村上春樹 そば屋で居合わせた男女の会話を「聞くつもりもなかったんですが……」

1 : 2021/11/29(月) 09:19:36.72 ID:CAP_USER9

作家・村上春樹さんがディスクジョッキーをつとめるTOKYO FMの特別番組「村上RADIO」(毎月最終日曜 19:00~19:55)。11月28日(日)の放送は「村上RADIO~村上の世間話~」をお届けしました。村上さんの身に起きた最近の話から、お店を訪れたときのエピソード、車にまつわる話までさまざまな世間話を、村上DJの絶妙な選曲とともにお送りしました。世間話では、長編小説『1Q84』の創作に関わる“あるエピソード”も披露しました。

世間話(4)そば屋の話

ときどき行くおそば屋でカウンターに座って、お酒を飲んでいたんです。麦焼酎のそば湯割り。軽くつまみをとって。いいですよね、そういうの。そうしたら僕の3つくらいとなりの席に男女の客がいまして。男は40代、女性は20代後半くらいで、どういう間柄かは知りませんが、ずっと本の話をしていました。で、まあ聞くつもりもなかったんですが、声が勝手に耳に入ってくるもので、まあしょうがなくて聞いていたんです。そうしたらそれが突然、僕の話になりまして、そのあと延々と僕の本の悪口なんです。「これは困ったな」と思ったんだけど、そこでへたに動くと目立つし、注文した料理もまだ出てこないし、しょうがなくて、片肘ついて顔を隠しつつ、じっとおとなしくしていました。

で、その男の人は、僕の書いた本のどこがどれほどつまらないか、連れの女性にこんこんと言い聞かせているんです。でもまあ、それはいいんです。作品を批判されるのは当然のことだから。褒められることもあれば、けなされることもあります。でも途中でふと気がついたんだけど、その人、僕の小説をほとんど全部読破していて、しかも実に細かいところまで中身を覚えているんです。「それほど嫌なら、そんなにみっちり読まなきゃいいじゃないですか」とか、そばから突っ込みたくなるんだけど、まあ、そんなこともできないですし、いったいなんなんでしょうね? あまりにも嫌いだから、つい手に取って熱心に読んじゃうんでしょうか。それとも愛憎、表裏一体なのでしょうか? とにかくそういうシチュエーション、ほんとに疲れます。おそば、食べた気がしなかったです。

(TOKYO FMの特別番組「村上RADIO~村上の世間話~」11月28日(日)放送より)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4124eab4f2ab909bd3d8d6d8a1976c2b851c120

