- 1 : 2025/07/06(日) 19:49:49.25 ID:qRLxO4KB0
-
子供家庭庁の予算
保育所 2兆4600億円
児童手当 2兆1700億円
育児休業 1兆600億円
シングルマザー 障がい者 8500億円
大学無料 6500億円
妊婦10万円 800億円画像
「加速化プラン」本格実施で予算規模3.6兆円のうち8割強を実現:2025年度予算、こども家庭庁は7.3兆円 – 政策ニュース.jp2025年度のこども家庭庁予算7.3兆円の内訳や、こども未来戦略に基づく加速化プランの実施について解説。児童手当の拡充、高等教育負担軽減、育休支援、保育の質向上など、国と地方が連携して推進する子育て支援策の詳細をお届けします。www.policynews.jp1950年
未婚率
男1.5%
女1.6%グラフ
生涯未婚率とは、50歳時の未婚率のことで、
直近の2020年国勢調査(不詳補完値)における
生涯未婚率は、
男28.3%、
女17.8%
であった。【速報】2050年までの生涯未婚率推計発表「男3割、女2割」超えのその先(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース2050年の推計値社人研の2024年推計「日本の世帯数の将来推計(全国推計)」が4/12に発表され、2050年までの各種推計値が公開されている。この中には、年齢別配偶関係人口推計があり、ここから205news.yahoo.co.jp - 3 : 2025/07/06(日) 19:51:15.29 ID:v0c+LvWJ0
- 子育て支援も内容によって少子化対策になるんだけど、あまりにも外れてる
- 10 : 2025/07/06(日) 20:02:35.95 ID:5crnFjjO0
- >>3
子沢山しない子持ちだけの責任だろ… - 4 : 2025/07/06(日) 19:53:13.39 ID:A3baOIR50
- 少子化に対する対策をしてるんじゃないもんな
これやったら少子化減るの?
金なくて結婚出来ないってのに罰ゲームかよw - 11 : 2025/07/06(日) 20:02:57.19 ID:Y1meYcEf0
- >>4
結婚して子供産んだ人しか助けてないな
たぶん本気であと数世代で断絶するかもね - 16 : 2025/07/06(日) 20:07:46.10 ID:5crnFjjO0
- >>11
自分達を厚遇するのが一番の少子化問題解決策ってイキったのはお前ら子持ちだろ… - 5 : 2025/07/06(日) 19:53:19.89 ID:mCdMKD2x0
- 弱男から独身税取って子宮恋愛とかでバンバン不倫で子ども作らせたほうが増えるから政府の方針は何も間違ってない
- 14 : 2025/07/06(日) 20:05:08.66 ID:Y1meYcEf0
- >>5
腟内恋愛やん - 6 : 2025/07/06(日) 19:55:20.07 ID:S0RRNIos0
- 中抜きもしてまーす
- 12 : 2025/07/06(日) 20:04:03.83 ID:Y1meYcEf0
- 外国人いれても細かいノウハウは継承されんからいずれ都市部ですら維持できなくなっていくかもね
- 13 : 2025/07/06(日) 20:04:37.67 ID:yIRRkbNT0
- 子供家庭庁は利権のスクツ
- 15 : 2025/07/06(日) 20:06:19.91 ID:Y1meYcEf0
- >>13
まあいいで盛大に無駄遣いしたほうがザマァになるし - 18 : 2025/07/06(日) 20:16:59.64 ID:8Bcw80Dd0
- >>1
いい加減にしろよマジで - 20 : 2025/07/06(日) 20:29:55.11 ID:ve0ayCV+0
- 子供と家庭を支援する省庁な訳で、
未婚者独身を支援することはないですよ。 - 21 : 2025/07/06(日) 20:37:50.92 ID:7hdIy5tI0
- 未婚者の問題は企業経営者次第だな
賃上げすりゃ良いんだよ - 22 : 2025/07/06(日) 20:38:13.15 ID:CNTJ27Rt0
- 今の若者は子育て自体が面倒くさい重労働と考えてるんだから
子供にかかる費用全額持つって言ったとしても出生率激増することないのにね - 23 : 2025/07/06(日) 20:41:28.16 ID:FcYOnEfB0
- 前から言われてるじゃん
収入面で結婚に二の足を踏んでる人から吸い上げて、結婚して子供を作れる余裕のある人たちに金回してるって - 24 : 2025/07/06(日) 20:45:28.33 0
- NPOやNGOに資金流して
決算書は滅茶苦茶
その代わり講演会や講師として呼んで講演料を貰う
選挙のボランティアや天下り先も確保 - 25 : 2025/07/06(日) 20:45:30.56 ID:8kbSbHS00
- 税金をムダ使いするために省庁があるんだよ!そんなの常識タッタタラリラ
- 27 : 2025/07/06(日) 20:55:24.76 ID:9rilbzwT0
- 進次郎やマザームーンの目指す6000万人までの削減ができるし
反対すると危険思想に見えるから中抜きもし放題
実に洗練された政策だと思うが? - 28 : 2025/07/06(日) 20:57:41.50 ID:UIE1fWJS0
- 若者の手取り増やしたれよアホ政府
- 29 : 2025/07/06(日) 20:59:54.63 ID:7v6JPeRF0
- 中抜きしやすいからな
- 30 : 2025/07/06(日) 21:02:31.88 ID:VyQAhY500
- ほんと的外れな事ばっかやってんだよね
未婚化少子化の要因を無視して普通に結婚出産できてる連中を優遇してて何が解決するんだか
目の前にニンジンぶら下げたら馬は走るだろ?的な感覚なんだろうな
子供家庭庁 未婚率増加が少子化の原因なのに 結婚して子供いる男女を支援していた😢

コメント