市職員「共産党マジでダルい…こいつらが来ると生活保護許可するしかなくなる…」 こいつら何者?

1 : 2025/06/01(日) 23:04:54.12 ID:OYMJXR1E0
2 : 2025/06/01(日) 23:05:07.73 ID:OYMJXR1E0
なんやねんこいつら
3 : 2025/06/01(日) 23:05:17.41 ID:OYMJXR1E0
こんなことが許されるの?
4 : 2025/06/01(日) 23:05:26.14 ID:OYMJXR1E0
見返りは?
5 : 2025/06/01(日) 23:05:32.21 ID:DIbG6RVY0
はなさかか
6 : 2025/06/01(日) 23:05:54.55 ID:OYMJXR1E0
つよい
7 : 2025/06/01(日) 23:06:20.00 ID:w3TUFdGl0
癒着してて草
8 : 2025/06/01(日) 23:06:34.44 ID:AX82e69b0
いつも決まりにのっとって粛々とやって下さい?
共産が来たら許可するとか仕事なめすぎでは?
9 : 2025/06/01(日) 23:06:34.73 ID:DIbG6RVY0
はなささは
10 : 2025/06/01(日) 23:06:48.42 ID:G8dLCbmo0
でも共産党に上納する必要があるんでしょ?
17 : 2025/06/01(日) 23:13:47.46 ID:SXh+vH2n0
>>10
日共(民商)経由の生活保護はアカハタ購読が義務になる
22 : 2025/06/01(日) 23:17:39.70 ID:pqMkKyHU0
>>17
いくらくらいなの?
42 : 2025/06/01(日) 23:31:08.75 ID:fzW6r0FJ0
>>17
一部で済まないよね
44 : 2025/06/01(日) 23:32:59.04 ID:3mhr+UMF0
>>17
近所にある民商が部落地区にあるのは偶然なのかな?
中心地からちょっと外れて川越えた変なとこにあるから不思議
25 : 2025/06/01(日) 23:18:35.19 ID:ySBx8i2E0
>>10
身寄りのない独り身の老人とかおるやん?そういう老人見つけてた民生委員が
狂惨党議員に働きかけて生保受けさせて息のかかった介護老人ホームに放り込むむんや。
支給される生保はほとんど吸い上げられて本人が使えるのはせいぜい月数千円。
そういう貧困者チューチューシステムができあがっとる。
11 : 2025/06/01(日) 23:09:40.90 ID:BOH0GgX30
なるほどいいこと聞いたぜ
12 : 2025/06/01(日) 23:10:40.01 ID:jVTIoyyQ0
日本の生活保護費は先進国最低

 2013年度予算案に生活保護費を671億円削減することが盛り込まれました。しかし日本の生活保護費は下図のように先進5カ国の中で最低です。例えばアメリカはGDP比で3.7%の予算を生活保護に支出していますが、日本はわずか0.8%しか支出していません。その予算をさらに671億円も削減しようとしているのです。
 格差社会が進行し、生活保護を必要とする人も増えています。いま必要なことは、生活保護費を削減することではなく、その予算を先進国なみに増やすことではないでしょうか。