2 : 2021/11/29(月) 09:21:31.94 ID:D9mppQfr0
アンチの生態だな
嫌いなのに誰よりも詳しいw
17 : 2021/11/29(月) 09:26:28.32 ID:Fz39tN+L0
>>2
阪神ファンの巨人嫌いみたいなもんかw
18 : 2021/11/29(月) 09:26:36.34 ID:qihDMA8E0
>>2 アンチは恋愛事情も詳しく知っていてアイドルを潰すための切り札として持ってるらしい。
51 : 2021/11/29(月) 09:30:35.02 ID:hCeSpBS10
>>2
元々ファンだったんじゃないの
知らんけど
172 : 2021/11/29(月) 09:43:47.71 ID:tQjIrjJm0
>>51
自分もそう思う
その人の中の何かが裏切られてアンチ転落したんやろな
3 : 2021/11/29(月) 09:22:12.91 ID:3aUJ+Qp60
やれやれだな
4 : 2021/11/29(月) 09:22:41.69 ID:2R3xa+390
5ちゃんのアンチかよ
5 : 2021/11/29(月) 09:23:13.18 ID:HyTPlBYz0
マックの女子高生話とか村上春樹も落ちぶれたもんだ
6 : 2021/11/29(月) 09:23:31.11 ID:LMxBReeu0
虚を突かれた思いしてそう
7 : 2021/11/29(月) 09:23:52.33 ID:wJyHb5SQ0
最大のアンチ読売巨人が阪神ファンで
巨人の隅々まで知ってるのと同じ
21 : 2021/11/29(月) 09:27:16.24 ID:Fz39tN+L0
>>7
あ、先に言われてたw
8 : 2021/11/29(月) 09:24:22.54 ID:/MeeXuy30
コレはハルキさんがいるのを
知ってたな
9 : 2021/11/29(月) 09:24:55.11 ID:/cPdRzMU0
韓国に詳しい人もいるよね
156 : 2021/11/29(月) 09:42:22.86 ID:x8QtdnL20
>>9
最近は日本の歴史に詳しい反日さんがいろいろ論理武装してやって来てる印象だわ
日本も犬食いしてたー!とか。勉強してくれてるんだなあ、ってほのぼのする。
10 : 2021/11/29(月) 09:25:14.82 ID:bmPkkdhR0
聞こえるような大きい声で言ってんだから
本人いるって気付いてたんだろ
11 : 2021/11/29(月) 09:25:38.14 ID:pLWNWVuB0
その男、喋りながら射精していたと思う。
12 : 2021/11/29(月) 09:25:41.35 ID:Z1U7KTgR0
このぐらい抑えた言い方なら愚痴でも面白いな
13 : 2021/11/29(月) 09:25:45.99 ID:zKtAWPCe0
まぁ
誰もそんな男女はいなかったって分かってるんですけどね
14 : 2021/11/29(月) 09:26:07.24 ID:NsC6fHv80
やれやれ
15 : 2021/11/29(月) 09:26:24.34 ID:YmCAApXn0
ほんと
つまんないもんな
145 : 2021/11/29(月) 09:41:08.54 ID:drfz0Ne30
>>15
テレビであいつの話してるのを見てると読む気にもならない
北方謙三とか
村上春樹は2冊読んだけど面白くもなんともなかった
それはどっちもエッセイだったけど
16 : 2021/11/29(月) 09:26:24.62 ID:RZMBS02j0
3つ離れた席の会話聞こえるなんて、どんだけ大声
32 : 2021/11/29(月) 09:28:23.08 ID:Fz39tN+L0
>>16
他のお客が居なかったのかもね
19 : 2021/11/29(月) 09:26:52.25 ID:rJj7n3IO0
今どきの40歳、20歳が村上春樹を話題にするだろうか?
28 : 2021/11/29(月) 09:27:53.00 ID:NsC6fHv80
>>19
40歳だけが悦にひたって一方的に語ってるならまあわかるわ
44 : 2021/11/29(月) 09:29:49.16 ID:cupIQWwl0
>>19
40男が20ぐらいの時に村上に嵌ったのは良いけど
結局どれも同じって事に気が付いた
それを、20の女に言ってると想像した・・・・
20 : 2021/11/29(月) 09:26:52.73 ID:I6OQWOYd0
熱心なアンチはもうファンだからな
書籍買って読んでくれるんだからw
22 : 2021/11/29(月) 09:27:21.47 ID:Jz8ZK6Xy0
アンチは理論武装から始めるからな
37 : 2021/11/29(月) 09:29:06.46 ID:amGxPj+yO
>>22
理論なしで「気に食わないから」「キモいから」とかじゃ単なるガキの好き嫌いだからな
61 : 2021/11/29(月) 09:32:12.23 ID:Fz39tN+L0
>>37
そもそもなんでそこまでして否定、批判せんといかんの?
嫌いだったら早々に関わらなきゃいいのに
23 : 2021/11/29(月) 09:27:26.24 ID:YWkbX8di0
自分がファンであることを気づいてないアンチっているからな
キムタクドラマを全部見てるアンチとか
24 : 2021/11/29(月) 09:27:26.65 ID:ija6/lF20
春樹のやれやれ感がよく伝わってくる
面白いなぁ

この人のラジオ聴くにはどうしたらえの?

25 : 2021/11/29(月) 09:27:35.32 ID:KGKXt+5F0
いや気持ち解るよ
ワンピースずっと読んでたけど年々設定増えて進むの遅くなってアンチ化してきてる
昔は面白かったのに今じゃ覇気だの覇王色纏いだの盛りに盛って実に下らん漫画になった
嫌なら読むなとは言うがそうは行かん
98 : 2021/11/29(月) 09:36:19.90 ID:qKMBFA7T0
>>25
>嫌なら読むなとは言うがそうは行かん

もうすぐ終わるならともかく、これがわからんわ
スマホゲーみたいなノルマ感なのかな

142 : 2021/11/29(月) 09:40:39.31 ID:fB0LgioW0
>>98
まあわからんでもないかな

途中までは好きで読んでいたのに突然評価がガタ落ちどころか反転するような無茶苦茶な展開になっても
「まあここまで読んだしここから挽回することは絶対ないだろうけど一応最後までは読むか・・・この次からは絶対に読まんけど」
って俺の中では君のいる町が最後の作品になった某先生のパターン

26 : 2021/11/29(月) 09:27:48.12 ID:J+vj/t5E0
太田光「せやな」
27 : 2021/11/29(月) 09:27:51.71 ID:qkH5cn6i0
俺は海辺のカフカ読んで、もう二度と読むかと思ったわ
この文句言ってる人、すごいな
29 : 2021/11/29(月) 09:27:56.79 ID:93ybCrhq0
大量に読む人なら別にファンじゃなくても論評する為に読んでても不思議じゃないでしょ
30 : 2021/11/29(月) 09:28:00.74 ID:+mftiD+O0
ご本人登場すればいいだろw
器ちっちぇえな
31 : 2021/11/29(月) 09:28:15.21 ID:8N2HzcCd0
おれは数年前、東京都区部 → 横浜市 に引っ越した。実家が無住になったので。
そのとき、引っ越し屋さんに「ずいぶんと本が多いですね。学校の先生とか?」
なんて言われてしまった。しかし「村上春樹さんの本」は一冊もなかったと思う。
ごめんなさいね。
確かに本は多いな。引っ越しにあたって、本箱をひとつ捨ててきたこともあって、
いまだに段ボール箱に本が眠っている。
50 : 2021/11/29(月) 09:30:20.12 ID:Fz39tN+L0
>>31
よく分からんけど
小説家を目指してた方ですか?
33 : 2021/11/29(月) 09:28:28.27 ID:Yp3gWjo30
全部読んだ結果嫌いになったんだろ
54 : 2021/11/29(月) 09:30:49.75 ID:Fz39tN+L0
>>33
全部読まんと分からんのかw
34 : 2021/11/29(月) 09:28:32.33 ID:MEJlDwlV0
それは村上春樹が自分の事をわかってないよ
本好きならひと通り読んでるでしょ
35 : 2021/11/29(月) 09:28:53.67 ID:tWkq2cCl0
パスタを茹でながらカティーサーク
36 : 2021/11/29(月) 09:29:00.14 ID:Spcg+/Zu0
クソ文句いいながらカジサックとか宮迫見まくってるタイプだな
38 : 2021/11/29(月) 09:29:09.12 ID:JFpqI7WB0
やれやれ、ノーベル賞がどうしても欲しくて代替の賞を辞退した話はしたのかね
39 : 2021/11/29(月) 09:29:15.56 ID:9BQMCDwz0
このお話もフィクションだから
40 : 2021/11/29(月) 09:29:19.73 ID:TcGOojZW0
40年前読んだよ
41 : 2021/11/29(月) 09:29:27.89 ID:4KOGtiha0
話にオチがなかった
42 : 2021/11/29(月) 09:29:28.10 ID:jG+zgXtW0
読まずに文句つけると読んでから言えとか言うでしょ
43 : 2021/11/29(月) 09:29:30.81 ID:J+vj/t5E0
左翼だったら芸術サブカル界隈から絶賛みたいな風潮やめようず
45 : 2021/11/29(月) 09:29:53.93 ID:ija6/lF20
1Q84までだな
あれも3冊目は駄作だった

騎士のナンチャラ。あれは自己模倣の駄作
もう終わったと思った

46 : 2021/11/29(月) 09:30:11.65 ID:j3/3ZgU90
>>1
天罰!!!!!www
47 : 2021/11/29(月) 09:30:13.04 ID:TcD0VLRr0
褒めるより批判するほうが通ぶれると思っているんだろ。
175 : 2021/11/29(月) 09:44:00.42 ID:w3ofvLLA0
>>47
読んだことないけどついうっかりサックスしたがってると思われたくなかったとか?
48 : 2021/11/29(月) 09:30:13.82 ID:PFN2+d1V0
よく読まないで批判したら「ろくに読んでもいないくせに文句ばかり言いやがって」と言い
読み込んで批判したら「なんで嫌なのにそんなに読み込んでるんだ」と言う
89 : 2021/11/29(月) 09:35:11.05 ID:4tVubghS0
>>48
まあこれだよなw
アンチは構造的に不利w
49 : 2021/11/29(月) 09:30:16.66 ID:DqVZbPRk0
言いたいことは理解できるけど、一行すら読んでない人とかにはとやかく言われたくないやろ
52 : 2021/11/29(月) 09:30:46.85 ID:3Fzg4X5D0
クリエイター村上四天王トップなんだから皆軽んじすぎ
53 : 2021/11/29(月) 09:30:48.83 ID:AM+Cgkv60
そんだけ詳しいなら
ハルキが同じ空間いたら絶対気付くだろうに
67 : 2021/11/29(月) 09:32:38.57 ID:JFpqI7WB0
>>53
むしろ店を調べて巡礼に来てるだろ
この話が本当ならだけどね
70 : 2021/11/29(月) 09:32:46.52 ID:4nMcA94M0
>>53
同じ店の中にまさか村上春樹がいるとは思わんだろ
村上春樹も顔を隠して聞くくらいなんだし
55 : 2021/11/29(月) 09:31:09.19 ID:CEw+o0+v0
まあ蕎麦屋でリラックスしている時に聞きたい話じゃないわなw
56 : 2021/11/29(月) 09:31:15.42 ID:PrIE1CC30
落語にならないかな?
57 : 2021/11/29(月) 09:31:50.20 ID:7C4K9mKi0
いや、それだけ読んでるんなら、
絶対そこに隣り合わせて居ることを知ってたと思う。
78 : 2021/11/29(月) 09:33:39.42 ID:Fz39tN+L0
>>57
なんで分かるの?
108 : 2021/11/29(月) 09:37:31.29 ID:7C4K9mKi0
>>78
男女がその蕎麦屋を選んだ確率が10分の1、
ハルキと同じ日時に居合せた確率が100分の1、
その時間帯にたまたまハルキ作品の話を持ち出した確率が100分の1としよう。
すべてを合わせた確率からしたら、
絶対に偶然ではない。
58 : 2021/11/29(月) 09:31:50.69 ID:bjlQBv4m0
たぶん「毎年ノーベル賞取ってる人」って言われたら激怒するかも
59 : 2021/11/29(月) 09:31:52.19 ID:0khFugif0
さてはオメーアンチだな
60 : 2021/11/29(月) 09:31:55.89 ID:k+EGh68z0
話を聞きながら興奮して射精してそう
62 : 2021/11/29(月) 09:32:12.38 ID:pBaQKBTD0
やれやれ、そんな科白が頭に浮かんだ
63 : 2021/11/29(月) 09:32:19.24 ID:/7Xb2eTV0
創作は執筆だけにすれ
64 : 2021/11/29(月) 09:32:20.25 ID:wP06kYbt0
嫌らしい自慢の仕方だなあ
結局、こいつの言いたいことは「アンチにもめちゃくちゃ読まれてる俺スゲエ」だろ
65 : 2021/11/29(月) 09:32:22.96 ID:5npuzjcg0
好きの反対は無関心ってやつだな
66 : 2021/11/29(月) 09:32:36.23 ID:qjDHBuZr0
昔からの熱烈ファンだったんでしょ
68 : 2021/11/29(月) 09:32:39.95 ID:IoFutgXg0
>麦焼酎のそば湯割り。軽くつまみをとって。いいですよね、そういうの。

なんか苦手なタイプだ

69 : 2021/11/29(月) 09:32:40.39 ID:bOawv8Om0
最近のニワカ代表厨や海外厨より焼き豚の方がサッカー詳しいのと一緒だな
71 : 2021/11/29(月) 09:32:49.54 ID:vjYug3ZQ0
蕎麦屋、カウンター、男女2人、40代風(実はアラフィフ以上)、春樹の悪口…この内2つでも身に覚えあるオッサン居たらラジオ聞いた時点で嬉ションしてるぞ
72 : 2021/11/29(月) 09:32:54.07 ID:7C4K9mKi0
むしろその蕎麦屋の常連であることさえ、
調査済みであったのだと思う。
73 : 2021/11/29(月) 09:32:59.14 ID:fB0LgioW0
> 「それほど嫌なら、そんなにみっちり読まなきゃいいじゃないですか」とか、そばから突っ込みたくなるんだけど

そば屋だけにな!

87 : 2021/11/29(月) 09:34:49.27 ID:DqVZbPRk0
>>73
山田くん座布団全部持ってってー
74 : 2021/11/29(月) 09:33:10.39 ID:yCBUzJI30
おっさんで満席のマックで、真ん中に20代女性2人の元カレ話
全員が聞いていておっさん頷いているという、コントみたいな
シチュエーションだった事がある
107 : 2021/11/29(月) 09:37:28.47 ID:4tVubghS0
>>74
アレに遭遇するとウンザリする
元カレか
そいつの周辺の誰かの今カレの話を延々してるよな
75 : 2021/11/29(月) 09:33:11.55 ID:unkd2nSn0
わかるw
76 : 2021/11/29(月) 09:33:12.10 ID:DqVZbPRk0
むしろ、そこまで読み込んでる人なら自己紹介して討論してみればw
オフ日にこんなことしたくないだろうけどw
77 : 2021/11/29(月) 09:33:32.92 ID:MZgjBVGV0
ウソ臭え話だなw
ラジオで喋るネタ無かったら創作しただけだろコレ
79 : 2021/11/29(月) 09:33:51.41 ID:0yfClAY00
アンチでもいいから読んでみてという宣伝
80 : 2021/11/29(月) 09:33:53.17 ID:BlOK/O5v0
サッカーの中田のアンチも二十年以上前のデータを保存して事あるごとに貼り付けて叩いてるからな
ありゃ一般のファンより熱心な信者だわ
81 : 2021/11/29(月) 09:33:56.16 ID:l/MOzhn60
爆笑の太田だろ
83 : 2021/11/29(月) 09:34:10.54 ID:2sti3Y7Z0
アンチの聞きかじりじゃなく読んでる奴の批判ならまあええがな
84 : 2021/11/29(月) 09:34:22.58 ID:DRcxqEmx0
村上春樹、そうとう精神に来てるな
ノーベル賞のネタキャラにされてるわけだし笑
85 : 2021/11/29(月) 09:34:37.38 ID:rrAW+k4F0
女の方も「やれやれ」って感じだったんだろうな
109 : 2021/11/29(月) 09:37:34.83 ID:bjlQBv4m0
>>85
Twitterにつまんない男としてつぶやいてそう(100万イイネ)
86 : 2021/11/29(月) 09:34:41.78 ID:AmI9ka390
隠れハルキストだったんじゃ?
88 : 2021/11/29(月) 09:34:58.07 ID:/50ooKss0
嫌いと批判を同じことだと思ってるってこと?
90 : 2021/11/29(月) 09:35:11.89 ID:xEGd0gCv0
やっぱ作家は書き出しがうまいな
すっと文章に入れる
92 : 2021/11/29(月) 09:35:18.39 ID:TaPKPtlE0
小説が好きで話題になるから読んでるだけでしょ
村上春樹は普通に記憶に残らんわ
93 : 2021/11/29(月) 09:35:22.31 ID:dXyXA+SJ0
アンチはベクトルが違うファンだから
94 : 2021/11/29(月) 09:35:33.11 ID:nVVsQecC0
嫌韓ネトウヨと同じだな韓国に無関心の一般人より韓国に詳しいでしょw
95 : 2021/11/29(月) 09:35:57.79 ID:raMfdDqi0
これは嘘松
96 : 2021/11/29(月) 09:35:58.07 ID:9zzmujfu0
喜んでるのか怒ってるのか?
97 : 2021/11/29(月) 09:36:15.36 ID:8QarVb940
春樹文学という言葉があるくらい
世界中で売れてるのに、電子出版入れたら
毎年全世界で400万部程度は売れてる怪物だし
印税て100万部1億と言われてるから、毎年何もしなくても4億以上入る
それにこういう仕事もしてるので、完全な大成功者、しかも印税て死後も入る
131 : 2021/11/29(月) 09:39:48.33 ID:d11Ndc200
>>97
週刊少年ジャンプも昔400万部越えてたぞ。
毎週な。
151 : 2021/11/29(月) 09:41:35.17 ID:Bw3NNpZ50
>>131
他人の数字でマウント取ってて虚しくならない?
99 : 2021/11/29(月) 09:36:25.40 ID:3Fzg4X5D0
自分がきちんと嫌いであるかの根拠を持ちたいがために
キチンと相手をよく知ってんで嫌うという奇特な人も
まれによくいるからな
113 : 2021/11/29(月) 09:38:07.25 ID:qihDMA8E0
>>99 最後は突っ込み待ちか???
100 : 2021/11/29(月) 09:36:55.02 ID:CBuu8HOK0
アンチが居るうちが花。
101 : 2021/11/29(月) 09:36:57.65 ID:RDQn4xrZ0
絶対にわかってやっているやろw
102 : 2021/11/29(月) 09:36:57.88 ID:ta0XYgIB0
村上はこれから立ち食いそば屋にしとけよ 競馬の話しかないんだから。
どうせ1食1万ぐらいする上級国民専用の店に行ったんだろうが
103 : 2021/11/29(月) 09:37:01.63 ID:V6aGfHjm0
感謝しろよ
めちゃくちゃファンじゃないか
104 : 2021/11/29(月) 09:37:19.11 ID:Tu87qGOF0
徹底的に読み込まれた上で批判されると、立つ瀬も逃げ道もないよな
せいぜいが「そんなに嫌いなら読まなきゃ良いのに」くらいだ

そしてそういう事言う人は、いい加減な記憶とイメージで批判されると
「たいして知りもしないで」と言う

105 : 2021/11/29(月) 09:37:20.17 ID:d11Ndc200
>>1
最初の10行で掴まれなかったからかったるくて読まなかった。
時代物が大好きな守備範囲もあるだろうが村上春樹ムリ。
116 : 2021/11/29(月) 09:38:42.54 ID:unkd2nSn0
>>105
全部読んでるってオチか
106 : 2021/11/29(月) 09:37:22.98 ID:D/yRVOEx0
でも読まないで批判したら読んでないくせにっていうんだろ?
全部読んで嫌いになったのかもしれないし
ちなみに風の歌を聴け?しか読んでない
110 : 2021/11/29(月) 09:37:40.82 ID:HYH5qpPi0
富野ガンダムなら大好きだからいくらでも悪口言えるわ
111 : 2021/11/29(月) 09:37:42.81 ID:fhbAalbp0
>>1
> 僕の小説をほとんど全部読破していて、しかも実に細かいところまで中身を覚えている
この40代の男、ねらーだよ
112 : 2021/11/29(月) 09:37:50.82 ID:YM2etcxz0
可愛さ余って憎さ百倍のパターンかもな
なにかのきっかけで好きが嫌いに転じてこじらせてるんだろ
114 : 2021/11/29(月) 09:38:21.11 ID:ija6/lF20
批判はしてるけど読み込んでるわけで、そこは勝ち誇っていいと思うんだけどな
「あなたの文学は嫌いです」と言いに来た三島由紀夫に対して、「そうはいってもこうやってきてるからには、俺のことが好きなんだよなぁ」とニヤニヤしてた太宰治の方がポジティブ
115 : 2021/11/29(月) 09:38:41.49 ID:1EdzFR+L0
嫉妬馬鹿怖いです~

KK: The last thing I want is former-classmates mad with envy.

117 : 2021/11/29(月) 09:38:48.36 ID:No/16Jq/0
逆に村上春樹が好きというとバカにされる空気もあって
読んでいない20代女が春樹wて感じなのを察して40男が悪口に転換したんじゃない?
118 : 2021/11/29(月) 09:38:56.13 ID:2ao3AWhF0
それほどのアンチなら本人がいるってわかってたろう
顔バレ完全にしてるし
というかあらかじめ図ってやった可能性もある
119 : 2021/11/29(月) 09:39:00.55 ID:TcD0VLRr0
つまらないと言いながらめっちゃ観てるやんというのはアニオタにはよくいる。
121 : 2021/11/29(月) 09:39:04.36 ID:zs0Z8gvC0
本人がいるのを知ってて言ってんだろこれは
そんでラジオ聞いてガッツポーズしてると思う
122 : 2021/11/29(月) 09:39:16.19 ID:tDdsekIP0
ほんとは大好きなんだろね

韓国大好き韓国人のネトウヨと一緒w

124 : 2021/11/29(月) 09:39:23.78 ID:YyZ/b0J80
>>1
ノーベル賞を獲ったら読んでみるかも知れない。
125 : 2021/11/29(月) 09:39:26.71 ID:iSokqqHP0
こんな作り話にマジレスしてるなんて相当暇なんだな
126 : 2021/11/29(月) 09:39:28.36 ID:+/iJV6QU0
>そばから突っ込みたくなる

そばだけにね。やれやれ。

128 : 2021/11/29(月) 09:39:34.44 ID:jIHx6LoY0
ここでもそうだけど
「けなし」で何かを言ってるように悦に入る人っているよなあ

ネットニュースは「けなし」が多くて、辟易することがある

129 : 2021/11/29(月) 09:39:42.66 ID:r6Y3h1Iu0
ノルウェーの森
のネット掲載のあらすじを読めよ>>1

無意味なことを意味ありげに
書いてるだけだろ
プゲラ

130 : 2021/11/29(月) 09:39:47.09 ID:r9fGuhkr0
楽しみ方は人それぞれやからな
理解は出来んが
132 : 2021/11/29(月) 09:39:52.93 ID:prOcZIRV0
野球に粘着してるここのサカ豚と同じ
133 : 2021/11/29(月) 09:39:56.15 ID:rFPc/zJj0
ときどき行くおそば屋

