“日傘男子”はもう当たり前 肯定的な男性は9割超 お前らまだ日傘してないの?

1 : 2025/05/01(木) 11:47:09.15 ID:zzWx1NSR0

■【2025年・「男性日傘」調査 第4弾 / 男性600人へ聞く】“メンズ日傘” 暑さ対策で需要拡大 ~ 美容より「実用性」で支持され、
猛暑背景に利用者・好感度ともに大幅アップ(メンズリゼ調べ) ~

1:「日傘をさす男性」を見かける機会が急増
「日傘男子(日傘をさす男性)」を見たことがある男性は全体の6割以上にのぼり、2年前と比べると23.4ポイント上昇
(2023年:41.5%→2024年:48.0%→2025年:64.9%)。
昨年は48.0%の男性が「ある」と回答していましたが、今回の調査では64.9%に上昇。わずか1年で16.9ポイントも増加。
日傘を使う男性が身近な存在になってきていることが分かります。

2:「男性日傘の“ポジティブ層”」が顕著に増加
近年の猛暑を背景に、実際に「日傘をすでに使用している」男性は17.8%となり、わずか2年前の8.0%と比べ9.8ポイント増加。
“男性の日傘利用”が浸透してきたことが分かる結果になりました。

3:「日傘のプレゼント」への反応
「日傘をプレゼントされたら嬉しいか?」に対し、男性の7割が「嬉しい」と回答(69.0%)。

4:「男性の日傘使用」男性の9割(87.4%)が「肯定的」と回答
特に10代が、男性の日傘使用について最も肯定的(91.4%)であることが分かりました。

https://news.biglobe.ne.jp/economy/0417/prt_250417_8871451860.html
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/05/01(木) 11:47:46.81 ID:jfmrLZ6Q0
おかまかよ
3 : 2025/05/01(木) 11:48:26.11 ID:pASexZOF0
帽子で良くね?
15 : 2025/05/01(木) 11:53:06.38 ID:vhWoa9fE0
>>3
ワクチン接種後炎天下歩くと腕の皮膚が炎症起こすようになったので
夏の日中日陰がないところを歩く時は傘をさすようになった
マジで今の夏の日差しはきつい
帽子じゃ腕をカバー出来ない
あと帽子は夏は蒸れる
4 : 2025/05/01(木) 11:49:27.44 ID:fKDI+e3b0
日傘・クリスティ
5 : 2025/05/01(木) 11:49:36.64 ID:unn6ygDY0
雨の日でも土砂降りじゃなきゃ傘なんかささないのに
6 : 2025/05/01(木) 11:49:36.64 ID:mZx9CgLe0
日差しは
暑いね🥵
8 : 2025/05/01(木) 11:50:27.07 ID:RwqEKOiE0
家の中では日傘使わんだろ
引き篭もり舐めんな
9 : 2025/05/01(木) 11:50:34.80 ID:W2xn3kvf0
オカマ男子、LGBTあるから文句言えず
10 : 2025/05/01(木) 11:51:35.42 ID:W8XrDl3R0
ファームでは山笠男子です。
11 : 2025/05/01(木) 11:51:56.81 ID:jP8c0RDo0
俺はしないけど、正直
「日傘涼しそうだな⋯」
て羨ましく見てたな

でも、男の矜恃を守って日焼け止めだけで勝負すると決めてる

12 : 2025/05/01(木) 11:52:17.41 ID:WZAd5AVg0
おっさんだけど今年こそ差します
13 : 2025/05/01(木) 11:52:24.10 ID:2ugOMfoj0
ふさふさの帽子かぶってます
14 : 2025/05/01(木) 11:52:24.03 ID:xK6figd10
日傘無しでは外を歩くのが大変

そんな世の中を作り上げたのが自民党

16 : 2025/05/01(木) 11:53:27.35 ID:Fob/iVkz0
この手の質問してる雑誌アンケで答えた人の中で約18%しか使ったことがないってさw
普通の人対象のアンケでやったら1%くりいだろ
17 : 2025/05/01(木) 11:53:56.57 ID:pASexZOF0
夏場のパナマハットを復活させる方が良くね?
19 : 2025/05/01(木) 11:54:35.92 ID:nW2g3GMM0
日傘するなら麦わら帽子と長袖にするわ
20 : 2025/05/01(木) 11:54:48.15 ID:MLMMaF2w0
そもそも出歩かないし
21 : 2025/05/01(木) 11:55:29.29 ID:y6xE5T8T0
男子といえるのは18までやで
22 : 2025/05/01(木) 11:55:29.68 ID:TdbBZ7fA0
頭に被る戦国時代の足軽みたいな傘が普通になって欲しい
今はまだちょっとおかしい奴って感じ
23 : 2025/05/01(木) 11:55:35.03 ID:mdtGV3kY0
狭い歩道で傘刺すなよバカども
24 : 2025/05/01(木) 11:55:39.00 ID:1khShbBn0
持つのがダル過ぎるだろ
日焼け止めでいいよ
25 : 2025/05/01(木) 11:56:22.37 ID:uC/l8ihZ0
鍔の広い帽子かぶってる。
27 : 2025/05/01(木) 11:56:27.73 ID:jXUZHheC0
ハゲはさらに辛いからな
28 : 2025/05/01(木) 11:56:41.70 ID:eT3XanS80
おおらも日傘が欲しい
デパートに行けば売っているのけ
29 : 2025/05/01(木) 11:57:30.91 ID:eT3XanS80
日傘さえあれば雨が降っても大丈夫暴漢に襲われても大丈夫
30 : 2025/05/01(木) 11:58:30.87 ID:FmXKNsiV0
日傘自体は、こういう気候になっちゃったから問題ないんだよw
ただ、雨傘に使うにも貧乏臭く見えるような傘を、日傘に使うなとw
ちんさんまんさん関わらずやw
31 : 2025/05/01(木) 11:59:09.70 ID:6uL/YsKf0
日傘男子
昔の中国とかそんな感じだよね
32 : 2025/05/01(木) 11:59:17.77 ID:i4ci3CkC0
ブラもしてるしナプキンつけてるよ
33 : 2025/05/01(木) 11:59:21.70 ID:qsju9J9F0
今年はさすがに日傘使おうかと悩んでる
34 : 2025/05/01(木) 11:59:25.34 ID:w7zzivwg0
棒子で十分
35 : 2025/05/01(木) 11:59:25.28 ID:eT3XanS80
日本の夏日傘の夏
夏になれば花火のようにカラフルな傘が開く
38 : 2025/05/01(木) 11:59:56.56 ID:w7zzivwg0
>>35
ヤクルトファンの方ですか?
36 : 2025/05/01(木) 11:59:42.90 ID:HT2R4wQS0
人目なんて気にするな
日傘は体感温度下がるし
昨今の異常な直射日光で体力を無駄に消耗することない
それに、紫外線は毛根を焼いて消滅させるしな
37 : 2025/05/01(木) 11:59:54.51 ID:LghN+bGw0
俺は使いはしないが否定的な印象は無いな
自分が使わないのは単に傘で片手が塞がるのが嫌だから
前にロケットニュースで見たあみ笠みたいなの欲しいけどコスプレ感あって使えんわな
あれが当たり前になれば良いんだけど
39 : 2025/05/01(木) 11:59:59.29 ID:yDddmHMP0
夏場の日傘はマジでいいぞ
体感温度がグッと下がる
新しい価値観に慣れないジジイには切り替え難しいかもだが
40 : 2025/05/01(木) 12:00:22.17 ID:s7HPZfsO0
山笠の方が合理的だよな
両手使えるし骨なし折り畳みのあったら便利そう
41 : 2025/05/01(木) 12:01:53.66 ID:svbBj2G20
まぁ移動中は釣りメーカーのデカいキャップで、仕事中は首を守る日除け付きのドカタヘルメットだし大丈夫だ、問題ない
42 : 2025/05/01(木) 12:02:25.32 ID:OpGJvacp0
片手が塞がる時点で無し

非合理的過ぎる

43 : 2025/05/01(木) 12:02:31.58 ID:vpXkC/Ip0
まるでモヤシ
44 : 2025/05/01(木) 12:02:42.28 ID:W94R+h5x0
去年、折りたたみの小さなやつ買ったけどあるのと無いのとでは全然違ったわ。もっと早く使ってれば良かった。
45 : 2025/05/01(木) 12:03:36.40 ID:jWKp6Cx70
オカマかよ
46 : 2025/05/01(木) 12:03:46.85 ID:aQ1XznLC0
単純に日光が暑いから日傘だわ..
47 : 2025/05/01(木) 12:04:17.73 ID:4EpJVOcy0
この世論誘導クソメディアの十八番やな
昔っからこれwww
48 : 2025/05/01(木) 12:05:03.22 ID:yCFFwA2F0
去年初めて使ったが肘の内側にめっちゃ汗かく
49 : 2025/05/01(木) 12:06:09.60 ID:NnNLg9f80
ベトナムの農家みたいなので
50 : 2025/05/01(木) 12:06:12.03 ID:j/qR9/uw0
邪魔なんだよ日傘さしてるヤツ
51 : 2025/05/01(木) 12:06:21.85 ID:i4ExIgLb0
日差しが強力過ぎて日傘させる状況なら別に普通
それに違和感とか思う感性は老害
52 : 2025/05/01(木) 12:06:29.53 ID:AHakbesg0
肌白いままだとしょっちゅう岡田将生とか真剣佑に間違われるから無理やり日焼けしてる
53 : 2025/05/01(木) 12:06:49.24 ID:W02J095y0
ビタミンD作るから傘いらんて
54 : 2025/05/01(木) 12:07:06.59 ID:eT3XanS80
un para•sol海岸とかのパラソル
une ombrelle日傘(陰を作るもの)
55 : 2025/05/01(木) 12:07:20.29 ID:vrb7GhkX0
資本主義の喰い者
56 : 2025/05/01(木) 12:07:31.13 ID:/p1i6sJz0
日傘してるやつはオカマ
57 : 2025/05/01(木) 12:07:42.06 ID:8gJsxSFn0
あかさたな
かまやろう
58 : 2025/05/01(木) 12:07:46.36 ID:LP+BgyAO0
UVカットついた通気性のいい長袖パーカーに帽子が邪魔が少なくていいかな
日傘は都会みたいに日陰が多くある地域じゃないと腕もだるくなるだろう
59 : 2025/05/01(木) 12:08:49.32 ID:rm1r5YMN0
もうこのスレタイが立つ時期か
60 : 2025/05/01(木) 12:09:19.23 ID:Q9QSyd8b0
いや外に出て日傘さしてる男の人数数えてきなよ
61 : 2025/05/01(木) 12:09:19.67 ID:eT3XanS80
土佐では上士は日傘をさせるけど
下士は日傘をさしてはいけなかった
62 : 2025/05/01(木) 12:10:05.84 ID:D0xiyXAR0
夏の日差しは生き死に関わるから我慢せずに使った方が良いぞ
普通の雨で使っている雨傘はダメなのか?
もう一本持つのは面倒だし、機能的には問題無かったが
63 : 2025/05/01(木) 12:10:15.79 ID:LghN+bGw0
帽子は頭が蒸れて痒くなる
汗で整髪料も溶けるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました