
- 1 : 2025/06/18(水) 11:36:14.64 ID:bVp/iPbr9
-
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/3488042025年6月18日 06:00
当選者の倍の人数の議員が誕生することになる。れいわ新選組の山本太郎代表は夏の参院選比例代表に「れいわローテーション」を正式に導入することを明かした。当選しても任期6年の折り返しになる3年後に議員辞職しなくてはいけない約束で、守らない場合は議員の人間性が問われる仕組みとなる。
「れいわローテーション」は3年前の参院選比例代表で当選した水道橋博士が病気で辞職した際に導入された。繰り上がる議員は1年後に辞職することで、次々と候補者がバッジを着けられる触れ込みだったが、最初の繰り上げ当選となった大島九州男氏は1年後に辞職を固辞したことで、早々に破綻していた。
山本氏は17日、大島氏が辞職しなかったことに「事前にそういう取り決めをしていたわけではない。気持ちの整理がつかないということだったのでローテーションは見合わせになった。急に決まったことで、人間ですから心の揺れはあると受け止めている」と理解を示したが、課題も浮き彫りとなっていた。
来たる参院選に向けては改良した「れいわローテーション」を導入する。任期は1年ではなく、3年に延ばし、議員辞職する旨の誓約書を公認時に交わすことを決めた。山本氏は「誓約書は法的拘束力があるかといえば、究極はない。そう考えた時に議席を泥棒するのか、譲るのかということになる。それはもうそれぞれの候補者で恥じないような行動をしていただくしかない」と説明した。
(略)
※全文はソースで。
- 2 : 2025/06/18(水) 11:36:53.01 ID:GmTx4RGE0
-
議員年金大量ゲット
- 17 : 2025/06/18(水) 11:42:25.64 ID:NJN+IMFI0
-
>>2
議員年金はとっくの昔に廃止済だボケ - 3 : 2025/06/18(水) 11:37:07.84 ID:TzVBdxZE0
-
ローテーション制
- 4 : 2025/06/18(水) 11:37:22.38 ID:9oQLmZo/0
-
マジでクソ
- 5 : 2025/06/18(水) 11:37:32.33 ID:K10oBOeX0
-
れいわローションに見えた
ヌルヌルかよって - 6 : 2025/06/18(水) 11:37:42.67 ID:sOGaSClN0
-
議員の座に居座ってあまつさえ世襲して家業にするキチゲェどもに比べたら3年交代は悪くない
- 7 : 2025/06/18(水) 11:38:00.20 ID:s7/8czg30
-
「税は財源ではない」wwwww
んなわけないだろれいわ真理教カルトがよ
- 8 : 2025/06/18(水) 11:39:11.37 ID:B0aMf2Gk0
-
さすが山本さん、策士
- 9 : 2025/06/18(水) 11:39:49.58 ID:Z1535xzH0
-
むしろ議員を減らしてほしいんだが
- 10 : 2025/06/18(水) 11:40:31.43 ID:2iT8yctF0
-
気味が悪い団体だなあ
ラップ調のデモもキショいし - 11 : 2025/06/18(水) 11:41:02.14 ID:2SLcpo1C0
-
3年後誰になるのか予め示さないと駄目だと思うが
- 18 : 2025/06/18(水) 11:43:10.13 ID:LKXD59+40
-
>>11
比例だから関係ないでしょ - 12 : 2025/06/18(水) 11:41:08.10 ID:Jc2ZUo550
-
れいわローション
- 13 : 2025/06/18(水) 11:41:13.77 ID:nWZngu940
-
議員を3年で辞めさせるのは割と良いと思うよ
参議院は解散がないから6年もダラダラ居座り続けさせるとマンネリ化するよな - 14 : 2025/06/18(水) 11:41:14.61 ID:VY54zJL30
-
3年未満で辞めろよ
年金泥棒じゃねーか - 15 : 2025/06/18(水) 11:41:55.44 ID:5dg0DGqE0
-
よーわからんけど策士なん!?
- 19 : 2025/06/18(水) 11:43:20.51 ID:6RuM8y9u0
-
新社民なんていらん
- 20 : 2025/06/18(水) 11:43:27.46 ID:ZtHvZOPW0
-
大政党は同日選挙で小政党潰しもできるからな
こういう形で議員経験者を増やすのもありだな - 21 : 2025/06/18(水) 11:43:43.51 ID:xi0Xhe4B0
-
みんな任期3年にすればいいのに
- 22 : 2025/06/18(水) 11:43:51.54 ID:nWZngu940
-
期限を3年までにして続けたかったら選挙で当選しろってシステムなら議員の気持ちも引き締まる
比例当選だけに限定にしているのも良い - 23 : 2025/06/18(水) 11:43:55.19 ID:wTvgB8Ox0
-
> 大島九州男
こいつ何なの?
秘書がスパイだったんだろ? - 26 : 2025/06/18(水) 11:45:11.18 ID:KXjVvzAn0
-
>>23
大島クズ男 - 33 : 2025/06/18(水) 11:49:08.71 ID:DhOKo7+q0
-
>>23
超絶パワハラ議員 - 24 : 2025/06/18(水) 11:43:55.79 ID:R+vBVIbV0
-
ローテーション制は腐敗防止に良いと思うけど勿論山本太郎さんもお辞めになるんですよね?
- 32 : 2025/06/18(水) 11:48:43.57 ID:nWZngu940
-
>>24
選挙区で辞職したら繰り上げではなく補欠選挙になって議席を失う可能性があるからやらない - 25 : 2025/06/18(水) 11:44:25.91 ID:y4AQcQMO0
-
勝利の方程式
- 27 : 2025/06/18(水) 11:45:20.12 ID:WanhVct80
-
いいんじゃね?
特に参院の比例で6年居座るとか害悪だし、法整備してもいいくらい - 28 : 2025/06/18(水) 11:47:45.96 ID:n0Ob9xlh0
-
人口も減るし議員へらしましょ、そうすればもう少し慎重に有権者も選ぶでしょ
- 29 : 2025/06/18(水) 11:47:46.45 ID:ECAsMGxS0
-
それで倍とか
なんで掛け算になってしまうんだよ?
足し算引き算もできないのか? - 30 : 2025/06/18(水) 11:48:21.25 ID:IuXdHU0R0
-
2、3日くらいのペースで交代していって給料はしっかり一ヶ月分満額でもらう
- 31 : 2025/06/18(水) 11:48:33.66 ID:d1YqWrSJ0
-
世襲できないし良いと思うわ
コメント