東大で入学式、学費も物価も上がる春 地方出身女性が感じた教育格差

サムネイル
1 : 2025/04/11(金) 19:19:38.57 ID:DeqDO8pn9

東京大の入学式が11日、東京都千代田区の日本武道館であった。

 東大をはじめ多くの大学が授業料を値上げした今春、学生には物価高や家賃高騰ものしかかる。また東大は、地方出身者や女性進学者の低さでも物議を醸している。

 再来年に創立150年を迎える東大の入学式で、新入生や保護者は何を思うのか。

 理科2類に入った山田桜里(さり)さん(18)は「全国からきた様々な学生と一緒に、レベルの高い教育が受けられることはとても楽しみ。一方で、生活面は不安があります」と話す。

 山田さんは名古屋市出身。東大が地方出身の女子学生を増やす取り組みの一つとして始めた「女子学生向けの住まい支援」を利用し、寮に住む。大学が提携する賃貸住宅や寮に住めば、月額最大3万円の家賃補助を大学から受けられる(最長2年間)。

 「ある程度は助かっている」と山田さんは言うが、物価高を実感しているとも。野菜などが高いため、冷凍食品を買うことが多いという。

朝日新聞 2025年4月11日 13時29分
https://www.asahi.com/articles/AST4C15N3T4CUTIL017M.html?iref=comtop_7_06

2 : 2025/04/11(金) 19:21:06.65 ID:GIAdGKYo0
東京ローカル大学
3 : 2025/04/11(金) 19:21:23.68 ID:FgVxclLu0
東大でも英語力低いしな
国際的には3流大
大学院はレベル低くて比較的入りやすいし
4 : 2025/04/11(金) 19:22:12.83 ID:ygG8KEbC0
中国人が大勢いる東大か
5 : 2025/04/11(金) 19:22:28.42 ID:AoVn7dkX0
>野菜などが高いため、冷凍食品を買うことが多いという

東大ってこんな馬鹿でも入れるんだ

14 : 2025/04/11(金) 19:27:06.02 ID:m4LfRrUl0
>>5
たぶんだけど、単に自炊のやり方を知らなくていろんなキットまで買うから割高になるんだよ
29 : 2025/04/11(金) 19:34:44.02 ID:eO9ehz180
>>5
馬鹿に見えるほど知識無いのか
36 : 2025/04/11(金) 19:37:56.68 ID:R5TInvNw0
>>5
冷凍の野菜のことでは
6 : 2025/04/11(金) 19:22:37.62 ID:0mCRAd0W0
いや、東京は食品や日用品が安いし
家電やパソコンは地方よりだいぶ安いよ

外食しなきゃ暮らしやすい町

21 : 2025/04/11(金) 19:31:45.55 ID:GIAdGKYo0
>>6
家賃が高い
7 : 2025/04/11(金) 19:22:54.70 ID:v9Gyy2250
東京にだって格差はある
8 : 2025/04/11(金) 19:23:07.03 ID:G6PgXI2N0
あのパヨババアは?
9 : 2025/04/11(金) 19:23:43.01 ID:SDpZXALm0
最高峰の大学いくつかは国が支援して
格差なくすように努力しろよ

その支援枠に入るための審査は毎年して
切磋琢磨させろ

10 : 2025/04/11(金) 19:23:53.23 ID:nVaiC3Gn0
どこ行っても感じるだろ
11 : 2025/04/11(金) 19:24:49.42 ID:rbFSvTlV0
地方出身者は受かってもムリして有名大学いかない方がいいよ

