
- 1 : 2025/02/17(月) 06:57:09.73 ID:xmqBkQDB0
-
https://greta.5ch.net/poverty/
イーロン・マスク氏によるUSAID停止は中国の文化大革命に近い思想弾圧、クーデターだ。
いろんなメディアや知識人がみんなクーデター、国家転覆と言っている。
日本も他人事じゃない - 2 : 2025/02/17(月) 06:58:25.57 ID:p15hsozd0
-
つまりエエことって言いたいんか?
- 3 : 2025/02/17(月) 06:58:31.79 ID:04tAklTc0
-
ほら始まった
- 4 : 2025/02/17(月) 06:59:36.77 ID:FwzdEe5i0
-
何で?
朝日新聞は文革支持してただろwww - 5 : 2025/02/17(月) 06:59:43.59 ID:JT7U7F5q0
-
集団ストーカーも文化大革命ってAI言うてた
気分的には彼の眼鏡になった感じ? - 7 : 2025/02/17(月) 07:02:09.36 ID:yw2COonD0
-
みずから、自白していくスタイル
- 8 : 2025/02/17(月) 07:02:31.02 ID:WhsG98qL0
-
今度燃やされるのはこいつか
- 9 : 2025/02/17(月) 07:03:11.56 ID:091kxKw40
-
本当に文化大革命と同じならヤバいけど
本当に同じなのか????? - 10 : 2025/02/17(月) 07:03:56.54 ID:A4vpErIQ0
-
そもそもなんで海外大学の助教とやらが日本にいるの?
- 11 : 2025/02/17(月) 07:09:43.39 ID:FwzdEe5i0
-
>>10
パープリン大学日本校の教授なのかも - 13 : 2025/02/17(月) 07:12:08.56 ID:x8FHoJfO0
-
文革みたいに人を殺してないのに?
- 14 : 2025/02/17(月) 07:13:29.90 ID:tfV5WhBG0
-
詐欺師竹中平蔵とは違って、成田悠輔氏は実に理論的でブレない
これは期待できるぞ!(*^。^*)♪
- 16 : 2025/02/17(月) 07:23:06.36 ID:rjh4yloo0
-
みんなが言ってるとか、言い出しててw
- 17 : 2025/02/17(月) 07:23:22.87 ID:c5+ivc4G0
-
NPOに群がり飯の種にする連中
- 18 : 2025/02/17(月) 07:24:08.64 ID:kj63962J0
-
いくら貰ってんの?w
- 19 : 2025/02/17(月) 07:25:56.56 ID:yw2COonD0
-
トランプの改革が成功しているな こいつとパックンとスペクターが居なくなったら成功だな
- 20 : 2025/02/17(月) 07:32:42.05 ID:mfLIKNFQ0
-
AIDってマジで分かりやすいな、思えばいつどこから急に降って湧いたの?ってなSNSインフルエンサーがなぜか突如キレ出すw
- 21 : 2025/02/17(月) 07:33:58.31 ID:AQ1F+LQY0
-
文化大革命という時点で
- 22 : 2025/02/17(月) 07:34:28.95 ID:RVibEcVa0
-
レッド・パージだろ
赤い人には文革に見えるのか - 23 : 2025/02/17(月) 07:37:19.01 ID:Xa4+UoaK0
-
USAのIDって何?と思ってたがUSのAIDかw
- 24 : 2025/02/17(月) 07:44:14.06 ID:RlaSUn5s0
-
何もわかっちゃいねえ、助手だな
- 25 : 2025/02/17(月) 07:44:28.83 ID:ij4QC/L70
-
キンペーにケンカ売ってんのか?
それと例えるなら天安門事件が良いだろ - 26 : 2025/02/17(月) 07:45:10.52 ID:3ZsJcVa+0
-
タカリ屋
- 27 : 2025/02/17(月) 07:46:31.16 ID:tHKUC5cl0
-
効いてる効いてるw
- 28 : 2025/02/17(月) 07:46:50.48 ID:x8FHoJfO0
-
本当のパヨクは文革の事をを持ち出さないから成田はネトウヨなんじゃないの?
- 29 : 2025/02/17(月) 07:51:49.50 ID:Ih6nEOeb0
-
USAIDって世界各国のジャーナリストを買収して意見を変えさせることができるくらい影響力のある組織だというなら何故それを解体する必要があるのか
広める思想を変えればめちゃくちゃ有効に活用できるんじゃないのか?
そもそも有能な組織ではなくて各国のジャーナリストに働きかけたけど、思ったように思想が浸透せずほとんど意味のない税金泥棒だったから解体するっていうなら理屈がわかる - 30 : 2025/02/17(月) 07:53:11.49 ID:Or2/5XOQ0
-
>>29
いや、コントロールが効かないから潰したんでしょ - 31 : 2025/02/17(月) 07:53:37.98 ID:8oyGyC8y0
-
国策事業の見直しと文革は全然違うと思うけど
慎重に精査しないでいきなり全てをぶった斬るやり方は
何処かにシワ寄せが来そうな気もするね - 32 : 2025/02/17(月) 07:59:58.84 ID:euFtx5PV0
-
こいつも恩恵を受けてたってことだよな
金づるが無くなると発狂する
日本学術会議と同じ空気感 - 33 : 2025/02/17(月) 08:00:31.89 ID:jpPybh1u0
-
みんなって何?急に日本人らしくなったなこの人w
- 35 : 2025/02/17(月) 08:03:25.63 ID:4dBeamn+0
-
>>33
決めつけデカと変わらんな
知らない人が言ってるんだよってこと? - 34 : 2025/02/17(月) 08:01:21.95 ID:aesZSinW0
-
無職パヨチン資金源途絶wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 36 : 2025/02/17(月) 08:06:20.90 ID:MGrAHTVD0
-
昔民主党政権の仙谷さんが「これは平成の文化大革命だ!」って自分たちがしてることを自画自賛してたよね。
この成田ナニガシには再教育が必要アルね?
コメント