その男女の客は
村上春樹がとなりにいることを知って
その話をしているな

134 : 2021/11/29(月) 09:40:00.36 ID:aEL+/a8c0
嘘だろ
136 : 2021/11/29(月) 09:40:09.83 ID:0oNtLH3c0
俺、日高屋のラーメンは不味くて大嫌いなんだけど、年に一回くらいはどれくらい不味かったか確認したくなって、わざわざ食べて「うーん 不味いなぁ」って思ってるから、それと同じかもしれん。
190 : 2021/11/29(月) 09:44:54.00 ID:DQqaQ8X60
>>136
俺は天下一品とチキンラーメンは最初の3口位は滅茶苦茶好きで旨いと感じる
3口目以降「なんで俺こんなくそまずいものわざわざ自分の意志で食って今苦痛感じてるんだろ」てなる
でも数か月経つとまた食いたくなる、それが10年以上継続
ある意味物凄く好きなのかもしれん
137 : 2021/11/29(月) 09:40:10.19 ID:hGqQ4o0D0
聞くつもりもなかったんですが……射精した
138 : 2021/11/29(月) 09:40:19.49 ID:5DoE7NIK0
インサイダー取引で逮捕?
139 : 2021/11/29(月) 09:40:23.95 ID:cDRviMax0
ガチで嫌いとアンチは全然違うしな
嫌いなものには関心すら持たないから
140 : 2021/11/29(月) 09:40:35.31 ID:OlXu3wFi0
行き過ぎたアンチは信者と同義
141 : 2021/11/29(月) 09:40:36.87 ID:FvYLWZjk0
批判するからにはその対象を知ることは必要だからな
おれも猪瀬の本を読んでいる
自分自慢ばかりで辟易する
143 : 2021/11/29(月) 09:40:57.23 ID:PbQ0NsfG0
40代でも20代と飲みに行けるんだな
146 : 2021/11/29(月) 09:41:12.54 ID:0lu4F6fU0
そんなに嫌なら読むんじゃね~よ、って絡めよ。相手のリアクション楽しめ。どうせ平謝りやろw
147 : 2021/11/29(月) 09:41:14.67 ID:zD6/jQBy0
その男村上春樹だな
148 : 2021/11/29(月) 09:41:17.25 ID:l/J/cfBO0
1、2冊読んだら文体合わないからこの作家は無理ってなるよね
村上春樹を悪く言えばかっこいいみたいなおっさん恥ずかしい
149 : 2021/11/29(月) 09:41:19.30 ID:DQqaQ8X60
高度な自虐の振り自慢話な
「え~私ブサイクだよぉ~中学の時だって6人からしか告られなかったし付き合った男も20人位しか居ないし~あー可愛い顔に生まれたかったわ~^^」
みたいなやつのアドバンスドバージョン
150 : 2021/11/29(月) 09:41:30.45 ID:WIlI1HV50
村上春樹が嫌いな某文芸評論家だったかもしれないな
しかし彼は20代後半の女を連れて蕎麦屋に入るほど女が得意じゃないしな
152 : 2021/11/29(月) 09:41:50.19 ID:QYBwpQKu0
100時間遊んどいてクソゲーって言う奴みたいな
153 : 2021/11/29(月) 09:41:52.82 ID:VUEZmZ3E0
楽しみ方がわからんのだわ
パン屋再襲撃ってのを昔読んだだけだけど
だからなんやねん!って感想しか浮かばんかった
154 : 2021/11/29(月) 09:41:59.89 ID:kzZcSCma0
アンチこそ真のファンなんだよ。
157 : 2021/11/29(月) 09:42:24.41 ID:ytsb1bSQ0
小説はほとんど読まないな
ノンフィクションはよく読む
事実は小説より奇だからノンフィクションの方が面白い
158 : 2021/11/29(月) 09:42:35.06 ID:VIuwfzgq0
で、いつ射精したの?(´・ω・`)
159 : 2021/11/29(月) 09:42:41.04 ID:U+vIfENO0
村上春樹は悪くないが
今まで出会った村上春樹のファンを名乗る人は全員嫌いなタイプの人だった
161 : 2021/11/29(月) 09:42:50.83 ID:qxd+JZRZ0
アンチのコメントを隅々まで読んでいるようですね。
アンチの意見交換を聴き耳建てて、聞き逃していないようですね(´・ω・`)
162 : 2021/11/29(月) 09:42:51.73 ID:GEY4UoZP0
こういう無知なアンチのせいでノーベル賞受賞できないんだよ
村上のせいではなく無知な奴らのせい
163 : 2021/11/29(月) 09:43:01.81 ID:ta0XYgIB0
たぶんこれからもノーベル賞捕れないのはこういう話が伝わってんだよ
ノーベル委員会に

