日本の自動車産業、着々と終わりに近ずくwwwwwwwwwwwwwwww「沈む日本メーカー、躍進する中国EV」

1 : 2025/01/27(月) 08:20:12.38 ID:r/09zh5a0

これもう家電、テレビ、スマホと完全に同じ流れ…
さよなら…😭

日本人が現実逃避してしまう残酷なデータがこちら↓
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

新車販売、中国EVが躍進 BYD、ホンダ上回る―24年
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025012500325&g=eco

2 : 2025/01/27(月) 08:20:25.73 ID:r/09zh5a0
うわああああ
3 : 2025/01/27(月) 08:20:44.48 ID:r/09zh5a0
日本かわいそう😭
次々に産業が消えていったね…
83 : 2025/01/27(月) 08:49:07.61 ID:OrTcat+I0
>>3
せっかくシンゾーが国民に痛みを伴わせて円安誘導してやったのにな(笑)
4 : 2025/01/27(月) 08:21:23.22 ID:r/09zh5a0
これから世界に何を売っていくの?🥹
17 : 2025/01/27(月) 08:27:47.24 ID:iOm+lwsW0
>>4
外務省は「こういうときこそ援助して日本が衰退していないことを示すのだ」
みたいなこと言いそう
57 : 2025/01/27(月) 08:42:01.73 ID:sDJCfGGY0
>>4
BYDの販売台数の半分以上が中国国内なのに世界って・・・ププッ
70 : 2025/01/27(月) 08:44:29.46 ID:nbVkHltj0
>>57
中国市場がそれだけ世界市場を左右する偉大な市場の証明にしかなってないけど
あたま大丈夫?
5 : 2025/01/27(月) 08:22:14.22 ID:d3JAhOJo0
これからはEVの時代だ、
ガソリン車なんてあと数年で絶滅するんだ
6 : 2025/01/27(月) 08:23:33.75 ID:sQo6+K9I0
チャンコロしか買ってなさそう😟
7 : 2025/01/27(月) 08:23:56.17 ID:MCjluhR10
>>1
チャンコロが買ってんだろ?
人口マジックやん
8 : 2025/01/27(月) 08:24:43.78 ID:fMBz8+cf0
中共の犬も乗らないw
9 : 2025/01/27(月) 08:24:51.14 ID:DKGtzXMq0
国産車は税金安くするしかないな
10 : 2025/01/27(月) 08:25:05.89 ID:Vl8xg0Dz0
中華EV買うのなんてバカだけだろ
12 : 2025/01/27(月) 08:25:39.77 ID:XtRSQwES0
>>1
データがあやすい
13 : 2025/01/27(月) 08:25:45.19 ID:MCjluhR10
チャンコロはEV化すべきなんだよ
アイツらの人口でいままでのように化石燃料使われたら地球がもたない
14 : 2025/01/27(月) 08:26:44.06 ID:v9LkUZKa0
中国BYDに開発と生産させたトヨタが一番賢い
やっぱりトヨタが正しかった!

クラウン、プリウスが中国デザインになった理由

15 : 2025/01/27(月) 08:27:31.63 ID:lNEVD6km0
近づくを近ずくって中国人かよ
46 : 2025/01/27(月) 08:38:28.41 ID:i+4Bvy8s0
>>15
5ch用語
気づくを気ずくと書く
16 : 2025/01/27(月) 08:27:36.25 ID:fI085VNI0
トヨタだってEV作ってるんだろ
売ったらいいじゃない
18 : 2025/01/27(月) 08:28:17.48 ID:eoQv+sAq0
家電メーカーも落ちぶれた
自動車三行が落ちぶれないとなぜ思った?
20 : 2025/01/27(月) 08:29:50.92 ID:MCjluhR10
>>18
落ちぶれた?とは?
19 : 2025/01/27(月) 08:29:50.10 ID:XfN/JSrZ0
中国のEV死にかけじゃなかったけ?
21 : 2025/01/27(月) 08:29:51.79 ID:uPlkTuN20
家電が終わって自動車も終わる
世界に誇れる産業はAVだけになっちまったな
AVに税金を投入して輸出強化しないとな
24 : 2025/01/27(月) 08:30:20.57 ID:MCjluhR10
>>21
家電が終わった、とは?
23 : 2025/01/27(月) 08:30:15.65 ID:C/NhyX6K0
自動車終わったらガチで日本死ぬだろな
26 : 2025/01/27(月) 08:30:55.13 ID:MCjluhR10
>>23
底辺パヨパヨ歓喜やん
27 : 2025/01/27(月) 08:31:14.45 ID:QDfHxekx0
よしさっさと帰れ
30 : 2025/01/27(月) 08:31:55.56 ID:dxDuFjBX0
まあヤバいのは確か
HVなんてEVに移行する過渡期の産物だろうし日本メーカーは今後安くて高性能なEV作れるのだろうか?
34 : 2025/01/27(月) 08:33:35.73 ID:z68aaQgq0
>>30
アホかお前w
44 : 2025/01/27(月) 08:38:01.14 ID:dxDuFjBX0
>>34
そうやって海外製品を馬鹿にしていて日本お得意の家電もガラケーも半導体も殆ど淘汰された
50 : 2025/01/27(月) 08:39:46.90 ID:QDfHxekx0
>>44
そんな日本に泣いてしがみ付くのは止めろよ
59 : 2025/01/27(月) 08:42:20.81 ID:z68aaQgq0
>>44
海外製がどうこうじゃないわEVがないんだよ
そんな事言ってるから馬鹿って言われるんだよ
42 : 2025/01/27(月) 08:37:51.63 ID:QDfHxekx0
>>30
その過渡期がバッテリーの技術革新と世界中の国のインフラ整備だから100年後に出来るからな?
と言う話だな

