- 1 : 2024/05/29(水) 05:00:57.19 ID:FcqkrkWv9
-
岸田首相「アニメ・ゲームを基幹産業に」ワンパターン政策によぎる不安…思い出される「クールジャパン機構」累積損失356億円の地獄絵図
SmartFLASH5/27(月) 17:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd22115e6d3b1484dd499cd020f328da094135b1政府が新たな「クールジャパン戦略」を計画している。岸田文雄首相が本部長を務める「知的財産戦略本部」が、2019年以来、5年ぶりとなる新たな「クールジャパン戦略」を6月に発表する。
「クールジャパン戦略は、世界から『クール(かっこいい)』と評されている日本の『食』『アニメ』『ポップカルチャー』『ゲーム』などのブランド力を高め、日本ファンの外国人を増やして、日本発のソフトパワーを強化することです。
2010年6月に経済産業省が『クールジャパン室』を設置してクールジャパン戦略を国策にすることを決めました。その後、2012年に稲田朋美議員が初代大臣(クールジャパン戦略担当大臣)に任命され、現在は高市早苗内閣府特命大臣が舵取りしています」(経済担当記者)
6月からの新戦略について、5月25日、読売新聞が原案を報道。
「記事によると、2022年、アニメなどコンテンツ産業の海外展開は過去最高の4.7兆円になったそう。これは鉄鋼産業の5.1兆円に肩を並べます。
そのため、政府はアニメやゲームなどをクールジャパンの『基幹産業』として、海外展開をさらに推進するため、若手クリエイターやアーティストらを支援していくことになりました。
クールジャパン戦略には、農林水産物の輸出先の多角化なども含まれます。これは、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出で、中国やロシアが日本産水産物を全面禁輸していることから、あらたに取り組む課題となりました」(週刊誌記者)
このことが報じられると、SNSではさまざまな意見が寄せられた。Xでは、
《もう万策つきました!最後の一手でクールジャパン推します!ってことかなぁ》
《クールジャパン、そもそも自分でクールとか言っているやつはクールか?という疑問があり》
《「農林水産物の輸出先を多角化する事」がなぜ「クールジャパン」なのか小一時間問い詰めたい》
などのコメントに加え、これまでもクールジャパン戦略に多額の予算がつぎ込まれてきた経緯から、
《クールジャパンまだやってんのか。もうやめろ。税金無駄に使うな。これまでに実施した案件の費用対効果の確認はしたのか?》
など、批判的な意見も多い。
「2023年10月31日の参議院予算委員会でも、そのことが議論になりました。
蓮舫議員が質問に立ち、発足から10年たった2022年決算での投資額、累積損益を当時の経済産業大臣だった西村康稔氏に質しました。西村氏は『投資実績が161億円、累積損益がマイナス356億円』と答弁しましたが、これは計画を3回見直した結果の金額です。つまり何度見直しても、費用対効果が見込めなかったということですから、今後も赤字垂れ流しの “地獄絵図” となりかねません。
西村氏は『成果が上がらない場合に統合するか廃止する』との考えも示し、『まさにラストチャンス』と答弁しています。6月の新プランは、まさに最後の試金石となるはずです」(政治担当記者)
ワンパターン政策でさらに赤字が出たら、すなわちそれは国民負担となることを忘れてもらっては困る――。
- 2 : 2024/05/29(水) 05:01:42.05 ID:+1Z7ogNS0
-
あほちん
- 3 : 2024/05/29(水) 05:02:57.42 ID:1RztvHJA0
-
" 基幹 "にはなりえない
- 4 : 2024/05/29(水) 05:05:27.66 ID:C2aIqsag0
-
はいはい、サーカスサーカス
- 5 : 2024/05/29(水) 05:06:17.77 ID:okeEis8D0
-
日本の家電やパソコン事業はどうなったの?
世界の最先端の技術力だったよね?
日本の輸出の稼ぎ頭だったんじゃないの? - 6 : 2024/05/29(水) 05:07:25.83 ID:Ja1QpxKs0
-
ほんま場当たり的なことしか言わんな てか日本は政府が絡むと衰退するからあっちいけw
- 7 : 2024/05/29(水) 05:07:37.77 ID:teTb2vii0
-
もう統一教会を国教にしようぜ
- 8 : 2024/05/29(水) 05:07:45.25 ID:ATWLIf7J0
-
なぜか吉本に公金流れるクールジャパン政策
- 9 : 2024/05/29(水) 05:07:56.99 ID:peSI0lLB0
-
政府が出てくんな
やるならクリエイターやアニメーターの待遇改善に向けた法改正だけやっとけ - 13 : 2024/05/29(水) 05:09:11.45 ID:c8Ritr120
-
>>9
それ - 16 : 2024/05/29(水) 05:11:09.42 ID:QdVK3kQC0
-
>>9
深夜番組なんか予算無いのに待遇良くなるわけないやん
ゴールデンタイムにアニメ増やさないと - 33 : 2024/05/29(水) 05:20:16.73 ID:vHYP68Go0
-
>>9
なんでそんなの待遇改善しないといけないの?
必要なのはそいつら殺しても罪に問われないようにする法改正だろ - 10 : 2024/05/29(水) 05:08:23.16 ID:1AJkI4NQ0
-
全てにおいて世界に敗北した日本がなりふり構わずオタク文化に擦り寄ってきた構図
- 11 : 2024/05/29(水) 05:08:23.69 ID:XPBAlu520
-
がんばれ
- 12 : 2024/05/29(水) 05:08:48.30 ID:c8Ritr120
-
ひどいな
政府がサブカルに口出したらもはやサブカルでなく衰退するだけだろ… - 14 : 2024/05/29(水) 05:10:32.58 ID:VvF4GV7M0
-
国が絡むとその業界は衰退する
- 15 : 2024/05/29(水) 05:10:57.67 ID:Johv/bjq0
-
スクエニの業績見てないのか政府は
アニメゲームは右肩下がりだよ - 17 : 2024/05/29(水) 05:11:57.38 ID:GvMk1fLT0
-
ゲーム会社がソシャゲ不況でピンチだから公金チューチューさせたいんだろ
あれでバンダイナムコとかに何億と流れてただろ - 18 : 2024/05/29(水) 05:12:37.04 ID:pbQobjVl0
-
アニメとゲームって自動車産業みたいに基幹産業になるほどの市場規模があるのか?
- 19 : 2024/05/29(水) 05:13:03.87 ID:7Te5AQvK0
-
そのアニメとかゲームとかのクリエイターの待遇が最低なんだが?
つーかアニメやクリエイターに限らず技術系現場の待遇がマジでクソなんだけど?
なんでこの国が成長しない理由わかる?
なんのスキルも持ってない無能がスキル持ってるやつを食い潰してるからなんだが? - 37 : 2024/05/29(水) 05:22:38.87 ID:QdVK3kQC0
-
>>19
技術系はスキル持ってたら稼げる世界だろ
専門学校出ただけで稼げるわけがない - 20 : 2024/05/29(水) 05:13:14.46 ID:n4bJnoL80
-
支援するなら黙って金だけ出しとけと言いたいところだが
それはそれで中抜き天国になるんだろうな - 21 : 2024/05/29(水) 05:13:50.92 ID:8dl6kUO60
-
日本では大人気のガッチャゲームなんて世界で全く相手にされてないよ
- 23 : 2024/05/29(水) 05:14:18.34 ID:URPa9Xe70
-
クールジャパン損失356億もあったのか
それなのに吉本に100億も渡したのか - 24 : 2024/05/29(水) 05:15:23.07 ID:K1pnUrYy0
-
はよ暗殺されろ
- 25 : 2024/05/29(水) 05:15:36.55 ID:KnvYEZw+0
-
クソ雑イベント開催に金ジャブするだけでやってる感出せるから美味しいんだろ
効果は無いに等しい
- 26 : 2024/05/29(水) 05:16:13.88 ID:HBVQ06lp0
-
伝統文化をないがしろにしてアニメゲームをプッシュした結果
東京オリンピックの開会式があんな事になったのだよ! - 27 : 2024/05/29(水) 05:16:14.07 ID:nygxZsAG0
-
>>1
失敗してんのは食の輸出やろ。アレやめれば他に金使えるのにさ。 - 28 : 2024/05/29(水) 05:16:18.72 ID:0zvvEppk0
-
まずアニメの規制解除しないとね
- 30 : 2024/05/29(水) 05:17:35.97 ID:u1vG/a+O0
-
HENTAI JAPANの方が儲かるんじゃないか?w
- 31 : 2024/05/29(水) 05:17:39.87 ID:Ic9bND4y0
-
日本政府が関わって好転した業種無いから座っとけ
どうせコオロギ食みたいなクソ山師に金注ぎ込んで税金を溝に捨てる羽目になるから - 32 : 2024/05/29(水) 05:18:02.40 ID:lKL4n3Mb0
-
死神「次ハオタクコンテンツ」
- 34 : 2024/05/29(水) 05:20:38.48 ID:zxaP1HB+0
-
ゲームはもう無理だよ
- 35 : 2024/05/29(水) 05:22:10.87 ID:Sl1kLdXm0
-
20年前ぐらいまでは考えようによっちゃクールと言えないこともなかったけど、今はもうだめだろ
アニメやらゲームやら漫画やら中国韓国はじめ世界中に有象無象に存在するし。一応税金だろ?よくこんなゴミ企画通るよな
- 36 : 2024/05/29(水) 05:22:31.86 ID:Ahj0gZsu0
-
AIのせいで中国にいくらでも人材余ってるよ。
岸田のことだから中国で大量失業してる中国人アニメーターいれるつもりなのかもね
岸田首相「アニメ・ゲームを基幹産業に」ワンパターン政策によぎる不安…思い出される「クールジャパン機構」累積損失356億円の地獄絵図

コメント