有名大学に通うと回りはセレブばっかりだから 親は金持ちばかりだし
休みに海外旅行とか仲間うちでワイワイやってるのに自分はいけないって惨めな大学生活になる

俺がそうだった

15 : 2025/04/11(金) 19:28:02.26 ID:m4LfRrUl0
>>11
仲間を発見してしまった
27 : 2025/04/11(金) 19:34:22.02 ID:rbFSvTlV0
>>15
マジで辛い大学生活だったよなw
こんな惨めな大学生活するくらいなら地方国立で良かったと何度考えたか
12 : 2025/04/11(金) 19:24:58.32 ID:4i4Rtb0O0
学歴虫が崇め平伏す今では中国人工作員養成所の東京大学
13 : 2025/04/11(金) 19:26:40.18 ID:8Qy5FZqH0
ゲタ履かせてもらってる女さん
16 : 2025/04/11(金) 19:28:28.77 ID:8Qy5FZqH0
毎日飲んでそうなスタバのカフェ止めればいいんじゃないか。そういうのは金惜しまないんだろ
17 : 2025/04/11(金) 19:28:30.47 ID:28T1/tv70
東大行く頭あるならそれくらい事前に分かるだろ
38 : 2025/04/11(金) 19:38:06.13 ID:Tn/AUn2q0
>>17
お勉強しかできないから世間知らずなんだろ
18 : 2025/04/11(金) 19:28:47.42 ID:E0eV9+8B0
パパ活しましょ
19 : 2025/04/11(金) 19:30:22.60 ID:NEcfK1q+0
合格するために何倍ものお金かけてきたんだから。
自分はお金かけずに合格しましたアピールうざ。
20 : 2025/04/11(金) 19:30:46.68 ID:gOO8T4fL0
東京の学生寮だとまともに自炊するスペースもないか
22 : 2025/04/11(金) 19:31:58.01 ID:8UuBGWFH0
3食学食で食った方が安上がりだろうな
23 : 2025/04/11(金) 19:32:06.77 ID:NEcfK1q+0
合宿があって進路振り分け。
医学部はどんなに成績よくても横入りできないよ。
30 : 2025/04/11(金) 19:35:07.06 ID:TGM3hXpQ0
>>23
医学部って親が医者って人以外は
国立は成績順

私立は寄付金の力があるけど
入学しても卒業出来ないけどね

24 : 2025/04/11(金) 19:32:08.94 ID:HKy6SCSP0
地獄の自民党政権
25 : 2025/04/11(金) 19:32:50.42 ID:4ElbPA+C0
そんなに家賃が気になるなら郊外に移ればいいわな
都立大があるあたりなら安くなるぞ
26 : 2025/04/11(金) 19:33:12.76 ID:kfF3Snkl0
家賃と教育関係ないだろ?東大生でも安い家賃だと講義受けられないのあるのか?
28 : 2025/04/11(金) 19:34:42.41 ID:4ElbPA+C0
家賃が高いのはあまりにも東大が都心の一等地にあるという地理的事情が大きい
31 : 2025/04/11(金) 19:36:57.85 ID:Tn/AUn2q0
>>1
女子学生向けの住まい支援?
ジェンダーフリーを全否定する性差別支援だな
33 : 2025/04/11(金) 19:37:34.56 ID:J+lLhH0N0
国立のくせに学費が高い
34 : 2025/04/11(金) 19:37:40.66 ID:ltVqoBsR0
革マル入って大学運動しないと授業料はあがるんだよ
革マルのありがたみがわかって勉強になったな?
35 : 2025/04/11(金) 19:37:43.47 ID:ofaDSnya0
こんなスレでも学歴コンプを露わにしている奴は本当に惨めだなw
37 : 2025/04/11(金) 19:37:59.62 ID:E6EU4a2k0
え?名古屋って地方なん?
39 : 2025/04/11(金) 19:39:18.15 ID:Owss368r0
無償化しないで優秀な日本人を援助しろよ
40 : 2025/04/11(金) 19:39:24.81 ID:Wumwa2ha0
利上げで家賃も上がるしね
もうめちゃくちゃだよ
41 : 2025/04/11(金) 19:39:29.60 ID:UfyWiyni0
ここまで教育投資受けておいて格差を口にするの犯罪だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました