- 1 : 2025/03/04 08:39:09 ???
-
元財務官僚で信州大特任教授の山口真由氏(41)が3日、X(旧ツイッター)を更新。電車内でのトラブルを報告した。
「空いてる電車のドア近くに立ってメールしてたら、向いの優先席に座った男性に『携帯は切るか、向こうに行って』って言われてキョトンとしてたら『日本語わかります?』って」と書き出した。
続けて「謝って従ったけど、優先席付近では混雑時に携帯オフって思ってたけど、側に誰も座ってなくてもメールしちゃいけないんだっけ?」と投げかけた。
山口氏の投げかけに対し「ご認識の通り『混雑時は』オフにしましょう、が現在の一般的な呼びかけ内容です。実際には、通信規格の進歩とペースメーカーの性能向上で、誤作動を起こすことはまずなさそうです」「今は病院内でさえ携帯使用可能です。電波がペースメーカーに影響を及ぼすと考えられていたのはかなり以前の話かと思います」などと書き込まれていた。続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d5c02f339ee072d242b334fde1d75b32aa82ef9 - 2 : 2025/03/04 08:43:35 QDezr
- 昔特定の機種のみで起こるらしかったね、ペースメーカーの誤作動
今はストレス緩和の為に通話しない位しか意味ないよね - 22 : 2025/03/04 09:12:20 WK7Jn
- >>2
モトローラのでかいやつね。
しかも、胸に埋め込んだペースメーカーの真上に置いた時に着信した、って事例だったはず。 - 3 : 2025/03/04 08:44:13 ZJGUB
- それより変な男には近寄らないほうがいい
- 4 : 2025/03/04 08:48:13 pLeAR
- メールしてたら言われるよ
LINEなら許された - 5 : 2025/03/04 08:52:01 t9VPX
- 老害は輩やから
- 6 : 2025/03/04 08:53:26 T5TIe
- メールはいいだろ
- 7 : 2025/03/04 08:53:33 QIpOd
- この人にそんなこと言うのは強者男性
- 8 : 2025/03/04 08:55:19 3HKqR
- ドア付近で携帯いじってたら邪魔かも
- 9 : 2025/03/04 08:57:52 dXITX
- 今時のペースメーカーは大丈夫なんじゃないの?
- 10 : 2025/03/04 08:58:26 dXITX
- ドア開いた時邪魔って言いたかったのかも?
- 11 : 2025/03/04 09:00:15 wTT8f
- 注意した人がペースメーカーの人なのか
5Gアレルギー体質の人なんか
わからんなペースメーカーについては専門家が断言して公共へ広報
そういうのがないと気になる人は気になるかもな(古いペースメーカーを付けている人とか) - 12 : 2025/03/04 09:02:02 gFxte
- 認知症老害は脳内にしかないマイルールを社会的ルールと誤認してまわりに強いてくる場合がある
- 14 : 2025/03/04 09:05:25 CH0B4
- >>12
通話の迷惑とはまた別に、
電波理由による優先席付近のオフについてはいまも呼び掛けられてないか? - 13 : 2025/03/04 09:04:09 uV4Pj
- ペースメーカーへの影響ってないんじゃないっけ
ただ携帯いじってるのが目障りだったのかな - 15 : 2025/03/04 09:05:48 CH0B4
- >>13
でも鉄道事業者はまだよびかけてないか? - 16 : 2025/03/04 09:05:49 Gadlt
- 右車線をチンタラ塞いでる奴と思考が一緒
法律に違反しているの? - 17 : 2025/03/04 09:06:40 At35n
- 誤作動は有り得ないなら使用してなければ更に有り得ないって事だからそれでいいじゃん
- 18 : 2025/03/04 09:08:06 hBl98
- とりあえず、相手から言葉として出てきたのはこの話の通りだとしても、
どうしてそれが出てきたのか?
