
- 1 : 2025/03/26(水) 19:59:20.50 ID:r0kJ3OAI9
-
札幌市が多様性が尊重される共生社会の実現を目指す『共生のまちづくり条例案』が、26日に市議会の予算委員会で可決されました。
26日に開かれた札幌市議会の予算特別委員会。
「議案16号は、可決すべきものと決定しました」
採決されたのは、『札幌市誰もがつながり合う共生のまちづくり条例』です。
まちづくりの理念にユニバーサルを掲げ、年齢、性別、障害の有無などを問わず互いを認め合う『多様性』に言及した初めての条例です。
例えば、札幌市に住む外国人は、この10年で約2倍に増えています。
一方で、札幌市の人口は減少が始まっていて、北海道千歳市の『ラピダス』建設をきっかけに、札幌市にやってくる外国籍の人材を、まちづくりに積極的に取り込む狙いがあります。
しかし、条例案をめぐっては、「個人の思想に介入すべきではない」など反対の声や、100件を超える異例の数の陳情も寄せられました。
全文はソースで 最終更新:3/26(水) 18:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfe649719d25af4dc8c01b8994c7453e901057bd - 2 : 2025/03/26(水) 20:00:09.85 ID:pVhzSmxH0
-
極貧パヨクも多様化してるしな😚
- 3 : 2025/03/26(水) 20:00:45.87 ID:n/fO8VlD0
-
英語と中国語とスペイン語も公用語にしたらいい
- 4 : 2025/03/26(水) 20:01:35.11 ID:tcGRGLzC0
-
ネトウヨ「多様性を拒絶する自由も多様性!」
いつものネトウヨ理論でした
- 5 : 2025/03/26(水) 20:02:20.32 ID:rJw4Fuw30
-
ロシア人が差別されているから進軍して助けなきゃ
- 6 : 2025/03/26(水) 20:03:14.92 ID:F6Blx9HM0
-
「10年で倍増した外国人材」
原因は安倍じゃん - 7 : 2025/03/26(水) 20:03:19.62 ID:ViM8f/0t0
-
もう多様性の時代は終わり
多様性→対立→差別→分断→分裂→内紛→内戦→大国による内政干渉→大規模な戦争=アフガニスタン、シリア、ユーゴスラビア、ウクライナ等
単一民族日本に多様性という分裂の種を蒔くな 日本は国民を一つに統合して団結せよ - 8 : 2025/03/26(水) 20:04:51.08 ID:P5yHfUhq0
-
年齢性別障害の多様性を謳うのは良いけど
文化を多様化したらそれはもう日本ではないと理解しろよ - 10 : 2025/03/26(水) 20:05:19.50 ID:fF27b6jE0
-
南米から生きのいい連中を連れてこい
- 11 : 2025/03/26(水) 20:05:21.29 ID:U4G7oqJz0
-
財務省「クックック、次は多様性促進で増税ヨロシク」
- 12 : 2025/03/26(水) 20:06:01.37 ID:bWbaLRXt0
-
文句を言う前に結婚して子供作れよ
すべての根源は少子化から始まっている - 30 : 2025/03/26(水) 20:18:00.57 ID:OmibBhR+0
-
>>12
文句言ってんの既婚子持ちと年寄りだろ - 13 : 2025/03/26(水) 20:06:06.06 ID:pA5HxU0N0
-
多様性というがこの手のはこぞってジャップに優しい政策はしないで一致してるのヤバいわ
- 15 : 2025/03/26(水) 20:06:30.14 ID:tmXGhinc0
-
スーパーに買い出しに行くと中国人見かける機会が増えた。
札幌に本格的なチャイナタウンできるのも時間のもんだいかもな。 - 16 : 2025/03/26(水) 20:07:54.41 ID:F8CP/ZCf0
-
頭の中がお花畑なのか?
- 17 : 2025/03/26(水) 20:08:20.37 ID:sc46X/Z+0
-
こうやって地方から自滅していくんだな
- 18 : 2025/03/26(水) 20:09:04.16 ID:HCGTj8FI0
-
多様性を謳うのはいいけど
相互主義も明記しろよ
でないと日本人ばかりが譲歩することになる友好的かつ善良な外国人とは共存
敵対的だったり悪質な外国人は排除 - 19 : 2025/03/26(水) 20:09:59.48 ID:pH2kzZNz0
-
2014年に移民開始すると選挙に臨んだ安倍ちゃんを圧勝させた時点でこんなのここでも予想されてただろ。考えていたよりかなりスピード感あるな
- 26 : 2025/03/26(水) 20:15:19.55 ID:fIC/pdVm0
-
>>19
実は2014年じゃないんよ
第一次政権の時に「アジア・ゲートウェイ構想」という形ですでに言ってる - 20 : 2025/03/26(水) 20:10:40.46 ID:g6sTTSn70
-
地方に出稼ぎにいく外人っていう時点で
まだ東京とかならな
日本もう結構末期だな - 21 : 2025/03/26(水) 20:11:19.60 ID:WVs/myzT0
-
外国人を使ってる経営者はみな口を揃えて外国人従業員は優秀と答えるもんな
氷河世代に関しては口を噤んでこっそり面接で落として採らないように工夫しているけど - 23 : 2025/03/26(水) 20:13:39.01 ID:OhIjeAPW0
-
100件を超える陳情って調べてみたら実際は数人で複数カウントとか無いよなw
- 24 : 2025/03/26(水) 20:14:16.43 ID:328TugQP0
-
札幌オワタな
- 25 : 2025/03/26(水) 20:14:49.55 ID:1JeZpwDk0
-
>>1
多様性なら県職員に職歴なしの俺も雇ってよ - 27 : 2025/03/26(水) 20:15:27.46 ID:1JeZpwDk0
-
県職員じゃねーやw
やっぱ馬鹿だ俺 - 28 : 2025/03/26(水) 20:16:46.93 ID:NIs7Z3si0
-
札幌の中心部じゃなくても、外国の人をチラホラ見かけるからね
先日もベビーカー押したヒジャブ巻いた女性を見たし、
東南アジア系の若い男性集団も道にタムロしていた
中国人っぽい若い女性達が業務スーパーで買い物してるのもたまに見かける - 31 : 2025/03/26(水) 20:19:11.16 ID:OmibBhR+0
-
>>28
本土もいっぱい居る - 29 : 2025/03/26(水) 20:17:59.04 ID:MS1/JH050
-
札幌じゃなく旭川に押し込んで生き残り勝負させろ
コメント