
- 1 : 2025/05/05(月) 19:53:41.95 ID:Lj5AX5Dc9
-
INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2011373.html山田 貞幸 2025年5月5日 08:00
ノートンは4月30日、2024年にセクストーション詐欺の標的になるリスクが最も高かった国は日本であり、2025年にも注意が必要だとする情報を公開した。
セクストーションとは「sex」(性的)と「extortion」(恐喝)を組み合わせた造語。手口の例として、何らかの方法で流出したデータをダークウェブから入手したサイバー犯罪者が、氏名や住所、メールアドレスといったデータを利用し、捏造された映像を用いて「非常にターゲットを絞った」メールを作成し、ターゲットのデバイスに侵入して性的なコンテンツや情報を入手したと主張して脅迫する、といったものノートンでは紹介している。また、生成AIを利用して高度なディープフェイク(偽の写真や映像)を利用することも容易になっている、とも指摘する。
同社の脅威分析ディレクターであるミハエル・サラット(Michal Salat)氏は、セクストーションの被害者は、自分のプライベートな動画や画像にアクセスしたと脅すメッセージを頻繁に受け取る、とコメントしている。こうした詐欺は、実際に盗まれたパスワードが利用されることで非常に信ぴょう性が高く感じられ、本物の性的な情報を握られていると感じたときに、被害者は身代金要求に応じてしまうことが多いという。
同社が最近行った分析によれば、2024年のセクストーション詐欺の標的になるリスク比率は、日本が0.91%で世界1位。2位は0.77%でシンガポール、3位は0.57%で香港と続く。また、2025年の最初の数カ月でセクストーション詐欺の標的になる可能性が米国では137%増加し、オーストラリアでは34%増加したとしている。
(略)
※全文はソースで。
- 2 : 2025/05/05(月) 19:54:56.80 ID:pyEvveuu0
-
えろいの?国民性
- 3 : 2025/05/05(月) 19:55:08.84 ID:AWnQna+M0
-
しゃぶれだー!?
お前がしゃぶれよこの野郎! - 4 : 2025/05/05(月) 19:56:11.76 ID:cGSxdndT0
-
>>3
仲良く69しなさい - 5 : 2025/05/05(月) 19:56:44.09 ID:X0chR9MB0
-
Nortonは解約しようとしてもなんか英語に持っていかれて解約わかりにくかったからもう二度と契約しない
- 6 : 2025/05/05(月) 19:57:41.90 ID:4c5NBniZ0
-
ソシャゲのガチャ
- 7 : 2025/05/05(月) 19:57:48.84 ID:OufGPQ570
-
サッシ屋のことは察しろ
- 8 : 2025/05/05(月) 19:58:10.27 ID:DTR7u/Sh0
-
メスの陰湿さ1位も日本
- 9 : 2025/05/05(月) 19:58:33.70 ID:NzB9j0hs0
-
JAPは下半身にだらしがないから
- 25 : 2025/05/05(月) 20:07:00.07 ID:6lNfMRXo0
-
>>9
じゃなくて日本の警察のサイバーカがへっぽこすぎるんだと思う - 10 : 2025/05/05(月) 19:58:35.47 ID:mkKo4PKS0
-
日本は毒珍接種率世界一の馬鹿国家で詐欺師天国だからさもありなん
- 11 : 2025/05/05(月) 19:58:35.63 ID:JuF7tMuz0
-
アンチウイルス業者はもはや不安煽りして情弱騙すしかないんだな
- 13 : 2025/05/05(月) 19:58:49.30 ID:/V40jSxn0
-
身に覚えがあるんだろう
- 14 : 2025/05/05(月) 19:59:43.74 ID:DQhjnGhi0
-
インターネッツに自由すぎる国だからな
- 15 : 2025/05/05(月) 20:00:16.84 ID:XTUSXq2L0
-
ノートンはどんどん怪しげな商売に移行しているな
- 16 : 2025/05/05(月) 20:00:20.76 ID:3Wi+rKrQ0
-
ノートン先生?
- 17 : 2025/05/05(月) 20:03:23.87 ID:qRXvHgmh0
-
エ口とか割れは安い中華タブ使えよ
決済はデビットにしてメイン口座はメインは端末とはスタンドアロン
そしてリアルは基本現金払いこれでセキュリティなんて気にせず快適だぞw
- 18 : 2025/05/05(月) 20:03:26.65 ID:3v1d6Suy0
-
そう言う英文メールあるね
曰く操作権限を乗っ取ったあなたのデバイスのプライベートデータ、ポルノ画像などを拡散されたくなければ以下にビットコインを送れってやつ
いや自撮りポルノなんてやらんし - 19 : 2025/05/05(月) 20:03:44.58 ID:G81FA1ac0
-
さすが性進国
- 20 : 2025/05/05(月) 20:04:57.42 ID:65F0kf000
-
きんたま
ウイルス - 21 : 2025/05/05(月) 20:05:19.58 ID:EPt8sbfo0
-
こういうのに対抗するAIは無いんか?
- 22 : 2025/05/05(月) 20:06:15.19 ID:4ETgUHOM0
-
>何らかの方法で流出したデータをダークウェブから入手したサイバー犯罪者が
前々から言われてた事だけど、要は日本がスパイ天国って事でしょ
政府から国民まで危機意識が薄いんだもん - 24 : 2025/05/05(月) 20:06:51.74 ID:9WhksG9a0
-
彼氏がハメドリ要求するからな
- 26 : 2025/05/05(月) 20:07:43.60 ID:Q9MeNNLc0
-
そりゃ日本はエ口コンテンツに溢れてるからそうなるわな
アホも多いし - 27 : 2025/05/05(月) 20:07:59.10 ID:CKAE9M8K0
-
Nortonに助けてもらえなかったけつ毛バーガーさん
- 28 : 2025/05/05(月) 20:08:03.11 ID:pFXQny1G0
-
バーガーさんはレジェンド
- 29 : 2025/05/05(月) 20:08:36.96 ID:iUDKQB730
-
fanzaには国家機密レベルのセキュリティが求められるな。
- 34 : 2025/05/05(月) 20:12:29.42 ID:4ETgUHOM0
-
>>29
とはいえDMMはビットコインで一度やらかしてるけどね - 30 : 2025/05/05(月) 20:08:44.43 ID:6lNfMRXo0
-
サイバー科は「最バーカ」と言われる
何年か前に単なるJavaScriptのループのイタズラで逮捕してたりニュース見たことあるはず - 31 : 2025/05/05(月) 20:08:49.15 ID:7pG3YVSY0
-
メールやメッセージは読まない電話には出ないチャイムがなってもドアは開けないに限る
- 32 : 2025/05/05(月) 20:10:33.90 ID:wp1zXAM80
-
公安と歌舞伎町の帝王のcolaboのお陰
- 33 : 2025/05/05(月) 20:12:06.38 ID:7pyHm8uP0
-
新しく買ったノートPCにプリインストールされたノートン先生を外したら、ゴーストが残って泣いた思い出
- 35 : 2025/05/05(月) 20:12:32.23 ID:nDwupaxZ0
-
よくわからん
主人がアリクイに殺されて云々もセクストーション? - 36 : 2025/05/05(月) 20:13:58.24 ID:+6xO7BIu0
-
二毛作のことかと
コメント