
- 1 : 2025/02/26(水) 06:37:04.03 ID:5L1owazn9
-
政府、与党内で、年金制度改革関連法案の今国会提出を先送りし、夏の参院選後とする案が浮上していることが25日、分かった。全ての国民が受け取る基礎年金(国民年金)の底上げや、パートらの厚生年金加入拡大を目指していたが、現役世代や企業の負担増を伴うため、与党や経済界などから異論が出ていた。選挙への影響を考慮し、世論の批判や野党の追及を避ける判断に傾いたとみられる。
政府、与党は、3月中旬までを原則とする法案提出期限までに最終判断する方針だ。法案提出が見送りとなれば、制度設計の再考を迫られる可能性もある。
年金制度改革はおおむね5年に1度実施。少子高齢化で保険料を払う現役世代が減る一方、年金を受け取る高齢者が増えて将来の年金水準が著しく低下する。この状況を改善しようと、厚生労働省が法案提出に向けて与党と調整を進めていた。
2025年02月26日 06時01分共同通信
https://www.47news.jp/12223505.html - 2 : 2025/02/26(水) 06:41:08.24 ID:MTwyQa2x0
-
>>1
糞ゴミ年金制度廃止が妥当 - 3 : 2025/02/26(水) 06:41:27.26 ID:RtcnN9Gx0
-
年金から税金取るの誰が始めたんだよ
- 7 : 2025/02/26(水) 06:51:43.24 ID:iZYCt2sp0
-
>>3
でも今回公明党案で低年収の基礎控除上げたからほとんどの年金生活者は住民税の支払いは無くなるんじゃね - 11 : 2025/02/26(水) 07:03:22.69 ID:zjgxDnrp0
-
>>3
が言うように年金に税金がかかっていることを受け取りの時に初めて知ってビックリした - 12 : 2025/02/26(水) 07:12:58.19 ID:OwxFcJX+0
-
>>3
国民年金だけならかからんよ
たくさんもらってるなら税金払うのは当たり前だろ
その分現役世代では控除うけてたんだから - 4 : 2025/02/26(水) 06:42:12.51 ID:Z0ocDv/T0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 5 : 2025/02/26(水) 06:42:22.39 ID:RtcnN9Gx0
-
交通費からも税金取るとかフザくんな
在宅勤務推奨政府なのか?バス鉄道アパレル潰す気か? - 6 : 2025/02/26(水) 06:42:26.61 ID:B+fJU7/60
-
それをやると支持率が下がるって自覚はあるんだな
で、タイミングが悪くなければ、
それは悪いことだと自覚していながらやってきたわけだ - 8 : 2025/02/26(水) 06:58:54.49 ID:GjaIvzqq0
-
選挙対策で先送りって結局現役世代以降が大損
年寄りばかり政党の逃げ得常套手段。 - 9 : 2025/02/26(水) 06:59:22.70 ID:Jv7FJkcT0
-
物価高に合わせて支給額も上げなきゃいけなくなるよな
- 10 : 2025/02/26(水) 07:01:54.33 ID:EBoKf4Zy0
-
石破ニゲルw
- 13 : 2025/02/26(水) 07:14:24.92 ID:Ilm8Hw7g0
-
参院選は完全に自民党と維新は落とさないとな。
- 14 : 2025/02/26(水) 07:16:06.23 ID:OwxFcJX+0
-
企業負担かかるなら単価に上乗せしろと言ってんだよ
親会社が下請けいじめをしてるから問題になるんだよ
この時勢で単価アップさせない企業をマスゴミにリークさせてブラック企業の淘汰が必須
これをやらない限り給与アップなんて零細では無理 - 15 : 2025/02/26(水) 07:16:15.51 ID:6PU5z3FF0
-
選挙が終わったら本音丸出しで財務省の意向に従った改革と言う名目の負担増をしそうですね
- 17 : 2025/02/26(水) 07:25:35.76 ID:kau82XZD0
-
消費税10%に引き上げる前には影も形もなかったこども家庭庁の予算が9兆円とか辻褄が合わないだろ。何のための増税なんだよ。少子化は悪化の悪化の一途だし。無能通り越して国民を564に来てるとしか思えん。議員と官僚の気化調査しろよ
- 18 : 2025/02/26(水) 07:28:39.88 ID:gOiOmt3u0
-
> 選挙への影響を考慮し、世論の批判や野党の追及を避ける判断に傾いたとみられる。
これをずっと繰り返した結果取り返しがつかなくなってるのが今だからずっと先送り
シネや - 19 : 2025/02/26(水) 07:30:42.37 ID:RPYchRp60
-
オワコン自民党はどうでもいい
はよ消えろ
- 21 : 2025/02/26(水) 07:35:28.64 ID:qSJT+QgZ0
-
やっぱり
日本政府はなんでも遅く、後回し
その結果が今の悲惨な日本
アメリカや中国を見習え - 22 : 2025/02/26(水) 07:38:07.21 ID:X01a7sId0
-
人口が減るんだから誰がやっても何処かに負担が出るわな
先延ばしになれば助かるんは年金受給者だよ年金を削られなくて済む - 23 : 2025/02/26(水) 07:48:07.02 ID:vSKCiD+p0
-
令和7年の国民年金保険料は月17510円!
- 24 : 2025/02/26(水) 07:51:42.51 ID:X01a7sId0
-
年金受給者も基礎年金しかない人は削られることはないわな
年金受給者の厚生年金部分は削られるかもな - 25 : 2025/02/26(水) 07:52:43.45 ID:oN56dlrT0
-
>>1
年金値上げするんやろ - 26 : 2025/02/26(水) 07:53:14.41 ID:oN56dlrT0
-
>>1
永久に自民党には入れてはならない - 27 : 2025/02/26(水) 07:54:56.89 ID:fUjBLLZr0
-
つまり選挙で自公が大敗すれば負担増無くなるわけだな。参院選は重要だな
- 29 : 2025/02/26(水) 08:01:15.31 ID:1KaY5Fcc0
-
>>27
半数改選でか? - 28 : 2025/02/26(水) 07:57:52.13 ID:X01a7sId0
-
厚生年金の財源が狙われてるのかもな基礎年金しかない人は嬉しいだろう
- 33 : 2025/02/26(水) 08:14:56.24 ID:X01a7sId0
-
誰がやっても人口が減ってるんだから何処かで負担増になるのは避けられないわな
- 34 : 2025/02/26(水) 08:16:43.07 ID:Nb+6O+ev0
-
外国や外国人に使うお金が大きすぎる
日本で使え
コメント