- 1 : 2022/09/09(金) 19:59:55.09 ID:waXpCqIw9
-
未婚者のうち将来結婚する意向がある人が希望する子どもの数は、男性が平均1.82人、女性が同1.79人だったことが9日、国立社会保障・人口問題研究所の出生動向基本調査で分かった。いずれも過去最低で、女性の希望が2人未満となったのは初めて。将来結婚したい意思がある人は男女とも減少した。少子化と人口減に一層の拍車がかかる恐れがある。
同研究所は「家族をつくる意欲が一段と下がった」と分析。「新型コロナウイルス禍で感じた先行き不安が、将来の希望や意向に影響した可能性がある」と指摘した。
調査はほぼ5年に1回実施。今回は2021年6月時点の状況を調べた。
共同通信 2022/09/09 18:29 (JST)
https://nordot.app/940894928163438592?c=39546741839462401 - 2 : 2022/09/09(金) 20:02:04.94 ID:gWRsWcZ60
-
安部のせいで子供なんて作れないよ
- 14 : 2022/09/09(金) 20:09:00.34 ID:QiAZJ47y0
-
>>2
お前は漢字覚えるところからやり直そうな - 3 : 2022/09/09(金) 20:02:17.49 ID:9Bgi88dl0
-
まぁ3人はキツいわな。そんな産ませるのはDVだわ
- 4 : 2022/09/09(金) 20:02:18.26 ID:/DkltHaF0
-
子供が2人未満の人は所得税倍にすればいい
- 24 : 2022/09/09(金) 20:13:17.86 ID:Lb5Y11/F0
-
>>4
今一人いるけどそれでもええよほんま
そして全部子ども手当にぶちこんでくれなかなか勇気がいるのよ二人目
- 5 : 2022/09/09(金) 20:02:19.89 ID:+Xb0Y14x0
-
かつて小皇帝とバカにされた中国人一人っ子がここまで中国を経済成長させ日本人より裕福な生活を手に入れたのを見せつけられた世代だもんな
一人っ子に大金をつぎ込んで教育したから今の中国がある - 6 : 2022/09/09(金) 20:02:46.54 ID:4dbj49ah0
-
子供に小数点があるのかよ
- 7 : 2022/09/09(金) 20:02:56.66 ID:H6xqF+xg0
-
希望2人だったけど3人目最近産まれて貧乏確定
- 8 : 2022/09/09(金) 20:03:21.07 ID:DNJWEJWP0
-
子供って、どうやって作るの?
- 9 : 2022/09/09(金) 20:03:27.12 ID:22K31HIs0
-
社人研てどんな団体?
- 10 : 2022/09/09(金) 20:04:33.02 ID:TqQGmIbI0
-
誰かが一億人とか言えば平均上げられるのに
- 11 : 2022/09/09(金) 20:05:05.25 ID:yace8Wlt0
-
ジャップの資産を10年前の約半額にディスカウントした上に増税で繁殖を妨げるとか、アベはジャップを根絶するために遣わされたてんすか何か?🤔
- 12 : 2022/09/09(金) 20:07:03.72 ID:A+CIw9100
-
で実際は0人ってのが大半
じゃなければ前年比5%マイナスとかないから
これが20年続いたら子供の数は半分以下、地獄の日本の出来上がり - 13 : 2022/09/09(金) 20:08:23.77 ID:7lBImn6Q0
-
木の葉の子
- 15 : 2022/09/09(金) 20:09:03.34 ID:MbE+H2HS0
-
ネットで気軽に検索出来るようになった為、皆現実的になってんだろうね
- 16 : 2022/09/09(金) 20:09:35.97 ID:0cjhz3bm0
-
今の時代子供作る事自体が
子に対する逆位置だろ - 17 : 2022/09/09(金) 20:10:10.48 ID:UwtaHNtI0
-
一人っ子で幸せだったから一人っ子がいい
でもたぶん産まない - 18 : 2022/09/09(金) 20:10:35.60 ID:JSJPSG9E0
-
今時家って3LDKか4LDKくらいでしょ
子供は1人かギリギリ2人までだわ
世話考えても3人以上は無理がある - 19 : 2022/09/09(金) 20:11:04.50 ID:wNV3goAZ0
-
この国に生まれるのはかわいそう
- 20 : 2022/09/09(金) 20:11:25.59 ID:fdPklCKy0
-
2人未満って・・それ1人の事なんだから1人って書けばいいのに
- 21 : 2022/09/09(金) 20:12:31.31 ID:QUlBi7IG0
-
周りは賢い奴ほど産まないか産んでも一人だな
- 22 : 2022/09/09(金) 20:12:41.99 ID:6vDEnlFS0
-
子ども手当も高校無償化も対象外、大学も奨学金対象外だから頑張っても二人が限度なんだよね
一人目産んだときからどれだけ実質的に増税されてるんだろ?
家族を作る意欲が下がったって言うけどモチベーション下げたのは間違いなく国だわ - 23 : 2022/09/09(金) 20:13:09.36 ID:fF3JFvp10
-
子育てした人は減税よろしく
- 30 : 2022/09/09(金) 20:16:22.97 ID:OmWaQ+H40
-
>>23
納税出来る子に育てたらそれはいいと思う - 25 : 2022/09/09(金) 20:13:46.23 ID:eTnvNKBi0
-
子供2人いるけどどちらも好きじゃない。
というか子供自体好きじゃない - 27 : 2022/09/09(金) 20:14:55.64 ID:S77RUuD50
-
>>25
それって子供本人は知ってる? - 31 : 2022/09/09(金) 20:16:51.28 ID:j/Y2PpFD0
-
>>25
なんで作ったの? - 26 : 2022/09/09(金) 20:14:05.99 ID:S77RUuD50
-
子供作るのにメスの身体の負担デカすぎ
オスは出したらそこでオシマイだけど - 28 : 2022/09/09(金) 20:14:56.87 ID:0TPHzWgG0
-
一人だと弟欲しい妹欲しいって言われて
ちょっと切ないんだな - 29 : 2022/09/09(金) 20:16:10.64 ID:JlLqwA+D0
-
最低二人やろ
一人っ子とか嫌やわ - 32 : 2022/09/09(金) 20:17:07.85 ID:UwtaHNtI0
-
>>29
なんで?
何もかも一人占めだよ
希望する子の数は2人未満 男女とも過去最少、社人研調査

コメント