分かる人にはわかる非常に傲慢な話だからね。

164 : 2021/11/29(月) 09:43:01.83 ID:ah7b8Qsc0
マックの女子高生か
165 : 2021/11/29(月) 09:43:15.07 ID:lxqIuABk0
作家さんの話だからどこまで本当かは分からんけどそういうのを気にして凹むタイプの人なのか
いいネタができたとニヤニヤしながら聞くようなタイプの作家さんではないんだね
もしかしたらその批評がいちいち的を射てたんでダメージ大きかったのかな
166 : 2021/11/29(月) 09:43:21.71 ID:vrM7g+a20
この間 蕎麦屋に久しぶりに入ろうとしたら
コロナで時短営業かで 昼からしか店開かないらしくて 
仕方なしに隣の店で安い定食にしました
167 : 2021/11/29(月) 09:43:21.88 ID:7FPjWJbI0
いるよな、ネトウヨも5ちゃんも大嫌いなのに
一日中張り付いて書き込みをチェックして
自分も延々と書き込んでるやつ
168 : 2021/11/29(月) 09:43:38.92 ID:NPVZT0Aj0
本題からズレるけれど「麦焼酎のそば湯割り」、こんな呑み方があるのか。
美味いのか?どうせなら「そば焼酎のそば湯割り」の方がよさそうな気もする。
169 : 2021/11/29(月) 09:43:43.69 ID:80plIXu40
春樹DJやってたんだw
キャバ嬢にドヤってたおっさんは、春樹じゃなくて羽田孜と思ってたんじゃね
170 : 2021/11/29(月) 09:43:45.55 ID:nMd+lnow0
20も年下の娘相手に
著名人の悪口いって俺TSUEEEはみっともないなw
196 : 2021/11/29(月) 09:45:25.45 ID:bvMxk37m0
>>170
ほんとそう
自分を大きく見せたいんだろうけど
全部透けてるし聞く側の気持ちになれや
って思う
171 : 2021/11/29(月) 09:43:45.63 ID:r6Y3h1Iu0
村上春樹は在日でしょ
有名だよな
ノーベル賞とれば
韓国にカウントされよう
173 : 2021/11/29(月) 09:43:53.80 ID:fKTZnOyb0
>>1
JWAVE近くの商店街にある蕎麦屋かな
193 : 2021/11/29(月) 09:45:12.72 ID:r6Y3h1Iu0
>>173
麻布十番の
あの蕎麦屋だよ
176 : 2021/11/29(月) 09:44:02.82 ID:drLI3QHF0
友達が本の虫で本なら好き嫌い関係なくなんでも読む人だった
その友達がよくあの本はお勧めしない
あの本のこういうところがよくないと事細かに説明していたが
そんな感じか
177 : 2021/11/29(月) 09:44:03.55 ID:QDr+D7FP0
内容を添削して指摘する事を楽しんでるんだろうね
178 : 2021/11/29(月) 09:44:04.55 ID:YM2etcxz0
この男は物語が面白くないから「つまらん」と評価しているんだろう
でも村上春樹の文章の面白さに意識下で気づいていて逃れられなくなってるんだと思う
面白くない話なのに何で読んじゃうんだろう、と
179 : 2021/11/29(月) 09:44:06.02 ID:S9oUUmnM0
これはアンチの鑑
180 : 2021/11/29(月) 09:44:07.69 ID:3o/6W+Ko0
ダンス3とノルウェーとねじまきは読んだから読まずに文句言うなとは言わせねぇ。
どれもだから?ってなった。
もう読む気しない。
181 : 2021/11/29(月) 09:44:10.75 ID:LZ8jIPQC0
居るのわかってたけど気付かないフリして悪口を言ってたんだろ。
182 : 2021/11/29(月) 09:44:11.68 ID:e+CB3t6n0
そこまで詳しいなら村上春樹がいると知っていてわざとやっているのだろう
183 : 2021/11/29(月) 09:44:22.29 ID:tJ7/3t8d0
>>1
ドッキリやぞ
184 : 2021/11/29(月) 09:44:35.09 ID:PXs5bIEt0
3つ向こうの席 話の内容が分かるのは聞かせてるんなだろうわざとだね
185 : 2021/11/29(月) 09:44:35.32 ID:z40nf2oN0
やだキモイハゲがこっちみてる~
186 : 2021/11/29(月) 09:44:38.68 ID:G8yXU1cs0
確かにつまらんかったら切るわな

つまらんと思いつつも世間の評価に引きずられて新刊出るたびに読むタイプか

188 : 2021/11/29(月) 09:44:43.68 ID:FnLPABJG0
ノーベル賞をいつも獲れないのを村上氏は何も気にしてないのに周りが騒ぐの
これってかなり堪えそう
189 : 2021/11/29(月) 09:44:52.05 ID:qxd+JZRZ0
>しょうがなくて、片肘ついて顔を隠しつつ、じっとおとなしくしていました。
じつは話をする前に本人に気づいて、あえてはじめたのかも。
191 : 2021/11/29(月) 09:44:54.25 ID:qKMBFA7T0
「じゃあ自分で書いてみればいいんですよ」
とか、クソみたいなこと言わなくてよかった

たまにいる論点のすり替え

195 : 2021/11/29(月) 09:45:17.02 ID:Ffoc/9Cc0
美味しいか不味いかは食べてみないとわからんからね
197 : 2021/11/29(月) 09:45:30.85 ID:RmRhUDCI0
そういう奴いるよね
春樹先生でもどういう性格かわからないのか
198 : 2021/11/29(月) 09:45:39.05 ID:C509oFt+0
じゃあ読まずにハルキスト批判する俺が最強だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました