成果を出せばいい。そしたらこれまでの飲み食いは無駄だってことがやっと分かるだろうよ」とした。
さらに「維新国会議員が政治改革をやるのに、まずは古い維新国会議員団の意識改革から必要やね。自己否定された維新国会議員団の言い分を聞くと、笑ってしまうほど改革前の大阪府庁・大阪市役所の組織体質と同じやわ。改革前の役所もこの維新国会議員団と同じようにブー垂れていた。改革するにもまずは古い維新国会議員団の価値観をぶち壊さなあかんね」と自身の考えを記した。
- 2 : 2024/12/08(日) 08:57:17.46 ID:TYK5/Pwt0
-
(∪^ω^)わんわんお!
- 3 : 2024/12/08(日) 08:57:24.38 ID:3/2I8k7l0
-
反論に中身がない
- 4 : 2024/12/08(日) 08:57:40.39 ID:NTvPnbbL0
-
大阪におんぶに抱っこなのに反吉村とか居るのに驚いた
- 6 : 2024/12/08(日) 08:59:33.16 ID:6eixkkZq0
-
馬場下ろしもだが浅田が黒幕だろ
- 7 : 2024/12/08(日) 08:59:46.45 ID:Vzf4T4yk0
-
橋下とかひろゆきとか売国左翼マスコミに飼われてる汚物って大嫌い
- 8 : 2024/12/08(日) 09:06:42.60 ID:SElTdBhJ0
-
東京と大阪で分けた方がいいとあれほど言ってるのに
日本維新の会は東京しか見てないし - 9 : 2024/12/08(日) 09:07:06.24 ID:sL7Y+niJ0
-
よくわからんが維新が分裂危機なんか
特に東と西で - 10 : 2024/12/08(日) 09:07:54.46 ID:lizLoJqf0
-
>>1
国政の維新議員って なんか癖がある人が集まりすぎ。
目指すなら知事でええんちゃうん。 - 14 : 2024/12/08(日) 09:11:33.66 ID:8ZtHwDmb0
-
>>10
国会議員の維新は新人立候補させればいいのに
他党出身者受け入れ過ぎ
半分が渡り鳥議員だってな - 22 : 2024/12/08(日) 09:15:53.56 ID:6vkOGTK40
-
>>14
なりたい新人が勝てない無名ばかりだから
地盤のない地域ではほぼ勝てないせい - 11 : 2024/12/08(日) 09:08:00.71 ID:a6kxkbey0
-
斎藤知事の再教育はええんかい
- 12 : 2024/12/08(日) 09:10:33.10 ID:0wuf4Pe10
-
今も維新に影響力持ってるの?
- 13 : 2024/12/08(日) 09:11:04.89 ID:R5NTKjAt0
-
謎のフィクサー気取り橋下さん
- 15 : 2024/12/08(日) 09:11:46.22 ID:lizLoJqf0
-
大阪維新は分かる。
日本維新 宗男さんとか 何がしたくて維新おるか分からんかったし
そもそも日本維新何がしたいか知らない。
別物。 - 16 : 2024/12/08(日) 09:12:19.06 ID:qpdD058z0
-
一貫して斎藤元彦批判してるところは評価してる
選挙の結果で意見を変えるべきではないからな - 20 : 2024/12/08(日) 09:13:37.90 ID:6vkOGTK40
-
>>16
推薦した責任は? - 24 : 2024/12/08(日) 09:16:34.88 ID:eZLUf3Xq0
-
>>20
推薦したのは松井一郎 - 25 : 2024/12/08(日) 09:17:15.96 ID:6vkOGTK40
-
>>24
その人は責任とったの? - 17 : 2024/12/08(日) 09:12:39.23 ID:Nk3eptTb0
-
みんなの前で泣かないとな
- 18 : 2024/12/08(日) 09:13:06.97 ID:6vkOGTK40
-
大阪党だから
議席が増えないのにはししたそれもわからんの
- 19 : 2024/12/08(日) 09:13:21.64 ID:VS8xW7Vj0
-
代表が国会議員でないようなローカル政党はいくら頑張っても全国レベルでは認められんし数も大きく増えることは無いしな
- 21 : 2024/12/08(日) 09:15:13.42 ID:1oGZqODS0
-
偉そうなこと言うけどこいつのせいで維新が衰退していってる側面もあるけどな
なんか地方選で躍進した時はドヤ顔で地方政治語ってたけど基本的に自分語りで足しか引っ張ってない
多分政治家としては松井のほうが圧倒的に有能 - 26 : 2024/12/08(日) 09:17:30.03 ID:L5nXyKYp0
-
>>21
橋下が言われているほど有能だと思わないが
松井が橋下より有能はさすがに無いわ - 23 : 2024/12/08(日) 09:16:07.99 ID:eZLUf3Xq0
-
大阪万博の失敗が現実味を帯びて、責任逃れに必死なんだろうな
- 27 : 2024/12/08(日) 09:19:31.74 ID:8sGFeEpg0
-
小選挙区で大阪は全員当選で隣の兵庫はゼロてのも凄いよな
- 28 : 2024/12/08(日) 09:20:27.78 ID:ZtHx+0y70
-
淀ちゃんの件でも分かるけど
大阪市の体質も大して変わっていない - 31 : 2024/12/08(日) 09:32:45.65 ID:lizLoJqf0
-
>>28
それ。
しかしこれも維新がしっかりしなきゃ諦められる。
東大阪の花園ラグビー場 FC大阪の件も。 - 38 : 2024/12/08(日) 09:43:42.16 ID:FHstZ0rb0
-
>>28
クジラは松井がいきなり海へ返したいとか言い出したからややこしくなったんでしょう - 30 : 2024/12/08(日) 09:25:34.15 ID:fZrwEAHj0
-
日本維新の会とか、要するに大阪の余韻だけで生きてるのは事実だろうな
大阪が無ければ国民民主よりも知名度低いしむネオみたいな頭おかしいのがいるだけの党
チンピラ第2自民となったいまでは尚更そう
党首が大阪知事という時点でまさにふざけているしやる気のなさを露呈
大阪だけで勝手にやっててくれ - 34 : 2024/12/08(日) 09:36:27.58 ID:rQh0mtYn0
-
維新も立民みたいに内ゲバが目立つようになって来たな
- 35 : 2024/12/08(日) 09:37:32.22 ID:MLAOmMdl0
-
パワハラかな?
- 36 : 2024/12/08(日) 09:40:28.35 ID:eWdr09t30
-
でも万博って橋下の飲み食いで決まったんだろ
言える立場かそれ
マジで税金の無駄遣いしてる - 37 : 2024/12/08(日) 09:41:08.99 ID:aAkXI1J/0
-
むしろ吉村がゴミだろ
- 39 : 2024/12/08(日) 09:43:49.28 ID:1z7I++zC0
-
立憲みたいに仲間以外追い出してちっちゃい政党維持かな
コメント