本人の気がつかないなんらかの迷惑行為を受けていてそれを排除したい意図があったのかもしれなちし - 19 : 2025/03/04 09:09:20 sjRar
- スマホ警察。負け人生だったのでストレス発散の為にスマホ警察やってるだけ。
- 20 : 2025/03/04 09:11:17 o8E2w
- >>19
この人の話ではスマホやメールが主だけど
本質がそこにあるかどうかはわからないよね
あくまでも相手の人の明言とこの人の解釈がそれをそのままそこだというだけで - 21 : 2025/03/04 09:12:13 Kx5NQ
- 真由さん見て動悸がしちゃったんだろうな美人だものね
- 24 : 2025/03/04 09:14:07 vfmrL
- しっかしあの嘘なんだったんだろうな
駆動車のモーター近くとか携帯電波の比じゃないほど電磁波出てんだろうに
医療ミスから目を背けさせるため?にしては大掛かりだったが - 25 : 2025/03/04 09:15:43 QAN95
- 年寄りなると一度染みついた恐怖感は消えないからな
未だにコロナ禍のようにノーマスクや人混みにビクビクしてるし - 26 : 2025/03/04 09:16:55 ymUVu
- 電波は知らんがドア付近は迷惑だろ
- 28 : 2025/03/04 09:17:29 rFFql
- キチゲェだな。こわいわ
- 29 : 2025/03/04 09:18:42 y72pa
- 東大出てるけど
めっちゃ地頭が悪いよねw
当時の所属部署の官僚からも嫌がられてたと思う - 30 : 2025/03/04 09:19:04 8pzQu
- スマホは関係なくて態度が悪かったんじゃね?
じゃまな場所につったってたとか - 31 : 2025/03/04 09:20:05 pS4zI
- こんなの老人の意識改革なんて無理なんだから
車内張り紙にちゃんと買いとけと言いたい
東横線でも居るぜ
普通にスマホ見てるだけでも注意してくるババア - 32 : 2025/03/04 09:20:14 rhmqE
- めんどくさい奴は何処にでもいる
- 33 : 2025/03/04 09:20:38 WK7Jn
- 自動改札のSuicaのところで1wぐらい出てるらしいので、その辺の方がペースメーカーが止まりやすいかも。
止まった事例はないと思うけど。 - 34 : 2025/03/04 09:25:29 ruZ9W
- 知識のアプデが出来ない人はどの世代にもいる
- 35 : 2025/03/04 09:28:27 qvd6A
- 非常識なまんさんだな😂
- 36 : 2025/03/04 09:29:53 hRGO9
- 盗撮してると思われたのではwww
- 37 : 2025/03/04 09:31:37 AtFty
- 電車乗るときは、変な奴いないか周りを気にした方がいいな
- 39 : 2025/03/04 09:34:24 ne8lu
- 整形おばさんか?
- 40 : 2025/03/04 09:34:44 aY7Lj
- 朝は通勤ラッシュの時間でみんなで一斉にスマホ使うから電波は繋がりにくくなる。
混雑している電車の中では一層繋がりにくくなる。
つまり大事な個人へのお知らせや電車の遅れ情報や重大事故のニュースが届かなくなる可能性がある。生命に関わる情報もあるだろう。なので電車の中でメールは打っていけない。
待ち受けのみにしましょう。 - 42 : 2025/03/04 09:36:35 K9HO3
- なんだこのスレ
電車でスマホいじってない奴なんていないだろ - 43 : 2025/03/04 09:36:44 GwdeU
- Xはお前の日記帳だ
- 44 : 2025/03/04 09:37:22 KQzZq
- 世の中には理不尽なことなんていくらでもある
こんな程度で毎回ネットで怒りをぶちまける奴は糞
糞はSNSで承認欲求を満たす - 45 : 2025/03/04 09:37:22 GTtrF
- >>1
YouTube見るのもダメなのか? - 46 : 2025/03/04 09:37:58 MilYO
- ハートに着信
- 47 : 2025/03/04 09:38:18 KQzZq
- 面倒くさい奴が面倒くさい奴に注意したってことだろうな
山口真由氏が困惑、電車内ドア付近でメールしてたら男性から注意され疑問「いけないんだっけ?」

コメント