東アジアだって全土に送電網とか日本と韓国だけ途上国は都市部のみで地方は電気無いとかあっても地域に送電所1つだけとかだぞ

31 : 2025/01/27(月) 08:32:51.65 ID:tdAsEztN0
バッテリー技術でブレイクスルーが起きないとEVは未成熟と言うしかないよ
32 : 2025/01/27(月) 08:33:01.62 ID:CtyFgP8e0
EVそんなに伸びてるの?会社で乗ってるけど正直要らんな、ビルの次はEVの山ができるかもしれんよ
33 : 2025/01/27(月) 08:33:02.18 ID:kSeK+tjz0
>>1 欧州だと、EVから日本のハイブリッドに買い換える動きになってるよ。お前、五毛とかいう中国人だろ。
日本人に嫌がらせで、バイトかよ。情けねえなお前w
35 : 2025/01/27(月) 08:35:02.84 ID:sxNjHNFh0
EVなんか既に終わってる
37 : 2025/01/27(月) 08:35:58.29 ID:wx3ixXCv0
EVは世界中で補助金(税金)掻き集めてるだけじゃん
39 : 2025/01/27(月) 08:36:49.64 ID:s5FXKrCg0
EVの過剰生産でこれからEVメーカーがかなり淘汰されていくようだ
安く投売りするようだからガソリン自動車メーカーも被害を受ける可能性ある
日産ホンダあたりはEVに傾向しているしかなりやばい
40 : 2025/01/27(月) 08:37:44.33 ID:tiLUDzgw0
化石燃料で発電した電気で充電してるんだから笑える
45 : 2025/01/27(月) 08:38:07.79 ID:i9X3haSm0
エンジンや伝達機の設計技術も必要ないしEVなんざ猿でも作れる
基本設計とコア部品製造は先進国でやって、組立は賃金の安い国でやるだけのこと
中華さんご自慢の生産力もごく近いうちにインド・タイあたりに抜かれるわけで
まぁせいぜいいまのうちイキっときなされ、ってかもうEVはオワコンやけどな
47 : 2025/01/27(月) 08:38:46.68 ID:CsY3OkCx0
先にやられてる欧米がこのまま中国evほっとくわけないだろ、自国の産業守るために確実に潰しに来るぞ
54 : 2025/01/27(月) 08:41:05.68 ID:qlQP22Lu0
>>47
自国に14億人も人口がいて、自国内だけで回せるのに潰せる訳がないと思う。

むしろベンツは筆頭株主が吉利汽車だし
BMWやAudiも中国市場で突然売れなくなって
そっちがヤバそう

51 : 2025/01/27(月) 08:39:57.12 ID:tdAsEztN0
エンジン車をわざとEVにするメリットってなに?
現状、制限しかないよね?
65 : 2025/01/27(月) 08:43:30.25 ID:pm2bf3MU0
>>51
環境対策なのにメリットってwヨーロッパメーカーが環境対策名目に市場確保を狙ったんだよ
52 : 2025/01/27(月) 08:40:11.42 ID:kEKaKnb/0
日本凋落を信じられない連中がトヨタが抜かれて初めて気づくんだろうな

完全に日本のGPDが中国に抜かれたスレと同じ流れで草

55 : 2025/01/27(月) 08:41:11.36 ID:xEG31byV0
>>52
わかったから帰れ
63 : 2025/01/27(月) 08:42:58.23 ID:i9X3haSm0
>>52
GPD社は中国・深センに本社を置くゲームハードウェアの開発を主力としたファブレスシステムメーカーです。

役に立ちましたか?

64 : 2025/01/27(月) 08:42:58.43 ID:zCzZJsZJ0
>>52
ほんとこれ
現実から目をそらして発狂
68 : 2025/01/27(月) 08:43:46.20 ID:j4dBVhqI0
>>52
さすがに自動車メーカーは危機を感じているだろうけど国民も凋落や現状を理解しないとね
56 : 2025/01/27(月) 08:41:12.15 ID:tdAsEztN0
ガラケーからスマホは明らかに利便性に差があったけど
エンジン車から電気自動車に変える利便性とメリットはなに?
66 : 2025/01/27(月) 08:43:33.99 ID:sD6s9mJo0
>>56
ガソスタが潰れたクソ田舎でも充電できるってメリットだな

あとエンジンの振動、騒音が無いから高級車には向いてそう
暖房が最新型はヒートポンプ使ってて速攻効く

72 : 2025/01/27(月) 08:45:03.48 ID:rgg10pl90
>>56
爆発を体験出来る
58 : 2025/01/27(月) 08:42:02.10 ID:eCAKUuRS0
中国EVは自国内で需要と供給が完結するのが強いよな
60 : 2025/01/27(月) 08:42:33.33 ID:fI085VNI0
紆余曲折があっても最後はEVに行くだろ
61 : 2025/01/27(月) 08:42:43.34 ID:tdAsEztN0
EVの普及って、EVが素晴らしいから普及したのではなく
政治的な理由からだよね?
主に欧州の屁理屈。

EVの利点を教えてくれ。

62 : 2025/01/27(月) 08:42:48.38 ID:3v0sk6xb0
EV馬鹿にする最近の風潮が中国家電を馬鹿にしてたのと同じで嫌な予感がするわ
67 : 2025/01/27(月) 08:43:39.57 ID:tdAsEztN0
で?EVの利点ってなに?
69 : 2025/01/27(月) 08:44:18.65 ID:CtyFgP8e0
まあ現場なら競争力ないわ乗ったらわかる、大きなマイピアさ中華はそんなのが好きなんだ
74 : 2025/01/27(月) 08:45:24.28 ID:YS/rQNPz0
日本は安ED車開発遅れ酷いな
75 : 2025/01/27(月) 08:46:30.79 ID:CsY3OkCx0
主要な輸出先で規制されたらどうしようもない
中国国内だけじゃなくて進出先の雇用や産業守らないと確実に潰される
76 : 2025/01/27(月) 08:46:40.47 ID:z68aaQgq0
そもそも家電や携帯と一緒にしてるのがもうね、
車をEVに変える電力どうすんだよて話からなんで逃げてんの?
77 : 2025/01/27(月) 08:46:40.74 ID:0Z70CtNM0
EVは終わった産業でしょ
85 : 2025/01/27(月) 08:49:40.58 ID:nCa9e+v50
>>77
EVの成長が緩やかになったで終わったザマーと騒いでたけど着実にシェア伸ばしてるよ
78 : 2025/01/27(月) 08:46:49.45 ID:Uo5fza210
肝心の発電技術と蓄電技術が進歩しないと化石燃料の優位性が揺るがないだろ
82 : 2025/01/27(月) 08:48:10.85 ID:tdAsEztN0
>>78
これな
バッテリー技術でブレイクスルーが起きないとEVにメリットないよ
79 : 2025/01/27(月) 08:47:18.37 ID:gPsh7zE60
>>1
今年に入って中国でBYDの車が止まらずにものすごいスピードでトラックにぶつかって大破した事件、どうなったの?
80 : 2025/01/27(月) 08:47:19.04 ID:rKqtLFqz0
ネットで見た情報しか分からんけど
XiaomiとかAITO M9みたいな最新中華EVの
ナビ周りの画面やGUIの動き見ると日本車は平成で止まってる感あって残念
81 : 2025/01/27(月) 08:47:19.39 ID:b1p1MNNT0
>>1
お前そろそろ日本の自動車メーカーから訴えられるぞ?
84 : 2025/01/27(月) 08:49:33.59 ID:s5FXKrCg0
ぶっちゃけEVは政府の優遇制度がなくなれば一発でガソリン自動車に駆除される
むかしから電動スクーターとかずっと販売されつづけてるけどだーれも乗らないでしょ だって政府の優遇制度ないもの

コメント

タイトルとURLをコピーしました