小泉進次郎、緊急事態を宣言、JA鹿児島とキャバクラで政治活動してた野村哲郎元農水相の批判うけ

サムネイル
1 : 2025/06/01(日) 17:48:13.01 ID:t8Nx9CEl0

小泉進次郎農林水産相は1日、政府が備蓄米を随意契約で業者に売り渡したことについて、「大臣の裁量の範囲内で決められることは、党に諮らずとも決めていく」「これがルールだと思う」などと語った。この前日、随意契約をめぐり、野村哲郎元農水相が党内の手続きを経ていないとして、「ルールというのを覚えていただかなきゃいかん」と苦言を呈していた。

 東京都内で備蓄米を扱う小売店の視察後、記者団の質問に答えた。

 政府が重要な政策を決定する際は、与党の「部会」と呼ばれる組織に意見を聞くことが通例だ。野村氏は先月31日、鹿児島県鹿屋市であった自民党の森山裕幹事長の国政報告会で、小泉氏について「農林部会にかけて、古米なり、古古米の販売を随契でやるとか(了承をとらず)、もうほとんど自分で決めて自分で発表してしまう。ルールというのを覚えていただかなきゃいかん」などと語った。

 それに対し、小泉氏は「(自分も)農林部会長だったので、ルールは存じ上げているつもり」と反論。「今回のような随意契約に切り替えるということも党に諮らなければいけないとしたら、5月31日に備蓄米が店頭に並ぶことはなかった。今回は緊急事態なので、じっくり議論をいただいて、その上でないと動けないと言ったらこの結果は出せない」として、理解を求めた。

https://www.asahi.com/sp/articles/AST61221PT61ULFA002M.html

2 : 2025/06/01(日) 17:49:00.22 ID:l8WliwSa0
JAバレてしまったか
5 : 2025/06/01(日) 17:50:44.99 ID:fIUHXtc80
大統領向きだな(白目
6 : 2025/06/01(日) 17:50:56.21 ID:igEUG2oo0
馬鹿だけど勢いだけはあるからな進次郎。
7 : 2025/06/01(日) 17:51:00.70 ID:7cuHJd/w0
JAイライラで草
8 : 2025/06/01(日) 17:52:31.38 ID:4JY0fUiJ0
国民の敵が浮き彫りに
9 : 2025/06/01(日) 17:54:58.24 ID:Y/wyT3jN0
ババヴァンガの予言で、世界を救う日本人だっけ?
コヤスタで知った。
10 : 2025/06/01(日) 17:55:44.85 ID:QfXVz7dq0
口だけは達者な年寄り相手に大変だと思う
潰されないでがんばれ
11 : 2025/06/01(日) 17:57:20.02 ID:G7/KTrgb0
コメ自体は潤沢にあって、手が届かないほどではない
貧乏人がパスタやうどんを嫌ってコメの安売りを強要しただけ

どこがエマージェンシーなんだか。。。

21 : 2025/06/01(日) 18:14:09.38 ID:x/Fq/PAD0
>>11
庶民にとっては普通にコンディションレッドだよ
12 : 2025/06/01(日) 17:58:01.69 ID:G7/KTrgb0
先着順で2千円をバラまいただけだよね
13 : 2025/06/01(日) 17:58:42.62 ID:Jz9Pv2cm0
なんやかんや
14 : 2025/06/01(日) 17:59:02.41 ID:v0tpuJ9+0
江藤や森山や野村
みんな南九州の利権屋ばかり
15 : 2025/06/01(日) 17:59:36.80 ID:G7/KTrgb0
給食や病院、子ども食堂優先にするとか
所得が低い人を優先するとか
少しは動いたのかね

まさか、本当に先着順?

16 : 2025/06/01(日) 18:00:42.56 ID:v0tpuJ9+0
岩屋も大分だったわ
17 : 2025/06/01(日) 18:01:54.49 ID:ismiUFg30
5キロ80円の米を2000円台で?詐欺じゃん
18 : 2025/06/01(日) 18:05:28.85 ID:VDXa5k020
進次郎を批判してる農林族議員どもは選挙で落とせよ
20 : 2025/06/01(日) 18:14:04.04 ID:ZUD3y1vu0
有事の際の警告射撃すらいちいち議会承認取ってたらやられるぜw
22 : 2025/06/01(日) 18:14:47.37 ID:zkhc7tRd0
ルールがあるなら明確にしろ
法的根拠も無い自分ルールだろ
24 : 2025/06/01(日) 18:17:28.74 ID:KRkf3QmY0
緊急随契の発動権者は大臣だろ
25 : 2025/06/01(日) 18:18:46.38 ID:XQVhzQbK0
マジでいいな進次郎
26 : 2025/06/01(日) 18:18:53.64 ID:+fpMfWM/0
もっとやれ
今回は支持する
27 : 2025/06/01(日) 18:19:40.50 ID:tcBSMtYx0
今度の備蓄米放出はセクシーが正しいと思ってる人が多いと思う
もし間違ってるならあんなに小売り店で並ばないだろ
農水族は本当に米の政策を真剣に検討してるのか怪しい
ただの抵抗勢力にしか見えない
28 : 2025/06/01(日) 18:19:54.46 ID:32iJyY9h0
結果良ければ全て良し理論
29 : 2025/06/01(日) 18:20:32.85 ID:Q5CEIRBU0
>>1
大臣は法の範囲の全権を持っている。その全権を行使出来る人が大臣になっている。行使できぬのならば、それは大臣ではない。
内閣不一致ならば、内閣総辞職すればよろしい。
30 : 2025/06/01(日) 18:20:43.74 ID:YpKpBQI+0
小泉一族の野望の手助けをする馬鹿自民党議員
31 : 2025/06/01(日) 18:23:03.86 ID:pqoLPXPR0
JAの子分完全敗北
32 : 2025/06/01(日) 18:23:44.94 ID:XZm9HeZA0
レジ袋や紙ストローからの大逆転劇、誰が想像したよ?
33 : 2025/06/01(日) 18:26:07.70 ID:UXuKZ9MZ0
ビニール袋の前科だけは許せん
元に戻せ
34 : 2025/06/01(日) 18:26:42.42 ID:Xd30PY2a0
元凶はコイツらか
35 : 2025/06/01(日) 18:26:46.04 ID:z6wcBNUg0
ルール?

また立憲のWinbiffだろう、どうせ
まったく大学でも会社いっても教授会に会議におれのWindowsできめてたもんな
爺さんども

36 : 2025/06/01(日) 18:27:05.96 ID:XQVhzQbK0
やっぱりトップに立つのは40~60歳がいいな
こういう上の圧力に屈しないタイプが最高だわ
37 : 2025/06/01(日) 18:27:30.22 ID:ueqJTfKX0
タイトルが秀逸www

コメント

タイトルとURLをコピーしました