川で流された女子学生と救助に入った男性亡くなる

1 : 2025/06/11(水) 21:06:08.40 ID:Dj3kbmvI0

岡山県警によると、11日午後、岡山市北区中井町2丁目の旭川で溺れ、意識不明だった中学2年の女子生徒と救助に入った男性の死亡が確認された。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0c0247d131de169662992b5398de2372d17e591a&preview=auto
レス1番のサムネイル画像
https://dec.2chan.net/up2/src/fu5157155.webp

2 : 2025/06/11(水) 21:07:00.66 ID:MKuLLeNO0
俺だったら助けられた
3 : 2025/06/11(水) 21:08:07.49 ID:RiVki/0X0
悲しいな…救助しようとする勇気は素晴らしいんだが…(´・ω・`)
4 : 2025/06/11(水) 21:08:18.96 ID:DASqITa40
3人とも駄目だったか
7 : 2025/06/11(水) 21:09:40.35 ID:bYShQtes0
>>4
一人誰やねん
12 : 2025/06/11(水) 21:13:13.64 ID:DASqITa40
>>7
ごめん
1人無事だったのね
13 : 2025/06/11(水) 21:13:19.48 ID:+bYxJBpx0
>>7
水に濡れて透け透けなJC2人が流された
そりゃ我慢できる男はおらんわな
結果全滅
8 : 2025/06/11(水) 21:11:08.52 ID:k4X68+pl0
今頃中世ファンタジー世界に転生してるんだろうな
9 : 2025/06/11(水) 21:11:14.05 ID:BuiqUakw0
咄嗟に行っちゃうよな
でも着衣水泳経験ある奴はわかると思うが素人が人背負って泳ぐとか不可能だからな
11 : 2025/06/11(水) 21:12:44.13 ID:h9uFsjMy0
サイゴン陥落のとき外人部隊にいてメコン川で訓練受けたけど
溺れてるヤツ助ける時はまず顔を水に漬けて水を飲ませて溺れさせる動きを止めて引き上げて蘇生を施す
そうしないと溺れてるヤツはパニックになってるから暴れながらしがみついてくるから今回のように共倒れになる
14 : 2025/06/11(水) 21:13:25.15 ID:Ak4RjXhA0
なんで助けられないんだ?
救助しに行った奴も泳げなかったのかよ
17 : 2025/06/11(水) 21:16:26.61 ID:+bYxJBpx0
>>14
超最低でも空のペットボトルすら無いなら
救助やめとけ、死ぬぞ
15 : 2025/06/11(水) 21:14:39.01 ID:avx5ehbA0
勇気ある行動なのに残念
助かって欲しかったね
16 : 2025/06/11(水) 21:16:20.18 ID:rwrhTsFC0
まあ溺れるものは藁をも掴むというように
思いっきりしがみついてくるから
相当泳ぎ上手い人でも救助の仕方しないと道連れになるんだよな

冷たいようだが放置がなんか浮くもの投げ入れて引っ張るしかできんのよ
素人は

23 : 2025/06/11(水) 21:21:26.73 ID:Ou7jjPVv0
>>16
まず殴って失神させてからだな
45 : 2025/06/11(水) 21:38:54.45 ID:Jij6xQ/F0
>>23
一般人は失神させるように上手く殴ることは出来ないよ
28 : 2025/06/11(水) 21:23:36.72 ID:ErnzZzpc0
>>16
まず、何かを投げて掴まらせてから助けに行くべきだよな。
両手がフリーの状態で近寄るのはヤバい。
19 : 2025/06/11(水) 21:18:06.09 ID:avx5ehbA0
でも見殺しにできんだろうし
飛び込んだオジサンの気持ちもわかる
29 : 2025/06/11(水) 21:24:21.12 ID:BuiqUakw0
>>19
調べたら69歳の爺さんだったわ
そりゃ無理だわ😟
43 : 2025/06/11(水) 21:35:11.20 ID:AVEiq2z/0
>>29
あくまでも個人としてだがこんな死に様なら上等だと満足できるかもしれない
21 : 2025/06/11(水) 21:18:53.93 ID:vt/SVT140
神奈川県警「どちらも自殺」
32 : 2025/06/11(水) 21:24:39.66 ID:t/8QE89s0
>>21
まあどちらも自分の意志で川に入ったからな
24 : 2025/06/11(水) 21:22:31.98 ID:nbWS/byl0
救助に入ったのは50代くらいの男性か…
自らの危険を顧みず命懸けで人を救おうとするような人は
テレビで人気取りに明け暮れる俗物議員とは霊格が段違い
26 : 2025/06/11(水) 21:23:24.98 ID:Ou7jjPVv0
合法JCまさぐりチャンス
27 : 2025/06/11(水) 21:23:33.73 ID:7wkd+bCu0
69歳って・・・無謀すぎるわ
30 : 2025/06/11(水) 21:24:25.25 ID:CRVFgan80
少しだけ水入れた空のペットボトル投げてやれば運が良ければ両者生き残れるんや
釣り場で溺れた人助けるのそれぐらいしか勇気出んから空のペットボトルは常備しとる☔🥺🎣
31 : 2025/06/11(水) 21:24:26.87 ID:Dj3kbmvI0
(´・ω・`)気持ちは分かる
33 : 2025/06/11(水) 21:26:49.99 ID:wsuCmClF0
①着衣してたら脱ぐ
②相手のバックに周りホールド
③川など流れがある所では流れに逆らわず流れに乗って斜めに岸を目指す

これを守りましょう

34 : 2025/06/11(水) 21:26:54.58 ID:WJncMnXe0
シィティーハンター読んだことないのかね?
36 : 2025/06/11(水) 21:28:40.14 ID:GgPsB8cc0
しかし今日午後は雨は止んでたとしても増水してたよな

何してたんだろw

38 : 2025/06/11(水) 21:29:39.04 ID:ErnzZzpc0
>>36
田んぼを見に行ってたんだろ。
37 : 2025/06/11(水) 21:29:34.72 ID:kG++hDPZ0
救助に入った男は知り合いなのか 通りがかりの親切な人なのか
なんか恨まれそう
39 : 2025/06/11(水) 21:30:03.87 ID:0pTwRI010
暴れないで浮く事に専念すればいいんじゃね?
流されたことないから知らんけど
40 : 2025/06/11(水) 21:31:18.05 ID:KkqYL8xT0
近所で産まれた双子となって…
41 : 2025/06/11(水) 21:31:32.80 ID:rT2nq2DH0
沈むところまでスマホでじっくり動画撮ってSNSにうpするだけで良かったのに
42 : 2025/06/11(水) 21:31:54.79 ID:GgPsB8cc0
岡山西署によると、亡くなったのは同市中区の西原日菜乃さん(13)と同市南区の坂本秀雄さん(69)。西原さんは他の女子生徒と川の浅瀬で遊んでいて流され、通りがかった坂本さんが助けようと川に入ったとみられる。通報を受けた県警や消防が約70人態勢で捜索したが、数百メートル下流で、西原さんと坂本さんが沈んでいるのが見つかったという。
52 : 2025/06/11(水) 21:46:29.09 ID:J0BknGOq0
>>42
坂本さんは立派な最期だったな
御冥福
44 : 2025/06/11(水) 21:35:53.85 ID:WPb88+fZ0
高3まで水泳ガチってた俺でも
プール(深さが売りの)で友達が溺れてパニックになって俺にしがみついてきた時は俺もしぬかと思ったわ
おもいっきり突き放して俺の呼吸整えてプールサイドに捕まってから腕引っ張って助けたけど
47 : 2025/06/11(水) 21:41:05.25 ID:zT9u/cCU0
助けてドザえもーん!
48 : 2025/06/11(水) 21:43:22.69 ID:TZwt0pfu0
溺れる体験もないんやろな
臨海学校で沈んで教師の乗ってるボードの船底と太陽のキラキラ海面未だ浮かぶわ
頑張って復活したけど 浮かび上がっても教師は変わらず掛け声だけやった
なかなかスパルタンな男子校やったし
49 : 2025/06/11(水) 21:43:34.70 ID:6hRt/bRf0
必然で運命だと思うけど悲しいなぁ…
ご冥福をお祈りします
50 : 2025/06/11(水) 21:43:48.75 ID:Ou7jjPVv0
まぁ助けられる可能性ゼロだろうけど69ならいい最期だろう
これが子育て中のパパなら家族より知らんJC取ったバカ扱いとかもあるかもだが
51 : 2025/06/11(水) 21:44:07.70 ID:qKWMtjCC0
男「ワンチャン行けそう!」
53 : 2025/06/11(水) 21:48:27.61 ID:wshnuTml0
事案にならなくて良かった
54 : 2025/06/11(水) 21:51:28.78 ID:DVicXXQd0
バックに回って首をホールド
が本当に緊急の時の最良の立ち回りだそう
55 : 2025/06/11(水) 21:55:11.95 ID:Blc7MvVI0
バタバタしてるやつに手が届く範囲になったら息吸い込んでから息止めて作業な
56 : 2025/06/11(水) 21:58:26.79 ID:YET/2Ibj0
泳ぎ得意な奴でも助けるの困難なんだろ
57 : 2025/06/11(水) 22:02:12.43 ID:GAEdMVQ20
爺さん頑張ったな
御冥福
58 : 2025/06/11(水) 22:03:21.39 ID:XXn1Zb1+0
小学生の時、波の出るプールで溺れた
鼻から水吸い込んで咳き込んで肺に水が入って意識飛んだよ
苦しい思いは一瞬
監視のお兄さんが助けてくれて念の為って事で救急搬送されたわ
59 : 2025/06/11(水) 22:04:34.57 ID:X8CQmYL10
まず服を脱がなきゃ泳げないよな
60 : 2025/06/11(水) 22:05:32.85 ID:IWlN5St00
中学2年の女子が午後4時に川遊びとか
まじかよ
61 : 2025/06/11(水) 22:06:36.04 ID:WzP9sPGv0
数十キロのおもりを持っても沈まずに泳ぎ続けられる人なら泳いで助けに行くといい
それができない人はもらい死にします

コメント

タイトルとURLをコピーしました