15 : 2025/06/01(日) 23:11:43.78 ID:ZRlsfbg20
>>12
フードチケットにする?(´・ω・`)
19 : 2025/06/01(日) 23:14:51.11 ID:jVTIoyyQ0
>>15
なんでもいいけど健康で文化的な最低限度の生活ができればいいんじゃないの
これは日本人の権力者の思いやりの度合いの評価だからな
国民の感覚なんかどうでもいい
日本政府が生活に困っている日本人に対してどう考えているのか
その指標であり現実がこれということ
26 : 2025/06/01(日) 23:18:40.94 ID:TZrVLe8F0
>>12
そのくせ防衛費は下げろと言うよね
37 : 2025/06/01(日) 23:26:53.24 ID:jVTIoyyQ0
>>26
ちなみにおれは共産党に投票したことは一度もないけど、防衛費なんて米国の都合だろうとしか思わない
仮想敵が核保有国なのに米軍支援が前提の半端な装備に圧倒的に不足している自衛隊員に無駄金払ったって意味ないと思っている
一般的国民の意見として米軍の都合で危機を煽られているだけの防衛費よりも面子と中抜きの万博よりも日本中で予算の足りていない上下水道や道路なんかのインフラ整備や米の方が最優先だろ
32 : 2025/06/01(日) 23:22:13.15 ID:Bu97npjX0
>>12
先進5カ国と言う聞いたこともない枠組みでっち上げるんだw
13 : 2025/06/01(日) 23:10:46.77 ID:aPJjY0z+0
係員が申請書すら渡さないのがおかしいんだからその場で警察呼べばいいんだよ
24 : 2025/06/01(日) 23:18:28.49 ID:JoclTWGy0
>>13
共産党読んだほうが早くね?
16 : 2025/06/01(日) 23:13:23.30 ID:LZ8h+URH0
来たからって許可する必要なくない?w
労働者の味方の筈が、働かない人間のための政党になった共産党
18 : 2025/06/01(日) 23:14:37.24 ID:KjyjbtI20
共産党は職員や企業、個人に対しても嫌がらせをしてくるからな
20 : 2025/06/01(日) 23:14:58.13 ID:SsJw0y200
共産党も役に立つじゃん
21 : 2025/06/01(日) 23:15:35.62 ID:+HXDQ8B60
お世話になってます
先生方
23 : 2025/06/01(日) 23:17:47.15 ID:M/dBvs140
知ってた
その代わり共産党に死ぬまで吸われるよな
28 : 2025/06/01(日) 23:19:47.47 ID:3wlTZbiC0
一度でも生活保護貰ってたらめちゃくちゃスムーズに貰える
一発目はマジで水際で阻止されそうになったけど二回目は何も揉めることなくスムーズにもらえた
29 : 2025/06/01(日) 23:19:58.73 ID:uxjRrbIJ0
公安から監視してるって言われてるけど、ほんとなの?監視の効果はなさそうだけど
30 : 2025/06/01(日) 23:20:01.30 ID:LZ8h+URH0
具体的に何するからダルいのか書けや
31 : 2025/06/01(日) 23:20:57.97 ID:CUyEKc8n0
共産だろうがどこの党だろうが
議員が市職員に対して「違法行為をしろ」
とか絶対言うわけない(そんなことを言ったら、すぐ問題になって議員クビになるはず)
市職員が違法行為をやってるだけだろうな
34 : 2025/06/01(日) 23:23:50.29 ID:6/WOGIGS0
で共産党の力を借りる代償はなんなの?
36 : 2025/06/01(日) 23:26:22.63 ID:YUqOviui0
カルトの資金源
38 : 2025/06/01(日) 23:27:07.07 ID:3mhr+UMF0
都市部は別かもしれないが生活保護貰ってそうなボロい家に共産党のポスター貼ってあること多い
43 : 2025/06/01(日) 23:32:17.28 ID:jVTIoyyQ0
>>38
阿部寛の護られなかった者たちへって映画見たことある?
生保を受給できるならポスター貼るくらいは安いもんだ
日本の生保システムはまともに機能していない
行政が困っている日本人を本気で守る気なら共産党なんかの口添えなんか初めからいらない
もっと人類全体とまで言わなくともせめて同族である日本人には思いやりを持ってほしい
39 : 2025/06/01(日) 23:28:03.84 ID:ai2/ARQ40
共産党の議員じゃなくても法律の専門家が来たら出すでしょ。
法律を知らないのにつけこんで水際作戦をやっているだけなんだから。
共産党はエリートばかりの党だし
ただ議員は市役所に嫌がらせもできるからそのへんは面倒だよね
40 : 2025/06/01(日) 23:28:47.12 ID:NMnnB/Gh0
外国人の生活保護は絶対におかしい
45 : 2025/06/01(日) 23:33:48.11 ID:jVTIoyyQ0
>>40
外国人だけじゃなくチンピラの金儲けのための受給も止めてほしい
こういうのを真剣に取り締まらないのも行政の怠慢だよ
41 : 2025/06/01(日) 23:29:40.77 ID:Ql79r6Pi0
囲い屋だな
やめときな
46 : 2025/06/01(日) 23:34:16.57 ID:+5U4/mvz0
役所が拒否できないってどんな圧力かけるの?
脅迫するわけじゃないのになんでナマポ受けさせるしかなくなるの?
47 : 2025/06/01(日) 23:34:23.61 ID:n8cOBPAx0
赤旗の契約お願いしますね!
48 : 2025/06/01(日) 23:34:36.62 ID:3bgkbU5Z0
無毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
49 : 2025/06/01(日) 23:35:10.10 ID:Y5985liu0
自民でも公明でも区議を連れてきゃ通るよ
50 : 2025/06/01(日) 23:37:07.89 ID:n8cOBPAx0
議員が口添えしてくれるのだよな
今は知らんけど一昔前は団地入居なんかもそうだった
51 : 2025/06/01(日) 23:40:42.60 ID:hLmhfmWO0
公明党もそうだろう
共産も公明も支持者層がガチの弱者だからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました